敬老の日

9月 21st, 2009

勘違い

「今日はお彼岸の中日」

すっかり思い込んで、お彼岸参りやら墓参りを済ませた

「ん?今日は敬老の日だったんだぁ」

21日=中日って決めつけていた

皆さんはどうだった?

昨日「敬老祝い」をしてしまったからかもしれないなぁ

76歳・80歳・83歳 おめでとう!

オペレッタ

9月 21st, 2009

いばらき文化振興財団助成事業

大17回オペラグループ・コローレロッソ公演

オペレッタ ヨハン・シュトラウス こうもり がノバホールで行われました

Toride Mainichiにチケットを提供された小川さんは、イーダ役で出演

凛として美しく 前向きで・・・・

とても刺激されました

   ・・・と、同年代の声・・・・でした

ひまわり祭

9月 20th, 2009

ふるさとわっしょいプロジェクト『ひまわり祭』

下高井の農家の皆さんが、荒廃が進む旧遊農地を耕起し種をまきました

あいにく、ひまわりの開花は、早かったのですが、オクラの花がきれいでした

オクラ

オクラ

オクラ(笑)

秋景色

ガマの穂

ひまわり

藁焼き

向うに見えるのはキバナコスモス

キバナコスモス

福田グリーン農園

9月 20th, 2009

焼き栗機械

機械の中はどうなっているのだろう?

300g500円

この季節 モンブランが一番ネ!

絶品 モンブラン

実家でも白い彼岸花

9月 20th, 2009

見ごろを過ぎて

白い彼岸花が新聞を賑わせています

実家の花は、見ごろを過ぎていました

そんなに珍しかったとは知りませんでした

夕日 幸せな瞬間

9月 20th, 2009

9月19日

甘玉堂

9月 19th, 2009

朝ドラ『つばさ』が住んでいた甘玉堂は陶器店『やまわ』だった

ってことでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

やまわ

蔵の町の楽しみ方

漬物屋

種屋

1792年に建てられた呉服屋 国の重要文化財

カーブミラー

キャットストリート

9月 18th, 2009

HARAJUKU

さすがにアウトドアショップが並ぶ街標識

Hujiまでは**km

好きなショップ

HARAJUKU 陶画舎

9月 18th, 2009

白い器の専門店 陶画舎

ないものはないと言うぐらい白い食器が揃っている

毎月10日~15日にはセールをおこない、5250円以上のお買い上げで送料無料

白いお皿をお探しの方にはお勧めのショップ

白いお皿だけの取り扱いは、絵付けの為なんですね

陶画舎

真っ白~

コリウス

9月 18th, 2009

国営武蔵丘陵森林公園のコリウスが満開です

地味な草花も数があると素晴らしいです

ここは、チョト遠いのですが、機会があれば出かけてみたいところです