大11回レディース茨城会総会

6月 15th, 2009

「系統を超えて 逆境を乗り切りましょう」
年に一度の毎日新聞販売店以外の販売店の奥様方との交流を持ちます

「♪ まつしま~~~の さぁよ~ぉず~い~~~ ♪」
まぐろの一刀造り
?もう刃が入れられているのではなぁい?
生温かいお造りでした

恒例ビンゴゲームで四等GET

二次会 オカマショー
「どこかで見たことが? よめきんトリオのキンヤさんだって」

オカマのKINYAブログ

「みなさーん 写真撮らないのぁお いっぱい笑っていってね 私60よー」

水に魅せられて

6月 15th, 2009

下田公園の紫陽花

6月 15th, 2009

ただ今7分咲き
丘を登ってこそ味わえる感動!

 

アジサイ自販機でのどを潤して

 

心残り 下田に行ったのに 『下田あんぱん』GETできなかったこと

下田公園の紫陽花

6月 15th, 2009

下田公園に咲く15万株300万輪
見事です

まだまだ続いています トマト遊び

6月 14th, 2009

トマトウオーターが気になって ペーパーフィルターで抽出してみました

・・・で、ゼリーに!

しゃぶしゃぶ店オープン

6月 14th, 2009

店長と副店長

お店の名前を確認してくるのを忘れました やっちゃったー
取手駅東口 長禅寺下 ビル2階です
これじゃわかりませんよね
確認しておきます

八重洲ニュータウン自治会の空き缶・ゴミ拾い

6月 13th, 2009

会長の話から始まりました
^ ^* 副会長代理でーす

あかちゃんおぶってゴミ拾い 
背中で気持ち良さそう

ゴミと言うよりゴミ袋が多い?
キャノンのグループは若人ばかりでした

お疲れ様でした

abc une face

6月 12th, 2009

abc une faceで子供の買い物をした際
買ったものを入れてもらった袋がエコバック?
この袋なら十分活用できるじゃない
客寄せのいいアイディアかもしれないね

トマトのコンポートが好評で

6月 11th, 2009

やっぱり食べてもらいたくて
「海老原さーん とまとのコンポート食べてみて~ミートソースも作ってきましたよぉ」
「^ ^*さん 待ってたよ 今日はトマトがいっぱいできたから持って行って食べなよぉ」

お土産に沢山のトマトをいただきました
**で鯛をつるってこういうことですね

ご馳走様でした また作ろうっと

出前魚屋

6月 11th, 2009

おっとー
驚かせてごめんなさい
針を銜えた状態のヒラメ君です
ULするのもどうかと思ったのですが。。。。

最長85cm 8kg
市場では、2kgの値が高いそうです
このサイズでは、半値のキロ2000円とか
なんせクーラーボックスからはみ出してしまうのですからね
もう1枚いたのですが、そうそうに嫁いでしまいました
(笑)このヒラメ君たちは預かりっ子です

店先でさばきだしました
見てください この卵の大きさ

助っ人登場
さばきのセミプロなのでお任せOK
なんと散歩の途中というから、鼻がきく(笑)

まな板には乗らないので、魚の地下置き! お疲れ様でした

みなさま、飲みすぎないように!!