変な夢でした
大勢でウオーキングしていた
親切な奥さまが、^ ^*にお弁当を用意してくれた
牛焼き肉だけ、山盛り
お肉が好きでない^ ^*には食べきれず残すことに
それを持ち帰ることも出来ず、安易にお肉をゴミ箱に捨てた
後に、それを親切な奥さまに指摘され絶縁状態になった
「どうして持ち帰らず捨ててしまったのか?」
後悔しても・・・
この夢に意味すること?何なのだったんだろう
(笑)きっと、今日のハム造りを考えていたからだろう
6月3日は、『測量の日でした』
変な夢でした
大勢でウオーキングしていた
親切な奥さまが、^ ^*にお弁当を用意してくれた
牛焼き肉だけ、山盛り
お肉が好きでない^ ^*には食べきれず残すことに
それを持ち帰ることも出来ず、安易にお肉をゴミ箱に捨てた
後に、それを親切な奥さまに指摘され絶縁状態になった
「どうして持ち帰らず捨ててしまったのか?」
後悔しても・・・
この夢に意味すること?何なのだったんだろう
(笑)きっと、今日のハム造りを考えていたからだろう
白い和菓子が流行っているの?
この前まで、白いたい焼きで盛り上がっていた
これは、白いどらやき わらく堂
レーズンや小豆がサンドされている
食べてみたい方は、成城石井へ
毎日新聞に連日掲載されている『こもれび』はホッとする記事です
今日の『97歳のメール』を読めば、「前向きに生きよう」って思えます
メールは、難聴の人のコミュニケーションに最高なんですね
皆さんに頼りにされていた母の命日が近づく
有難うございます 感謝
しんちゃんが仏壇を掃除中の時
線香箱を開けるとゴキちゃんが飛び出したそうだ
昨日は、供えていたトウモロコシを下げに行くと
「いるいる」トウモロコシの置いてあるお皿からゴキちゃんが飛び出した
いるよねー 暖かい場所に!
糞の臭いがたまらなくイヤ
なぁんだか忙しく、遅れて折込開始
でも、その前にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
長かった歯医者通院生活にピリオド ャッタ─(o`・c_´・o)v─ネ!!!
ついこの前イベントが終わったような気がするが、
次年度のとりでつるし飾り祭り準備が始まった
大きなイベントを企画する立場に立ち
大小の壁にぶつかりながら
まるで、子供の成長に親が学ばされるかのように
日々学んでいる^ ^*
やるからには、自分も楽しみたいし見に来て下さる人にも楽しんでほしい
「見に行きたい」
そう思ってもらえるような企画の目玉がほしい
^ ^*の自由な空想は膨らむが、何をするにしても資金や協力なしでは企画倒れになる
人を引っ張れる人というのは、こんな時に力が出るのかなぁ
などと、考えつつ空想に浸っている^ ^*
近頃流行のB級グルメに参入したらどうだろう
万が一、当たれば流れに乗って追い風が吹きそうだ
「とりではムー(取手ハム)はどうですか?」
「それはB級ではなくA級グルメですよ」
「そうなのかぁ」
コシヒカリを使った取手名物はないものか?
名産とか名物は簡単に作れるものではないが、何かあるはず
花畑牧場のホエー豚丼だって、美味しいの?食べてみなきゃ見たいなキャラメル延長線上の話題性から行列ができるレストランになったよね
勢いに乗っているときは、何をしても売れる
コラーゲンスープもアイディアだね
誰かのマネではない ここにしかないものかぁ
ふと、沖縄の格言が浮かんだ
「50、60はまだ子供 70,80花盛り」
スタート地点に立ったばかり・・・・
空き地の一部約30平方メートルを丸太で囲って防水シートを敷き、沖積土を入れて水を張った
野菜の直販所も設置
これは話題性があるぞ!
銀座水田の5月31日夕市販売は「茨城野菜~」
ますます興味シンシン
どんな人が計画したの?銀座農園
田植えの様子 まるで映画の撮影のようですね
期間限定の銀座水田 チョト注目
場所はここ