ようこそ我が家へ

3月 17th, 2009

  sugawaraのピッチャーの嫁取り 夫婦になっちゃった

「いやぁー珍しいね ^ ^*ナッツも大好きなピーナッツ娘(笑)」

我孫子のさくらマップ 何より嬉しい情報です

1週間ぶりに帰宅したしんちゃんからケーキのお土産
一気に3個いっちゃった (笑)食べすぎ越してる

茨城新聞 いばらき春秋~

 「サクラを撮りに青森に行こう。弘前公園の花は特別だから」。昨年に続き、この春も北国のサクラに魅せられたカメラ仲間から撮影旅行の誘い
▼「城趾(じょうし)を染め上げるサクラは、枝先までこれ以上は付けられないほどの花を咲かせ、ファインダーいっぱいのサクラが撮れる」と、その見事さを話す
▼これまでは、ガソリン代に加え、約六百キロを超える水戸-青森間の高速料金が重い足かせとなった。通常料金なら一万二千五百円。ETCの最大割引でも約六千円を超えていた
▼これが今月下旬からスタートする「休日の乗り放題千円」を使うと、足かせも一気に軽くなる。カメラ仲間は言う。「せっかくだから、サクラの名所をハシゴし、温泉にもつかり、のんびりと観光地巡りし四、五日過ごせば、帰りも乗り放題を利用できる」
▼JR西日本も高速料金値下げの対抗策として家族向け新幹線運賃の期限付き値下げを予定。温泉地や観光地も、波及効果を期待してPRも活発化。高速道路を中心とした車や人の流れ、レジャーなどに新スタイルの出現も予想される
▼定額交付金でETCを取り付け、格安高速道で遠出。まんまと国の策に乗り、春を楽しむ。

さくら道

3月 16th, 2009

 この地球の上に 天の川のような 美しい花の星座をつくりたい

花をみる心が一つになって人々が仲良くくらせるように  ―佐藤良二―

 天に星 地に花 人に愛   実篤

  世の中には、いろんな事を言う奴がいるが、
  いいことだけを自分の糧として、くだらないことを忘れてしまえ

さくら道”観ましたか?
季節柄はまっちゃいましたね
印象に残った言葉をφ(..)メモメモ

  「さくらは、人と人を結ぶ不思議な力があります」

  「さくらは、みんなの故郷 失ったものの代わりに咲いているんだ」

  「どうしたら 強いさくらが育てられますか?」「さくらの声をきいてごらん」

  「人様に喜んでもらえることをせんといかん 自分のことばかり考えていてはだめだ」

  「人生は思っている以上に短い 慌てることはないが、走って夢を捕まえないとな」

  「人は生きるために自分に出来る何かを!沢山の人に喜んでもらえる仕事は何か」

1600本の桜が今はどのぐらい残っているのだろう

突然に

3月 15th, 2009

突然に整理整頓がしたくなって、キッチンの扉の中をのぞく

「あれば役に立つ時もあるけど、なくてもすむもの」
殆どが、こんな感じであることに気付く

ものに埋もれず、気持ちよく暮らせる空間も大事なのかもしれない
そう思ったら、いてもたってもいられず体が動きだした

木内酒造

3月 15th, 2009

木内梅酒を注文しました

それからというもの、毎日のようにメールが届いています
日本一になってから、注文がいっぱい
嬉しい悲鳴をあげています

メールの一部紹介します

さて話変わって22日の「蔵楽々会」。すごい梅酒が出ます…
って全然話変わってないですが。梅酒から離れらないような。
ただこの梅酒、今のところ当日の蔵楽々会でしかお飲みいただく事ができません。
しぼったばかりの大吟醸が当日の目玉だったはずなんですが…
やはり今年の大吟醸があくまでもメインということで。
蔵楽々会に関しましてはこちらからご覧いただけます。

魅力ある商売をしているんだなぁ 木内酒造!

ジューンベリーカフェコンサート

3月 15th, 2009

サワトのつけもの ジューンベリーカフェコンサートが行われました

写真左が今回連絡をいただいた”小川さん”
とても同級生とは思えない美しさ・美声・肌の透明感
^ ^*も磨けば何とかなる?
感動して見入ってしまいました
ほんとは、聴き入ってしまわなければならないのに(笑)
夢を現実にされている様々な活動を応援したいです

小川さん達の次回公演のお知らせ

『オペラ重唱とアリア』
モーッアルト「フィガロの結婚」
ドニゼッテイ「夢の妙薬」
シュトラウス「こうもり」
ヴェルディ「仮面舞踏会」「リゴット」「イル・トロヴァトーレ」
  3月29日(日)18時~
  牛久生涯学習センター 多目的ホール
  入場料1500円
  問い合わせ 029-842-4560  オペラグループ・コロレッソ

9月21日(月祝日)つくば市ノバホールで行われる
オペレッタ『こうもり』の合唱の参加者募集中 029-842-4560まで

 

何のために誰のために頑張る?

3月 14th, 2009

人は、心の深い所に大きな悲しみを抱えている
それでも笑顔を振りまく
 「前向きに生きる」「心配をかけたくない」「体調がすぐれない時も…」
みんなひとり を聴いていると^ ^*を思い出すと言ってくれた人がいた
いじらしいほどの痛い心に触れた時
たまらない気持になる
絆は、いつも一緒にいなくてもつながっている

14日、家族で約束した夜
長男の希望で『田辺』で夕食会をした
田辺の味付けが好き
ビーフン初注文←これもイケル!
会計を終えるとご主人がお見送り
「**様いつも有難うございます」
1年に1度~2度食事に行くだけなのに、丁寧に挨拶してくださった
「また、食べに来たい」と思う瞬間です

創作の味 美・彩・食 田辺
我孫子市柴崎台5-6-38 04-7185-1077
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~22:30
定休日 月曜日

14日 ホワイトデー

3月 13th, 2009

「^ ^*があげたチョコ?そのまんま 美味しくなさそうだしーーー」

「なのにホワイトデーのプレゼントが届いちゃった 美味しい~」

Comodino プレミアポットプリン

13日の金曜日

3月 13th, 2009

迷信メイシンめいしん

「今日はズボンのポケットに携帯いれている トイレに入るときには気をつける!」
自分に言い聞かせていた
その時も
「気をつけないと」
思った瞬間
ポシャーン「やっちゃった」

電源は入るがキー操作の一部が感知していない

そばにいた友人に電話してもらった
これもいけなかった

パチン

画面が真っ暗

Docomoに走る

「一般には出ていない画面が出てしまっているので使えないようです」
「ケータイ補償お届けサービスセンターに電話して下さい」
「同じタイプのものなら5250円でケータイを交換します 1~2日で届きます」
「お客様の場合は1年以上同じ機種を使っていただいているので4750円です」

ホッとしたのも束の間

「同じ色がありません 赤だけです もしくは別のメーカーのものをご用意いたします」
悩んで悩んで PシリーズからNシリーズにした
機種変更した場合、かなりのランク落ち、または新規で変えた場合は、ケータイ2個分の代金を払わなければならない
「あと*か月だったのに」

しばらくの間、新しいケータイになれるのが大変
なにより、おさいふケータイやスイカの変更が面倒くさい

今朝、登録している時事通信から届いた「福岡にソメイヨシノが咲きました」が、最後のメールになりました
3月21日頃満開です

そんな訳で、月曜日ケータイが到着するまでご迷惑をおかけします

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

3月 13th, 2009

3月7日、茨城県竜ヶ崎飛行場で行われたギネスTM世界記録挑戦イベント、
スバルカーモザイク』において新記録を達成

TDL25周年の人文字も可愛い いろいろ変身

パール富士パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
太陽はダイヤモンド、月はパールなんだぁ

木内梅酒

3月 12th, 2009

9日の新聞
大阪天満宮で行われていた『天満天神梅酒大会』で日本一の梅酒に選ばれたのは『木内梅酒
ビールを蒸留して梅を漬け込んだ特殊なつくりの梅酒で風味がある

2月17日から参拝者ら12000人による投票で上位12銘柄が選ばれ、
ソムリエや酒店主ら15人の審査員に選ばれた
「口に残る後味がすばらしい」

昨年の日本一梅酒も茨城県産だった

どうも取手では手に入りそうもない
木内酒造は、常陸野ネストビールでも名が知れている
「んー やっぱり飲んでみたい」

5250円以上の注文は送料無料!