PC

10月 24th, 2008

月曜日から不具合が出ていたMy Pc
どうして使いにくくなってしまったのか原因はわかった
その対処法も教えていただいた
なのに、なのに
自分の力だけでは、改善できずにいた
そこへ、偶然にやってきた救世主
PCのプロって、ただ一言「凄い!」感謝

Adobe Flash Playerバージョン9を使っていた
10にアップするようなメッセージが画面上に表れた
何の戸惑いもなく、バージョンアップした
インターネット閲覧の改善はされたが、ブログの更新が使いにくくなった
「いったんAdobe Flash Playerを削除してしまおう」
この決断と行動が間違っていた
ブログの更新のし難さは変わらない
Adobe Flash Player10には、ブログで使用するFlashアップローダーが対応していなかった
Flashアップローダーとは、FLASHとCGIを利用したアップローダーのこと
Adobe Flash Player10を削除せず、ダウングレードすればよいと言うこともわかった
…それをどうすればよいのかわからない
単純には、Adobe Flash Player9を再インストールすればよい
それはできないようだ
昨日まで一瞬に出来ていた作業に時間がかかるようになるとブログの更新も億劫になる

PCに詳しいお客様が見えたので尋ねてみた
「見せてください」
神様に見えた(笑)
いったんAdobe Flash Player10をダウンロードしてからバージョン9にダウングレードする作業
そばで見ていたが、チンプンカンプン
さすがプロの腕前

有難うございました

まとまらない文章でチンプンカンプンですよね(笑)

教訓

 1、使用しているソフトに対応していることを確認してからバージョンアップする
 2、アプリケーション削除のまえにシステムの復元をすべきだった

新鮮やさい直売

10月 23rd, 2008
目印

目印

9:30~11:30 火曜日は~13:30

9:30~11:30 火曜日は~13:30

11月からは、火曜土曜の営業に変更します

11月からは、火曜土曜の営業に変更します

女性3人で2月から始まった野菜の直売は口コミで広がっています
今は、手いっぱいの状態なので野菜が無くなってしまうこともあります
朝7時に収穫された新鮮野菜はどれも美味しそう
本日『三景雪菜』GET 菜類の種類 地図

取手市桑原の秋景色

10月 23rd, 2008
角度を変えて

角度を変えて

立派!
立派!
桑原から取手協同病院方面

桑原から取手協同病院方面

桑原から日清カップヌードル方面

桑原から日清カップヌードル方面

氏神様?

氏神様?

コスモスが泳いでいる

コスモスが泳いでいるまさに今が見ごろ 

長い1日

10月 22nd, 2008

茨城県商工会女性部連合会創立30周年記念事業 水戸

主婦が朝から家を空けるってことは、大変なこと
夕べから、大したことない夕飯の準備をしていた
「夜8時には帰るから」ところが…

県民文化センター前の紅葉 芸術館をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

  

  

 笠間のそばいなり

  麻生ハム工房 なまずのスモ-クサーモン

 取手のつるし飾り販売コーナー

那珂『夢AKARI』イベント

 

  

八代亜紀のステージの合間に女性部会長と!

  

「人生にレシピはありません」印象的な言葉でした
早朝から夜まで長い1日でした

教えて下さい

10月 21st, 2008

PC作業中に
Adobe Flashe Playerをアップデートしてください
確かコンナメッセージが出たような気がします
これをしてしまったせいで、ブログの写真のULやインターネット画像へのアクセスが制限されています

もとの状態に戻すにはどんな方法が手っ取り早いの?
あ^^^^アップデートしなければよかった。。。

栗きんとん

10月 21st, 2008

思ったら即実行が、^ ^*の性分

栗きんとんを作ってみた
めんどくさーい(笑)
栗の半分近くが腐っていて、食べられるところはチョットだけ

カフェしえと

10月 21st, 2008

カフェしえと の栗きんとんに魅せられて
栗きんとんを作ってみたくなった

秋 桜

10月 20th, 2008

道路際に10月桜を見かけるようになった
「寒くなるなぁ」そんなことを思う季節

時事通信社の、コスモスの赤トンボの写真が気に入っちゃった
福岡行きたい (笑)

こちら、守谷市高野河川敷のコスモス

お土産とおつかい

10月 20th, 2008

田屋果樹園の西洋梨
ゼネラル・レクラーク、バラード、レッド・バートレット

 食べるのが楽しみだー

正上の若さぎいかだ焼

 佃煮より好き

塚本お母さんのお漬け物
毎月21日にお大師様縁日で販売中

 母の味で美味しいー

お料理上手な人から学ぶ

壊れたと思った圧力鍋が復活した

栗を茹でた もちろん圧力鍋で!
「栗きんとん作ろうかなぁ」「クチナシの実を入れるときれいよ」
さつまいも入り栗きんとんのときにはよく使うが
^ ^*が作りたいのは、純栗きんとん 美味しいよね~

スーパータイヨーは、魚と野菜が安い
「サンマ4尾88円 みかん10個168円」つい買いすぎてしまう
「サンマを水煮にしても美味しいよ」「水煮?」「缶詰のような…」
簡単手間いらずでほんとに美味しい
マイレシピに加えたい

「お腹空いた~ 今日なぁに」「とんかつ」「久しぶりー」
「甘いのも食べたい」「とんかつ挙げる前にサーターアンダギー作ろうか」
…「なんだよぉー この吸引力ーーー」

  「アーン 溶かしバター入れたらエイリアンになっちゃったよぉ」

  何事も経験!!

平等院鳳凰堂

10月 19th, 2008

18日19日の2日間
平等院鳳凰堂のライトアップが行われている
行灯好きの^ ^*(笑)でも京都までは追っかけできない
写真で見ると、幻想的で素敵

源氏物語千年紀にちなんだイベント「京都・宇治灯(あか)り絵巻」のイベントの一つ
宇治川沿いなど約2.2キロにわたり灯籠(とうろう)がともる
船の上で源氏物語の一人語りや和楽器の演奏も行われた 写真

おまけ
下妻市で行われた世界一の豚カツってどんな?
豚の腸で縫い合わせたトンカツって美味しいの?記事と写真