幸夜香 さやかはおっきなキウイ
12月 11th, 2013夕陽に富士山シルエット
12月 11th, 2013ふーっ バタッ zzz
12月 9th, 2013最高の休刊日
12月 8th, 2013明日朝刊はお休みです。m(__)m
急に冷えこんだ日曜日
本日の恋チュンの撮影は、若連
寒そう~~~ 笑顔
田中酒造店蔵開き
open1時間以上前より並んでいる人がいる(@_@;)
蕎麦の会の鴨蕎麦をいただく
大変なにぎわい! 笑顔
取材に立ち寄ったショップで新聞購読申し込みをいただき 感謝 笑顔
関東最大のイルミネーションスポットを家族で訪ねる
こうして出かけるのはとっても久しぶり 笑顔
柏で美味しいと評判の焼肉店で夕食 笑顔
WOWOW 桑田さんの一人紅白・・・3時間30分 笑顔(笑)
充実し過ぎた休刊日 明日からはダッシュ!!!!!
次に期待のジェノベーゼパスタ
12月 7th, 2013土曜日23:00はradiko.jpへまっしぐら
12月 7th, 2013桑兄さんのAAA一人紅白歌合戦も、申込み予選漏れ
二万人の一人に選ばれませんでした(笑)
今夜も、桑田さんの生声を聴かなければと「radiko.jp」スイッチオン
「桑田さん 風邪をひいてお休みです」
あれれれれれr~
お大事にしてくださいね。Happyrecipeよりメッセージ(笑)
明日のWOWOW放送が楽しみです
東京芸術大取手キャンパス「取手ART PATH」が開幕
12月 7th, 2013散歩道
芸大生の展覧会開幕 毎日新聞 20131207
取手市小文間の東京芸術大取手キャンパスで6日、学生の展覧会「取手ART PATH」が開幕した。
絵画科油画専攻1年生と先端芸術表現科1、2年生の約150人が「日記」をテーマに豊かな感性を発露させた作品を出品している。
実行委員長の油画専攻1年、楊博さん(22)は「ふと気付いたり、思ったりしたことをきっかけに、制作中の気持ちの揺れや衝動を作品に込めた」と話している。8日まで開催。
取手を好きになってもらいたくて。
12月 7th, 2013次に超えるべき私のお山って?
12月 6th, 2013
毎日忙しく過ごせることをありがたく思う。
今日も仕事を手伝ってくれるという有難い言葉に反応し山盛りすぎるおでん(笑)
結果…作りすぎ
あちらこちらに嫁に行き片付いたところ(笑)
多ければいいってもんじゃないのね。
今日訃報が入ったネルソン・マンデラさんの言葉~
人間として、何もせず、何も言わず、
不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、
また、自分たちにとってのよい社会、
よい生活を追い求めずにいることは、
不可能なのです。
大きな山に登ってみると、
人はただ、さらに登るべき
たくさんの山があることを見出す。
^ ^*
大きな目標や目的が見えなくても「活かされて生きている」ことを感じます。
無我夢中の毎日だったけど、ちょっと中休みしようかな~
なんて考えていたら、「**委員をお願いできませんか?」
断れず引受けてしまう。
流されるままに、必要とされる場所に出向いていこう。
長い間、取手の良い所を知ってもらいたくて情報更新してきました。
FacebookやTwitterに係っていると、いつも最新情報が伝わってきます。
がんばらなくても良い自分への理由づけかな。
私にできる小さな一歩を模索中。
ニチイケアセンター 作品展 展示中ですm(__)m
Café 温々亭 人気の気まぐれパン屋さん シュトーレンは12月限定かな?















