cafe ju-tou
7月 5th, 2013毎週木曜日取手駅前「千代屋」さんでローズポーク販売
7月 5th, 2013茨城新聞ひときらり 舞妓の会代表倉持武夫さん
7月 4th, 2013南部毎日会がマラソン大会募金を土浦市に寄付
7月 4th, 2013取手ライオンズクラブ 薬物乱用防止呼びかけ
7月 4th, 2013藤代高校 写真甲子園出場
7月 3rd, 20134か月ぶりのゆめまっぷの会スタッフ会議
7月 3rd, 2013弘経寺キャンドルナイト2013取手社協へ寄付
7月 3rd, 2013ニュースBOX:取手の弘経寺、募金17万円を寄付 /茨城
毎日新聞 2013年07月03日 地方版
取手市白山の弘経寺は、同寺で開いた東日本大震災復興支援「キャンドルナイト2013」で集まった募金など17万9203円を市社会福祉協議会に寄付した。
:取手の弘経寺、募金17万円を寄付 毎日新聞 20130703
取手市白山の弘経寺は、同寺で開いた東日本大震災復興支援「キャンドルナイト2013」で集まった募金など17万9203円を市社会福祉協議会に寄付した。
Café 温々亭の夏模様
7月 3rd, 2013利根・親水公園の古代ハス
7月 2nd, 2013古代ハス:淡いピンク−−利根・親水公園 /茨城
毎日新聞 2013年07月02日 地方版
淡いピンク色の古代ハスが開花し始めた利根親水公園=利根町中谷で
拡大写真
利根町中谷の利根親水公園で、古代ハスが淡いピンク色の花を咲かせている。花びらは25センチ前後で、現在は70〜80本が開花している。町経済課によると、朝から晴れると昼過ぎには花が閉じてしまうことがあり、鑑賞は午前中が最適。見ごろは今月中旬だという。
公園には木道が整備され、散策しながら初夏の彩りを楽しめる。ときおり水鳥のカイツブリが素早く潜水し、ややあって浮上する姿も観察できる。
古代ハス:淡いピンク−−利根・親水公園 毎日新聞 20130702
利根町中谷の利根親水公園で、古代ハスが淡いピンク色の花を咲かせている。花びらは25センチ前後で、現在は70〜80本が開花している。町経済課によると、朝から晴れると昼過ぎには花が閉じてしまうことがあり、鑑賞は午前中が最適。見ごろは今月中旬だという。
公園には木道が整備され、散策しながら初夏の彩りを楽しめる。ときおり水鳥のカイツブリが素早く潜水し、ややあって浮上する姿も観察できる。
^ ^*
友人のお父様が植えた古代ハス。
こんなにたくさん増えたのですね。











