いもりの里で行われた「真夏の夜の講演会&灯火採集」
大人になっても学ぶことって山ほどあるんだなって思います。
詳細は、「取手 いもりの里通信」をご覧くださいね。
昆虫影絵にこども以上に興奮(笑)
カラスウリの花・・・夜に咲くそうです。
いもりの里で行われた「真夏の夜の講演会&灯火採集」
大人になっても学ぶことって山ほどあるんだなって思います。
詳細は、「取手 いもりの里通信」をご覧くださいね。
昆虫影絵にこども以上に興奮(笑)
カラスウリの花・・・夜に咲くそうです。
第2回TORIDE JAMが取手市藤代庁舎水と緑と祭りの広場で行われました。
真夏の暑さの中、救いの涼風が心地よかったです。
参加されたグループです。
Symmetry (ROCK)
RYU (ものまねショー)
あけぼのマウンテンboys&girls (ブルーグラス)
IKARABI (POPS)
THEそうる昭和団 (ブルースROCK)
The Orks (アコースティックコーラス)
野良 (ブルーグラス)
AND MORE (フュージョン)
ARAFEE (J-POPS&ROCK)
取手の野音がスタートしました1
取手市稲を散歩
お洒落な家並みが続きます。
「これはなぁに」
見上げていると、近所の子どもたちが
「何してるのぉ?これは、地球の裏側をみるんだって」
大きなアマチュア無線のアンテナです。
見晴らしのいい自然豊かな場所に建つ航空システム技研は、
航空システム(航空機運航、航空保安施設、航空管制、空港運営、関連シミュレーション、他)に関わる事業を主とし、
その他コンピュータシステム全般に関わる事業を行なっています。