常陽新聞 20140627
上野東京ライン 常磐線増強期成同盟会総会
6月 27th, 2014取手市消防本部救助隊員 パワーリフティング世界4位
6月 26th, 2014取手競輪場に新キャラ「ボス」ガールズケイリンも開催
6月 25th, 2014おかめ納豆工場見学
6月 25th, 2014全国のおかめ納豆工場で作られる』400万食のうち
水戸工場では200万食が製造されている。
ビデオ・工場見学・試食・買い物と、お決まりのコース(笑)
コンソメ味って見たことな
納豆博物館も常設している。
なっとう&かつおふりかけをお土産にいただきました。m(__)m
キャトル・セゾン
6月 24th, 2014


キャトル・セゾンと聞けば、お洒落な雑貨屋さんを思い出していました。
茨城県小美玉市にこんな素敵なレストランがあったなんて(@_@;)
広々として気持ちいいこと。
洋食もありますよ。
写真は、シェフおまかせコースでした。
かすみがうらマラソン 県南部毎日会が募金寄贈
6月 24th, 2014散歩道 かすみがうらマラソン、県南部毎日会が募金寄贈 毎日新聞 20140624
県南部の毎日新聞販売店でつくる県南部毎日会(小沼一雄会長)は23日、4月に開催された
「第24回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」(土浦市、かすみがうら市、毎日新聞社など主催)
当日に集めたチャリティー募金や協賛金計14万4800円を土浦市に寄贈した。
同市役所で小沼会長から目録を手渡された土浦市の中川清市長は「大事に使わせてもらう」とあいさつし、
交通事故防止反射材や啓発用ビデオ代として土浦地区交通安全協会に贈る考えを示した。
小沼会長は「従業員がボランティアでブースを設け、ランナーにレモネードを無料提供した。
来年もお手伝いさせてほしい」と話した。
ただ今お伊勢参り中・・・の予定
6月 23rd, 2014蟻は茄子がお好き?
6月 21st, 2014毎年美味しいメロンをいただけることに感謝。 「ありがとうございます。」

八重洲ニュータウン自治会館 南部地区草取りデー。
曇り空の下、心地よい疲労感。
今日は、新取手のお地蔵さまと長禅寺下のお大師様デー
2つの大イベント?を満喫した母でした。
大きなモズクの袋が1 2・・・10袋!!
お大師様のモズクがお気に入りの母です。
今日も、飛び切り美味しい枝豆ときゅうりと百合の花をありがとう!
茄子をきったら蟻の大群がまな板の上で自由行進した時は(@_@;)だったよ(笑)
映画参勤交代 いわき市一行取手表敬訪問
6月 21st, 2014映画 「参勤交代」宣伝隊6人PR 取手市長を表敬 毎日新聞 20140621
映画「超高速!参勤交代」のPRのため、宣伝隊「リアル参勤交代」が20日、取手市役所を訪れ、藤井信吾市長を表敬した。
同宣伝隊は映画の設定と同じく福島県いわき市−東京間を5日間で踏破することを目指しており、
全国公開初日の21日には東京・有楽町の映画館で舞台あいさつする予定。
宣伝隊はいわき湯本温泉観光協会職員ら6人で構成。
同温泉「うお昭」フロント担当の草野昭大さん(28)は「舞台あいさつで映画をPRし、映画を通していわきに足を運んでいただきたい」と話した。
藤井市長は「復興の弾みになればいいと思う」と激励した。
常陽新聞 20140621
参勤交代映画HPは絵巻物のようです



















