ラベンダースティックとビエンナーレ

6月 27th, 2013

ラベンダースティックm(__)m

ラベンダー

中之条の6つのエリア

中之条・伊勢町・伊参・四万温泉・沢渡・暮坂・六合で2年に一度行われる中之条ビエンナーレの一コマ

廃校美術館も素敵だなぁ。

2年前に行われた四万あかり・・・ことしは行われるのかしら?

不二家の生どらと東京くるりぃむパン

6月 26th, 2013

今日の手土産は、不二家の生どらちゃん。

不二家と言えば「甘い」と言うイメージでしたが

生クリームと餡と皮が軽くってとろっとしてて、大好評。

悩んだ時の手土産にどーぞ。

不二家

不二家

生どらを2個も食べてしまったとでいただいた

東京くるりぃむパン

若者の間で人気↑とか。

クルリームパン

くるりぃむパン

SAS復活!Happynews

6月 25th, 2013

2008年8月、史上初の日産スタジアム4DAYS“サザンオールスターズ

「真夏の大感謝祭」30周年記念 LIVE”を成し遂げた後、

無期限活動休止期間に入っていた「サザンオールスターズ」が、

デビュー35周年を迎えるとともに、5年間の沈黙を破り遂に復活することが決定しました!

・・・と、サザンネットからメールが届く。

♪ルンルンヾ(´ I `*)ノ゛♪ルンルンヾ(´ I `*)ノ゛

日曜日に行われたサザンマラソンで盛り上がっていたファン

号外で知った再始動

若干1名 もっりあがりましたぁ(笑)

ニューシングル発売日は、我が家の記念日。

曲名も意味深。

コンサートチケットはプレミアムですかね~。

35万人の一人に入れてほしい。茅ヶ崎で!

SAS

関東地方に初ゲリラ豪雨

平和な日々が続きますように・・・

ゲリラ豪雨

ダブルダッチ世界選手権

6月 25th, 2013
縄跳び:ダブルダッチ世界選手権 守谷小などの4人、守谷市長に優勝報告 /茨城
毎日新聞 2013年06月25日 地方版
米サウスカロライナ州で開かれた縄跳び競技のダブルダッチ世界選手権で、シングルスとダブルスを制した「☆皆跳(みなと)☆」が24日、守谷市の会田真一市長に優勝を報告した。同チームは守谷市を中心とする小学校5年生で構成。メンバーは「少しミスをしたので、来年はノーミスで優勝したい」と早くも次の目標を掲げた。
優勝メンバーは守谷市立大野小、平久保健太君(11)▽同守谷小、米谷樹君(11)▽同高野小、寺田心優さん(10)▽千葉県我孫子市立根戸小、田村江莉果さん(10)。競技は2本の縄を回して演技と跳ぶ回数を競い、跳ぶ選手が1人のシングルスと2人のダブルスがある。
4人は取手市のダブルダッチのクラブチーム「Jump☆mon☆star」に所属。また、守谷の3人は小学1年から公民館で一緒に練習してきた。皆跳が出場したクラスには、日米の十数チームが参加したという。

縄跳び:ダブルダッチ世界選手権 守谷小などの4人、守谷市長に優勝報告 毎日新聞20130625

米サウスカロライナ州で開かれた縄跳び競技のダブルダッチ世界選手権で、シングルスとダブルスを制した「☆皆跳(みなと)☆」が24日、守谷市の会田真一市長に優勝を報告した。同チームは守谷市を中心とする小学校5年生で構成。メンバーは「少しミスをしたので、来年はノーミスで優勝したい」と早くも次の目標を掲げた。

優勝メンバーは守谷市立大野小、平久保健太君(11)▽同守谷小、米谷樹君(11)▽同高野小、寺田心優さん(10)▽千葉県我孫子市立根戸小、田村江莉果さん(10)。競技は2本の縄を回して演技と跳ぶ回数を競い、跳ぶ選手が1人のシングルスと2人のダブルスがある。

4人は取手市のダブルダッチのクラブチーム「Jump☆mon☆star」に所属。また、守谷の3人は小学1年から公民館で一緒に練習してきた。皆跳が出場したクラスには、日米の十数チームが参加したという。

茨城新聞より

女子4人の大学生チーム「DIANA」も同大会で3連覇を果たした。

貼り絵を楽しむ会

6月 24th, 2013
取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内)で展示中

取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内)で展示中

貼り絵を楽しむ会

初めての出会いでした。

知らないこと・・・いっぱいあるんだろうなぁ。

取手駅市民ギャラリー

取手駅市民ギャラリー

シリコンカットターナー

6月 24th, 2013

シリコンカットターナー

大きめのフライパンに大きな焼き物

裏返すための大きなターナーGET

しっかりしています。

カットもできますよ。

すくっパッ

すくっパッ

主婦の発明品

特許取得中のトングにもなる「すくっパッ」 そのまんまの名前です(笑)

今夜は、タラのムニエルをすくってみました。

大成功!

マダラと?

水揚げされたばかりのマダラくん

コスモス咲き始め

6月 24th, 2013

コスモス

コスモス

長南町の紅花は、咲き終わり・・・

取手ホストファミリーの会 

6月 24th, 2013

取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内)で展示中

「取手ホストファミリーの会」

7月6日午後1時より ホストファミリー募集説明会があります。

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

取手ホストファミリーの会

真夏の凧揚げ大会優秀賞のトロフィーが輝いています。

楽しい凧がいっぱい!

地域に根付いた親しみがコンセプトの美容院 Ohana

6月 24th, 2013

取手を元気にしたい!

そんなご縁で知り合いました。

取手東口・駐車場のご用意もございます。

m(__)m

Ohana

OHANAOhana

地域消防団の水門点検

6月 24th, 2013

消防団定期的に行っている

地域消防団の水門点検。

陰の力で、私たちは水害等から守られているのです。