ダイヤモンド富士 明日?明後日?
1月 17th, 2017利根川の決壊に備えて 講演会
1月 17th, 2017取手市社会福祉協議会ととりで障害者協働支援ネットワークとの共催による防災講演会を開催します。
先着150名
問 0297-74-2141 取手市安心安全課
HAPPY RECIPE パスモ紛失
1月 17th, 201712月12日
とある駅で亡くしたHAPPYRECIPEパスモ
1週間ほど前
「**警察署会計課です。HAPPYRECIPEさんですか?」
電話をいただきました。
入金したばかりのパスモだったので、引き取りに行きました。
家族に
「入金額がないのでは?」
そうかもしれないけど、入っているかも・・・
会計課で
「HAPPY RECIPEを証明できるものを見せてください。」
携帯でブログを見せると
「会社ではないのですね(笑)」
早速使ってみたら
残金24円!!!!!
よくまぁ きれいに使ってくださったこと。
深川不動堂のクリスタルの五輪塔
1月 16th, 2017深川不動堂は、
成田山新勝寺の東京別院です。
梵字でしょうか?この外壁。
約1万体のクリスタル五輪塔が奉安されています。
最近は、パワースポットとして人気があります。
お不動様の下には、大きなお数珠
これを触りながら回廊を巡ります。
正月の伝統行事「あわんとり」
1月 16th, 2017散歩道 どんど焼きで無病息災願い 取手 茨城県
取手市下高井のグラウンドで14日夜、正月の伝統行事「あわんとり」(どんど焼き)があり、住民らが無病息災などを願った。主催する地元青年会のメンバーらが、竹を組んで高さ約15メートルのやぐらを製作。やぐらには住民が持ち寄ったしめ飾りやだるまが積まれ、点火されると、炎が赤々と燃え上がった。火勢が収まると、住民らは竹に刺した餅を焼いて、味わった。永山区町内会の坂場庸克会長(82)は「地域の皆さんがこの1年、健康で幸せに過ごせたら」と話していた。
スーパーちょっと持って手!
1月 16th, 2017これは便利と聞いていたが・・・
タブレットでは、重すぎて支えられない。
せっかくプレゼント捨て貰ったのに。
残念。
ゆめあかり3.11参加申込1月末まで まずはご連絡を!
1月 15th, 2017ケークサレでもいかがですか?
1月 15th, 2017寒い1日でした。
街を歩いている人は・・・・?
少なかった。
ほっこりと
ケークサレでもいかがですか?
りんごちゃんと一緒です。
瓶のキャップ外しに困っています。
1月 14th, 2017なかなか外れなくて
皆さんどのように外しているのかしら?