Posts Tagged ‘茨城’

あけのひまわりフェスティバル

水曜日, 8月 31st, 2016

DSC02603

DSC02609

DSC02614

DSC02623

DSC02631

DSC02641

DSC03635

茨城新聞動画ニュース 20160828

鮮やかな黄色70万本 筑西・ひまわりフェス開幕
連作障害、台風乗り越え
筑西市の四大イベントの一つ「あけのひまわりフェスティバル」が27日、同市倉持地区で開幕した。会場の畑の連作障害で今年は県立明野高校南側に移動。22日の台風9号で3分の1が倒れる被害が出たものの、開催にこぎ着けた。筑波山を背景にした花畑に約70万本の鮮やかな黄色が広がり、初日から多くの来場者を楽しませた。会期は9月4日まで。

同フェスは「下館祇園まつり」「どすこいペア」「小栗判官まつり」と並ぶ集客数を誇るイベントで、明野ひまわりの里実行委員会(関口修一委員長)が主催。地域の活性化と観光振興が目的で、今年で25年目。花の中央部まで花びらで覆われる八重ヒマワリが、会場と同市の夏の終わりを彩る。昨年は県内外から約9万人が訪れた。

昨年までは同市宮山地区で開いていたが、連作障害で育成に影響が見られたことから、今年は会場を西側の約4・7ヘクタールの畑に移した。

会場では同市を直撃した台風の風雨により、なぎ倒されたヒマワリも目立つ。「何とか開催できた」と実行委。それでも初日は小雨が降る中、朝から市民や観光客が「すごい」「きれいだね」と声を上げながら、黄金色の景観を楽しんでいた。

土浦市から訪れた同市立荒川沖小5年、岩崎夏希さん(11)は「こんなにたくさん咲いているヒマワリは初めて」と笑顔。姉の亜樹さん(31)も「遠くから一面の花が見えてきれい。来てよかった」と満面の笑みを浮かべた。

会場には花々が一望できる展望台も設置。ヒマワリの一部は切り花(有料)として持ち帰りできる。土日は物販販売のテント出店時間(午前9時〜午後4時)に合わせ、会場とJR下館駅、駐車場の明野公民館を結ぶ無料バスも運行される。

市商工観光課は「次の台風の影響が心配だが、多くの人にきれいに咲き誇るヒマワリを見てもらいたい」とアピールした。入場無料。問い合わせは同課(電)0296(20)1160。

西国巡礼・四国遍路・金毘羅参り

月曜日, 8月 1st, 2016

茨城新聞 20160802

85AAC9DE

みとちゃん田んぼアート

日曜日, 7月 24th, 2016

DSC_0758

DSC02300

DSC02303

DSC02307

DSC02308

見守り機能付き携帯電話無料配布 龍ケ崎市全国初

水曜日, 7月 6th, 2016

見守り携帯
「高齢者の異変」発信 龍ケ崎市が無料配布

毎日新聞2016年7月5日 毎日新聞雑記帳

市が情報を1日3回受信、異常あれば民生委員に連絡
 茨城県龍ケ崎市は5日、見守り機能付き携帯電話100台を、希望する市内の高齢者に無料配布すると発表した。市が1人暮らしの高齢者の異変を把握するための取り組みで、全国初という。

 折りたたみ式の「ガラケー」で、地元の携帯会社が寄贈した。携帯電話を開閉したか▽持ち歩いたか▽電池が残っているか−−の情報を発信する機能がある。基本使用料や通話料は利用者負担となる。

 市が今秋から情報を1日3回受信。異常があれば民生委員に連絡する。中山一生市長は「宅配や新聞配達などの見守りネットワークはあるが、更に広げたい」と新たなつながりの効果に期待する。

余談ですが、
毎日新聞社会面雑記帳に掲載されること
そんな話題を提供することが私たちの目標だったりします(笑)

オトメメロンのメロンパン

水曜日, 6月 8th, 2016

DSC01749

DSC01750

DSC01753

産経新聞 201160606

サミット開催記念「オトメメロンのメロンパン」茨城県内セブン-イレブン限定販売

セブン-イレブン・ジャパンは鉾田市での「第2回全国メロンサミット」開催を記念して、県内のセブン-イレブン限定で「オトメメロンのメロンパン」を発売している。

メロンの形をしたパンに、県産のオトメメロンのジャムと特製クリームを挟みこんだ商品。開発担当者は「オトメメロンはジャムにするとおいしく、甘い香りが特徴。新鮮な原材料をたくさん使ったのでジャムのメロン味を楽しんでほしい」と話す。

同社は期間限定のメロンパンを、県産メロンの品種を変えるなどして、平成20年から販売している。価格は158円。数量限定のため、販売期間は6月下旬ごろまでを予定している。

取手アートプロジェクト市民協働

日曜日, 6月 5th, 2016

茨城新聞20160605

49313168

里山の新緑が眩しい

日曜日, 5月 15th, 2016

DSC_0559

DSC_0560

DSC01343

バラの庭園 見事すぎます

土曜日, 5月 14th, 2016

DSC01314

DSC01315

DSC01316

DSC01317

DSC01318

DSC01322

フラワーヒル花ぞの

金曜日, 5月 13th, 2016

シンメトリー

DSC02337

ハンカチの木

DSC02341

DSC02343

小さな蜂の巣

DSC02345

ニゲラ

DSC02351

DSC02353

DSC02355

DSC02360

クリンソウ

DSC02364

珍しい葉

なんという木なのだろう?

DSC02365

DSC02373

DSC02374

DSC02381

花ぞのカフェ

DSC02377

DSC02385

DSC02389

DSC02376

紅孔雀 たまごかけごはんセット

月曜日, 5月 2nd, 2016

DSC01182

DSC01183

DSC01184

かわいいね

たまご屋 押木養鶏場