ふくろういなり&ふくろう巻きを作る為のピッタリサイズの油揚げがないものか?
特別企画サイズらしいのですが、見つかりました
おいなりさん用に煮てお鼻がしっくりとくれば◎◎なのですがね

ご当地フォルムカードの人気↑
ランキング1位は、沖縄ゴーヤちゃんです。
茨城は、帆引き船と納豆をイラストにしています
120円切手を貼って送れます


ふくろういなり&ふくろう巻きを作る為のピッタリサイズの油揚げがないものか?
特別企画サイズらしいのですが、見つかりました
おいなりさん用に煮てお鼻がしっくりとくれば◎◎なのですがね

ご当地フォルムカードの人気↑
ランキング1位は、沖縄ゴーヤちゃんです。
茨城は、帆引き船と納豆をイラストにしています
120円切手を貼って送れます


温々亭で行われたふくろういなり&ふくろう巻き講習会パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 大盛況!
考案者の雨宮先生



ふくろう巻きの作り方
材料 塩を振りかけて柔らかくしたニンジン。山ゴボウ、きゅうりと色づけしたすし飯

海苔の幅にあわせてラップの上にご飯を乗せ三角形に整える
巻く時は海苔を外しておく

「できる方はパーツを一つづつ作らないでいいのよ」

目のパーツを同じ要領で作ります

「楽しいね~」

(‘_’)パーツをあわせます


最後にくちばしのキュウリを入れて整えます


丸顔 四角 三角 全て可愛いのだけれど時に、ウルトラマンに似てしまいます(笑)



完成 季節行事や子どもたちのパーティーに如何ですか?
くちばしが歪んでいますがご愛嬌ってことで(笑)

雨宮先生から
何も入らない巻きずしを小さくカットしておくと軍艦巻きのようになりトッピングを楽しめて
お家の方も座っていられるパーティー飯になりますよ~
