Posts Tagged ‘カフェ’

Café 温々亭の♪あそびぃな♪

月曜日, 2月 3rd, 2014

DSC03398

DSC03399

真壁の老舗旅館がカフェに!

日曜日, 1月 26th, 2014

茨城新聞日曜版テイスト 20140126

真壁の橋本旅館さんがカフェに変身しました。

Facebookページ

20140126-i

Café 温々亭のクリスマス

金曜日, 12月 13th, 2013

DSC02744

DSC02745

DSC02746

DSC02747

DSC02748

次に超えるべき私のお山って?

金曜日, 12月 6th, 2013

DSC02650

 

毎日忙しく過ごせることをありがたく思う。

今日も仕事を手伝ってくれるという有難い言葉に反応し山盛りすぎるおでん(笑)

結果…作りすぎ

あちらこちらに嫁に行き片付いたところ(笑)

多ければいいってもんじゃないのね。

今日訃報が入ったネルソン・マンデラさんの言葉~

人間として、何もせず、何も言わず、

不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、

また、自分たちにとってのよい社会、

よい生活を追い求めずにいることは、

不可能なのです。

 

大きな山に登ってみると、

人はただ、さらに登るべき

たくさんの山があることを見出す。

^ ^*

大きな目標や目的が見えなくても「活かされて生きている」ことを感じます。

無我夢中の毎日だったけど、ちょっと中休みしようかな~

なんて考えていたら、「**委員をお願いできませんか?」

断れず引受けてしまう。

流されるままに、必要とされる場所に出向いていこう。

長い間、取手の良い所を知ってもらいたくて情報更新してきました。

FacebookやTwitterに係っていると、いつも最新情報が伝わってきます。

がんばらなくても良い自分への理由づけかな。

私にできる小さな一歩を模索中。

DSC02644

ニチイケアセンター 作品展 展示中ですm(__)m

DSC02651

 

Café 温々亭 人気の気まぐれパン屋さん シュトーレンは12月限定かな?

cafe ju-tou クリスマスプチマルシェ

日曜日, 12月 1st, 2013

天気に恵まれ、cafe ju-touクリスマスプチマルシェ大成功でした。

オーガニックグッツが並びます。

DSC02584

 

食べてみたかったマクロビオティック・シュトレンで

一人ブランチ中DSC02586

DSC02589

 

 

 

cafe ju-tou 日曜日のマルシェ開催

日曜日, 11月 24th, 2013

カフェju-touにて2014年3月より定期的にマルシェ開催決定!
特別編としてオーガニックのお花やコーヒー、お菓子などが並ぶ
「クリスマス・プティ・マルシェ」をプレ開催いたします
日時   2013年12月1日(日)11:30〜16:00
カフェ営業〜17:00

場所   カフェju-tou テラス
取手市井野1−7ー1   詳細

シーズン秋や

木曜日, 11月 21st, 2013

DSC02465

 

シーズン秋や カフェレストラン更新しました。

予約してからお出かけくださいね~

DSC02458

小原馨展”光の発芽”IN OMONMA TENT

日曜日, 11月 17th, 2013

OMONMA TENT 取手市小文間4151-4 0297-63-3533 11:00-18:00

20131117_682DSC02357

DSC02358

小原馨展”光の発芽”IN OMONMA TENT

2013.11.1~12.1

11:00-18:00 金・土・日・祝日だけオープン

 

DSC02353

DSC02354

DSC02355

DSC02356

Café 温々亭のま~るい菊と珍花

月曜日, 11月 11th, 2013

DSC02205

 

Café 温々亭のまぁるい菊

玄関先で一際目立ちます。

寺原公民館の菊花展で購入しました。

「雨に打たれると花が痛み易いよ」

そんなアドバイスを受けて菊に傘をさしていました。

が、風が強く固定できませんでした。

急遽ゴミ袋をつないで、かぶせてみました。

ナウシカのオームみたい?

 

 

DSC_2290

 

珍しいお花をいただいたので、写メ、とってみました。昨日、お寺にあがったものとのこと。

昨日、新しい住職を迎える儀式「晋山(しんざん)式」が行われたとか。

菊の名前を知っていたら教えてください。

 

 

 

DSC_2285

 

好きなこと・こだわりの中で生きていける幸せ

水曜日, 10月 30th, 2013

KAJIYA

KAJIYA

KAJIYA

幸せをお裾分けしたい人

幸せをちょっぴり感じたいと思っている人

この空間がたまらない。

ひょうたんランプもすてきですよ。