書きたいことは山ほどあれど
睡魔にはかてず・・・・zzz
明日の鯉のぼりプロジェクトin岡堰 でのイベントは、すべて中止となりました
鯉あかりは、4日に延期になります
見てさくら 歩いてさくら 薫りさくら
桜の香りに包まれたお茶をいただきながら
SAKURA茶とともに届けられたお手紙に心打たれています
ゆめあかりでいただいたご縁 大切にしていきます
遠くに離れていても心はつながるものなのですね ゆめまっぷの会
;
薬局に薬を取りに行く
クラモチの薬剤師さんはとても親切過ぎ(笑)
;
ケータイのイヤフォンを買いに行く
新機種だからか、店員さんもわからずにドコモまで電話してくれた
これなら合うかもしれません
数十分調べてくれた
結局買った機種は、ジャックはマッチしても音が聞こえず合わなかった
一生懸命な対応に感謝
クロッシー以外のスマートフォン対応です
よかったら使っていただけるひと 連絡お待ちしています^ ^*
;
さくら・・・取手市内も開花してきました
毎日ドキドキです
何本の桜にごあいさつできるでしょうか?
今日のポケットパークのヒガンザクラです
父の使用していたネクタイさんたち
命を吹きかけてくれたのは、「新道女性の会」の皆様
取手宿ひなまつり新道会場で販売されたようです
ものを大切に使い続けられるって素晴らしいですね
お留守番をしながら「来年は神崎酒蔵まつりに行くぞ」の誓い(爆)
ゆめまっぷの会に、ゆめあかり3.11写真を追加しました
介護用ベット お探しの方は連絡ください 0297-73-0925
放送終了後
こどもからメールがはいりました。
「緊張感がはんぱなかったです」(笑)
その通り メンバーの誰よりも緊張していました
取材される側に回ったことがなく
視線や表情が定まらなくって
貴重な体験をさせていただきました
今頃、ライブ放送局の皆様は
雨宮さんが名刺代わりにお持ちした「ふくろういなり」を召し上がっているのでしょうか?
せっかく作ってきたのに「ゆめちゃん」の紹介ができなかった!
ゆめちゃんは、ふくろういなりや灯りやマップを持ち替えます
あっという間の30分でした
いつも「夢」ばかり語り合うメンバー
それぞれの身の上話などしたこともなく
不思議な関係です
今日は、お互いの誕生日を聞きあったところ
3月14日
5月13日
9月14日
12月14日
え~~~~ 6月14日だったら 偶然過ぎる3の倍数月だよね~
今日一番の話題でした
遅くなりました
ゆめあかり3.11
撮影は難しいです
ファイルを開いてみたら明る・速度・距離
悲しくなる程の撮影技術で・・・
次回も挑戦!(笑)
本日20時より、ネット放送局蛙蛙ライブ(龍ヶ崎)出演予定 ゆめまっぷの会
20120317常陽リビングに掲載
YouTubeにUL有難うございました