年末開催予定の『ゆいあかり』
月夜野びーどろパークより ゆめまっぷの会名入りガラス見本が届きました。
さてさて、どんな仕上がりになるのか?
楽しみです。
ゆいあかりは、2016年12月16日金曜日午後5時より8時まで
取手駅西口ペデストリアンデッキ周辺で行います。
楽しみに・・・
年末開催予定の『ゆいあかり』
月夜野びーどろパークより ゆめまっぷの会名入りガラス見本が届きました。
さてさて、どんな仕上がりになるのか?
楽しみです。
ゆいあかりは、2016年12月16日金曜日午後5時より8時まで
取手駅西口ペデストリアンデッキ周辺で行います。
楽しみに・・・
雨がふったり止んだり
その合間をぬってキャンドル配置
紙袋もキャンドルも濡れてしまい
取り替えたり工夫したり
今夜も貴重な体験をさせていただきました。
ご協力いただいた皆様有難うございました。
第41回とりで利根川灯ろう流しも無事に終了しましたm(__)m
十六夜まつり 陶の小径ではじまる
茨城新聞動画ニュース 20160814
約1400個の笠間焼の筒明かりで彩られる「十六夜(いざよい)まつり」が13日、陶工房が立ち並ぶ笠間市笠間の「陶の小径(こみち)」で始まった=写真。会期は14日までの2日間で、初日は市内外からの来場者でにぎわった。
同小径商店会が夏らしいイベントで地域を活性化しようと主催し、今年で14回目。筒は不要になった笠間焼を粉状にし土に混ぜた「再生可能粘土」を用い、10カ所の工房の作家らが制作した。窯焼きピザなどの模擬店、演奏会などもあり、まつりを盛り上げた。
家族で訪れた市内のパート従業員、中村理以(りえ)さん(34)は「幻想的な光景で癒やされる。子どもも喜んでくれて楽しい」と話していた。最終日は午後6時から同9時まで行われる。
東日本大震災復興支援および
常総水害復興支援キャンドルナイト
月おくれの花まつりを同時開催
日時 5月14日(土)11時~19時30分
場所 弘経寺境内及び白山幼稚園
11時 ショップオープン
スィーツデコ・アロマ
クラフト(体験あり)・ボディーケア・ネイル・焼鳥・鳥手羽・石釜ピザ・移動型カフェ
16時30分 OUTLOOKライブ
17時30分 キャンドル点火
18時 アコーディオン演奏
19時30分 閉会予定
*ストラックアウト・読み聞かせなどのイベントあり
問 キャンドルナイト事務局金田 白山2-9-28 ℡(73)2686
*駐車場に限りがございますのでお誘い合わせの上ご来場ください。
終了後の様子です。
キャンドルナイト
冥福祈る光350個 復興支援 取手の弘経寺
毎日新聞20160520
東日本大震災、常総市水害と熊本地震の復興支援行事「キャンドルナイト」が取手市白山の弘経寺境内などで開かれた。本堂前などに14日、竹筒キャンドル350個が点灯した。取手と近隣の浄土宗の若手僧侶「常若会」の11人が三つの災害の犠牲者の冥福を祈り読経、参加者が合掌した。
読経後、本堂前であかりがともる中で、マリンバ奏者、藤本亮平さん(千葉県柏市)とアコーディオン奏者、岩城里江子さん(同)が演奏を披露した。
募金に加えて軽食販売の売り上げの一部が被災地に送られる。
東日本大震災復興支援および
常総水害復興支援キャンドルナイト
月おくれの花まつりを同時開催
日時 5月14日(土)11時~19時30分
場所 弘経寺境内及び白山幼稚園
11時 ショップオープン
スィーツデコ・アロマ
クラフト(体験あり)・ボディーケア・ネイル・焼鳥・鳥手羽・石釜ピザ・移動型カフェ
16時30分 OUTLOOKライブ
17時30分 キャンドル点火
18時 アコーディオン演奏
19時30分 閉会予定
*ストラックアウト・読み聞かせなどのイベントあり
問 キャンドルナイト事務局金田 白山2-9-28 ℡(73)2686
*駐車場に限りがございますのでお誘い合わせの上ご来場ください。
キャンドルで皆様と繋がったことに感謝します。m(__)m
新潟県津南町「津南雪まつり」のイベ
鎮魂の炎に思い重ねて 水戸
茨城新聞動画ニュース20160312
東日本大震災の犠牲者を追悼するキャンドルナイトが、水戸市三の丸の県三の丸庁舎前で開かれ、参加者は鎮魂の炎に復興への思いを重ねた。
約5千個のキャンドルに参加者らが次々と火をともしていくと「3・11」の文字が暗闇に浮かび上がった。同市内の主婦、松岡陽子さん(38)の長女知世さん(8)は「被災した人に頑張ってほしい」と話した
大好きいばらき県民会議が主催する
『キャンドルのWA!!』
ゆめあかり3.11のメッセージを送りました。
当日飾られます。
昨年の様子
ゆめあかり3.11も参加します。