とびだし注意!

7月 5th, 2016

DSC_0700

あおぞら診療所 無料低額診療

7月 5th, 2016

DSC_0698

DSC_0699

あおぞら診療所は、無料低額診療に取り組んでいます。

 

 

本当の巣立ちはいつかな?

7月 5th, 2016

2016-07-05 07.46.45

2016-07-05 07.48.01

昔話で脳を活性化

7月 4th, 2016

茨城新聞 20160707

回想法が新聞に掲載されました。

全国初の取り組みです。

20160704-i (1)

暑さに負けず

7月 4th, 2016

田中酒造店夏の冷酒セット販売中です。

利き冷酒中(笑)
2016-07-04 18.33.14

取手市役所のミストがきもちいいいよ。

DSC02090

アガパンサスが涼しげ 個人邸

7月 4th, 2016

DSC02091

DSC02094

DSC02096

DSC02099

DSC02102

DSC02104

DSC02106

DSC02107

DSC02110

DSC02114

DSC02115

DSC02116

DSC02119

DSC02124

幸せいっぱいいただきました。ヾ(*´∀`*)ノ

焼き菓子カフェ こなのか

7月 4th, 2016

茨城新聞日曜版テイスト 20160703

焼き菓子カフェこなのかの沢辺さんが紹介されました。

おいしい焼き菓子が食べたくなったらお出かけくださいね。

20160703-i (2)BDDB5FD5 - コピー

 

【MATCHとりで主催】

7月21日第二回社長塾&交流会への参加者募集中です。
今回は、焼き菓子カフェこなのかのお土産付き。

沢辺さんのカフェ開業ストーリーを聞いてみたいね。

微力ではあるが無力ではない

7月 3rd, 2016

((“Q(´▽`。)あづいいいいぃ。

って言っていたら1日が終わっちゃいました(笑)

今夜は、お家焼肉です。

DSC_0697

DSC_0696

人は、微力ではあるが無力ではない。

(´・∀・)bなるほどですね。

誰の言葉なのかしら?

この世で最も悲劇的な人とは、目が見えていてもビジョンがない人である。

ヘレン・ケラーの言葉です。

八重洲ニュータウン自治会館前

7月 2nd, 2016

八重洲ニュータウン自治会館前に

ミラーが付きます。

DSC_0688

ぶらり途中駅の旅

7月 2nd, 2016

ぶらり途中駅の旅 常磐線上り

取手駅で下車した旅人が向かったのは

「青柳」さん

ぼためしが紹介されました。

我が家では、ぼたもちって呼んでるの。

DSC03001

DSC03002

DSC03003

DSC03004

次に向かったのは

矢羽根本家さん

工房からご自宅に案内し

旅人が、えんぴの切れ味を実体験!

DSC03009

DSC03013

DSC03015

DSC03021

DSC03022