稲敷市では、ひなまつりのおもてなしにお弁当プロジェクト展開中。
おひなさまを見に来てくださるお客様は、ランチ・お茶・お土産もお楽しみなのです。
素晴らしい試みだと思います。
茨城新聞20130227
朝日新聞20130227
キリンビアパークには、取手ひなまつり無料巡回バスをりようしましょう!1時間毎に回ってきます。
バス2号車を利用する場合
福祉会館始発10:30→商工会館10:30→取手駅東口10:40→取手駅西口10:45→白山商店会10:50→キリンビアパーク取手10:55→藤代駅北口11:05→川口自動車11:15→福祉会館11:25
お戻りは、逆コースバス1号車を利用しましょう。
福祉会館10:00→川口自動車10:10→藤代駅北口10:20→キリンビアパーク取手10:30→白山商店会10:35→取手駅西口10:40→取手駅東口10:45→商工会館10:50→福祉会館10:55
たとえば
2号車 取手駅西口10:45→キリンビアパーク取手10:55
工場見学試飲 2時間
1号車 キリンビアパーク取手12:30もしくは、13:30→取手駅西口12:40もしくは13:40
を、利用されるか。
白山商店会で降車されゆっくり白山会場をご覧になって、巡回バス3号車(駅と白山会場巡回バス)で駅に帰ることもできます。
2号車に乗って藤代会場へ向かうこともできます。
バスに搭乗していますひなまつりコンシェルジュ(ガイド)にお訪ねください。
街あるきたいの方々が参加されていました。
ここ取手市民会館前、2月23日24日は
縁日会場になります。
取手市商工会女性部のオブジェ紹介
ふくろう雛1205大変身 「ひなまつり」
取材中
大きな頭とちょんまげの福人形は、白山商店会にずらっと並びます。
繋ぎさるぼぼが可愛かったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
取手ひなまつりは、取手市内で3月3日まで開催されます。