我孫子市布佐のホームイルミネーション2012バージョン
今年も昨年以上に素敵です。
イルミネーション:海の生きもの、電飾で ~毎日新聞 2012年11月25日~
つくば市のつくば駅周辺のイルミネーション「つくば光の森」で海の生きものたちが登場した。今季、初参加した市立竹園西小学校の児童らの作品群だ。イカ、カニ、タツノオトシゴ、クリオネなど23点が、LED(発光ダイオード)をまとい、赤や緑など6色の光を柔らかく放つ。
同小PTAが発案。ペデストリアンデッキ(歩行者自転車道)の一角に青のLED4000個を敷き詰め、海に見立てた。作品は児童が針金を曲げて形を作り、長さ5メートルのLEDテープ(300個)を1点ずつに巻き付けた。「子供たちの温かい光の作品を見ていただきたい」とPTA会長の高野義彦さん(47)。来年1月14日まで、点灯時間は午後5時〜午前0時。
KYODO NEWSより
スカイツリー クリスマスまでの限定ライティング開始 ~毎日新聞20121116~
東京スカイツリー(東京都墨田区)で15日、クリスマスまでの限定ライティングが始まった。世界一大きなもみの木のクリスマスツリーに見立て、緑とシャンパンゴールドのライトで彩った。
点灯式は午後6時にスタート。300人の来場客が鳴らすハンドベルを合図に、シャンパンの泡がはじけるのをイメージして下から上へと照明がともされると、大きな歓声が上がった。
16日以降は毎週金、土、日曜日の午後8〜9時に限定ライティングを実施。来月23〜25日にはキャンドルのような赤や、ホワイトクリスマスをイメージした緑と白のライティングも見ることができる。
取手市白山 弘経寺境内及び白山幼稚園にてキャンドルナイト(小雨決行)を行います
2012年6月16日(土)午後1時~7時頃
私たちと同じこの国で
今なお困難に立ち向かっている方々へ・・・
最善の祈りとほんの僅かな支援を
やさしい灯りにのせて贈ります。
午後2時半~ 3時半~ 読み聞かせ
午後3時半~ 4時半~ キッズダンスワークショップ
午後6時~ キャンドル点火予定 アコーディオン演奏
問 キャンドルナイト事務局 取手市白山2-9-28 0297-73-2686 金田さんまで
*Twitter情報です*
6月24日(日)18時から19時
白山の金比羅神社で台湾講演を大成功させたインド舞踊のミーナさんの奉納の舞が行われます
幻想ランタンアート ~常陽新聞20111218~
児童ら手作りの5200個-TXつくば駅前
つくば市吾妻のつくばエクスプレス (TX) つくば駅周辺で、 17、 18日の2日間、 市民手作りのランタンで彩る 「ランタンアート2011」 が開かれている。 駅周辺に立地する企業や団体で構成するつくばセンター地区活性化協議会が実施しているアートイベントで、 今年で3回目。
つくばセンター広場や遊歩道には、 ペットボトルを加工し、 ろうそくをともしたランタンが約5200個飾られ、 幻想的な雰囲気を醸し出している。
ランタンは市内の小学生や協議会メンバーらが障子紙や色画用紙を使い、 思い思いのデザインに仕上げた。 来場者が会場でランタンを作って参加できるコーナーもある。
ランタンアートと併せ、 つくばセンター広場ではゴスペルやジャグリング、 大道芸の披露、 アフリカン音楽演奏などのパフォーマンスも実施されている。
昨年のらんたんアート~