Posts Tagged ‘取手市’

排水溝工事?

土曜日, 1月 18th, 2014

取手市内の排水溝工事をしています。

新町地区は最後になりました・・・とご挨拶

DSC_0279

DSC_0280

 

臭気が自宅にこもらないように、各家のおすい講蓋を開けて

臭気を逃がしながらの作業でした。
DSC_0281

DSC_0282

1月15日号とりで広報より

水曜日, 1月 15th, 2014

 

明るい話題はいいですね~

20140115_広報

20140115広報

19日は取手市交響吹奏楽団第12回定期演奏会

火曜日, 1月 14th, 2014

20140113_743

White Christmas at EMARU

土曜日, 12月 21st, 2013

 

1471794_556354701111289_1046631816_n

DSC02894

 

新聞取材中?
DSC02889

 

風船遊び楽しそうでしたよ。

23~25日も開催中です。

ようこそEMARUへ 取手東口大師通りにあります。
DSC02891

毎月21日に行われる 今年最後のお大師様縁日でした

母に頼まれた冷凍もずくを買いに行ったのですが

本日終売?あたたかいおでん販売中でした。

DSC02893

DSC02895

DSC02896

DSC02897

DSC02898

コスモス手芸教室作品展

金曜日, 12月 13th, 2013

20131129_700大和田先生が、長い月日をかけて制作していた

「日本の歌100選が完成しお披露目されました。」

何年かかったんだろう?

DSC02659

DSC02665

冬 春 夏 秋

DSC02660

DSC02661

DSC02662

DSC02663

DSC02664

生徒さんの作品展

DSC02671

DSC02674

DSC02666

からくれないに

DSC02667

マツムシソウ

DSC02668

風に吹かれて

DSC02673

 

西口デッキ工事進行中

DSC02675

 

取手駅東口 ローズガーデン

木曜日, 11月 21st, 2013

麻生歯科さんの隣って何だったかな?

ロースガーデン?

名前に引き寄せられるように・・・DSC02479

DSC02480

 

健康サロンでした

賑わいが↗っていいですね~
DSC02481

取手 やねうら画廊 

木曜日, 11月 14th, 2013

 

茨城新聞2013111520131116_i

東日本大震災:福島第1原発事故 「先が見えない」 避難者、座談会で苦悩語る毎日新聞 20131114

東京電力福島第1原発事故に伴う避難者の気持ちを共有しようと、福島県南相馬市から取手市に避難している渡部俊延さん(68)、シズ子さん(65)夫妻を囲む座談会が12日、同市取手の田中酒造店で開かれ、2人は「帰りたいが、孫たちを放射能のない所で育てなければならない」などと苦悩を語った。

市民団体「生活クラブまち取手」と「放射能NO!ネットワーク取手」が主催。

俊延さんは2年8カ月におよぶ避難生活を振り返り、「とにかく先が見えない」と不安な心情を打ち明けた上で、「政府の復興予算は無駄遣いせず、除染や戻ってきた人の支援に使うべきだ」と指摘した。「放射能NO!」の本木洋子代表は「同情ではなく、一緒に何ができるかを考えていきたい」と呼び掛けた。

同会場では16日午後1時半、福島県の警戒区域からペットを引き取っている八千代町の児童文学作家、マオアキラさんを囲んで座談会「福島の動物たちの今」を開催する。また、田中酒造店の「やねうら画廊」では、福島県飯舘村の元酪農家、長谷川健一さんが撮影した写真展「忘却への抵抗」を17日まで開催している。

産経新聞20131113 飯館村の写真展

20131113_s

 

 

やねうら画廊(取手田中酒造2階) 次回展示予告

「石垣佳世 革と作品展」

会場 茨城県取手市取手2-13-35

開催期間 2013年11月19日~24日

開場時間 午後1時~5時

期間中15~17まで 石垣さんが画廊にお出でになります。

石垣佳世HP

しあわせのいすへどうぞ♥

土曜日, 8月 17th, 2013

取手市内移動中

池袋のバス亭近くで見つけた「幸せのいす、みーつけた」

こんな温かい椅子があったら腰かけてみたいですよね。

幸せのいす、みーつけた

幸せのいす、みーつけた

幸せのいす、みーつけた

幸せのいす、みーつけた

取手市商工会女性部移動総会

月曜日, 6月 3rd, 2013

本日取手市商工会女性部移動総会です。

立ち寄った守谷SA上り・・・仮設売店とWCです。

3月よりリニューアル工事のようです。

守谷SA

なんだろう。

近づいてみると、大きな鉢を積み重ねて花あしらい。

工事中のSAが華やかに感じます。

守谷SA

総会

総会終了後の会食は、廣翔記さん

人生初「フカヒレのお刺身」プルップル

廣翔記

立ち寄った 三井アウトレットパーク木更津

壁一面に草壁。涼しげなこと。

アウトレットパーク木更津

ミツイアウトレット木更津

ぐるっと一回りして、オーシャンビューテラスへ

「幸せのいす、みーつけた」

ミツイアウトレット木更津一休み(笑)

はやくはやく!融けちゃうよ~

今日は、くもり空 海ほたるはみえないね。

ミツイアウトレット木更津

梅雨の合間の木漏れ日が気持ちよくて

貸切のテラス席でした。

年の瀬記者ノート 産経新聞

火曜日, 12月 25th, 2012

産経新聞20121225『とりでFM』・・・記者ノート・・・

20121226_s