中田英寿に・ほ・ん・も・の外伝 茨城
2009年から15年まで
47都道府県2000近くの場所を訪れています。
世界に誇る日本の伝統・文化・農業・ものづくり探し旅です。
中田さんが取手で選んでくれた場所は、霜田農芸さんでした。
1カ月前ぐらいに取材にいらしたようです。
ご興味のある方はこちらの記事をお読みください。
中田英寿に・ほ・ん・も・の外伝 茨城
2009年から15年まで
47都道府県2000近くの場所を訪れています。
世界に誇る日本の伝統・文化・農業・ものづくり探し旅です。
中田さんが取手で選んでくれた場所は、霜田農芸さんでした。
1カ月前ぐらいに取材にいらしたようです。
ご興味のある方はこちらの記事をお読みください。
佐藤彦大さんピアノコン 観客250人を魅了 牛久
毎日新聞2020年1月26日
国際的に活躍するピアニスト、佐藤彦大(ひろお)さんが25日、エスカード牛久(牛久市牛久町)でピアノコンサートを開き、約250人の観客を魅了した。
県南地域の毎日新聞販売店でつくる「県南部毎日会」(小沼一雄会長)が主催し、2019年に続いて2度目。佐藤さんは東京音楽大学付属高2年の04年に「第58回全日本学生音楽コンクール全国大会」(毎日新聞社主催)高校の部1位。東京音大2年の07年には「第76回日本音楽コンクール」(毎日新聞社・NHK主催)でも1位に輝いた。
コンサートは2部構成で、佐藤さんはモーツァルトの「トルコ行進曲」やムソルグスキーの「展覧会の絵」、リストの「ラ・カンパネラ」などの名曲を演奏し、観客の胸を揺さぶった。
来場したつくば市の高田美知子さんは「佐藤さんの演奏を聴くのは3回目。毎回演奏に引き込まれる。雄々しく演奏したり、ソフトに演奏したり、と本当に素晴らしい音色でした」と話した。
茨城空港 10年ぶりハワイ便 日航チャーター 3月に1往復
茨城新聞 20200118
県は17日、茨城空港の開港10周年を記念し、茨城空港(小美玉市)と米ハワイ・ホノルルを直接結ぶチャーター便を日本航空が3月に運航すると発表した。同航空のホノルルチャーター便は茨城空港開港時の2010年3月以来、10年ぶり2回目となる。
県空港対策課によると、運航日は3月6日茨城発、同11日ホノルル発の1往復。4泊6日のツアー客向けとなる。機体はB787-8(186席)を使用する。
現地では3月6~8日、ハワイ最大級の文化交流イベント「ホノルルフェスティバル」が開かれる。
旅行商品の取り扱いはJTBが行う。旅行代金は19万9千円~23万8千円(税込み)で、いずれもフリープランとなっている。一般募集は80人。
楽し過ぎです。
来年もお邪魔したいです。
今年は、四季を楽しませていただきました。
牛久の河童まつりにも注目です。