Posts Tagged ‘茨城新聞’

取手健康づくりイメージキャラ名称「とりかめくん」

月曜日, 11月 24th, 2014

常陽新聞2012112420141124_j (2) 茨城新聞2014112420141124_い (2)

茨城新聞出前授業のようす 寺原小山王小

月曜日, 11月 24th, 2014

茨城新聞20141124

20141124_い (4)

大子「百段階段」に1000個のキャンドル

月曜日, 11月 24th, 2014

茨城新聞20141124

20141124_い (3)

取手子ども文庫の田島さん「子どもと本をつなぐ橋」出版

金曜日, 11月 21st, 2014

茨城新聞 2014112120141121_239

取手聖徳中硬式テニス部新人戦優勝

火曜日, 11月 18th, 2014

茨城新聞20141119

20141119_i

常陽新聞 2014111820141119_j

取手地区地域安全運動推進大会

日曜日, 11月 16th, 2014

茨城新聞 20141115

20141116_i

TORIDE JAMとスケートボードパーク

日曜日, 11月 16th, 2014

茨城新聞 20141116

スケートボーダーが献血や骨髄バンクの登録を呼び掛ける

「TORIDE JAM×SKATE BOARD FESTIVAL」

がきのう、取手市藤代の市役所藤代庁舎で行われた。

龍ケ崎市のスケートボード用品店店長・宮崎将幸さん(40)らが中心となって企画。

プロスノーボーダーで、自らも骨髄移植を受けた経験のある

荒井daze善正さん(35)を招いたイベントやバンド演奏が行われた。

会場にはスケートパークが特設され、愛好家らが思い思いに技を披露していた。

「骨髄バンク登録に興味をもってほしい」と荒井さん。

宮崎さんは「機会があれば継続的にイベントを開催していきたい」と意欲を見せた。

10177462_745581685533910_8749048907403414170_n

DSC08984

DSC08985

DSC08987

DSC08989

DSC08991

取手図書館豆本展27日まで

金曜日, 11月 14th, 2014

茨城新聞 20141114

小さい本ばかりを集めた「豆本展〜ちいさいことってかわいい!」がきのうから、

取手市取手の市立取手図書館1階玄関ホールで始まり、

来館者が足を止めて見入っている。

市内のコレクター、日向健一郎さん(66)らのコレクション約130冊を展示。

最小で1・4ミリ四方の本や、手のひらサイズの本、

明治時代の「ちりめん本」など、バリエーション豊かな内容。

23日午後2〜4時にかけては、本を実際に手に取って見ることが可能。

日向さんは「最近は電子書籍もあるが、

紙に印刷された本の面白さを感じてもらえれば」と話した。

27日まで(17日と25日は休館)。

DSC08977

DSC08978

DSC08980

DSC08981

 

 

茨城県医師会作文コンクール最優秀賞は

火曜日, 11月 11th, 2014

20141111-i (2)

人生が輝くものになりますように・・・の願いを込めて

火曜日, 11月 11th, 2014

女と男 ともに輝く とりでの集い 人生が輝くものになりますように・・・

茨城新聞 20114111120141111-i (1)