Posts Tagged ‘産直’

取た手朝市新米まつり

土曜日, 9月 21st, 2013

9月21日(土)藤代庁舎前で取た手朝市新米まつり開催

お買い物をした人先着100名に新米2合プレゼント!

が、大好評で30分でほぼ完売と言う大盛況でした。

取た手朝市

取た手朝市

8時45分 すでに完売(笑)

取た手朝市

取た手朝市は、毎月第1第3土曜日に開催しています。

バイトリデプロジェクトで美味しい酒粕ジェラード

金曜日, 9月 20th, 2013

010 マルイチマルギャラリー&スタジオで「バイトリデプロジェクト」がはじまりました。

by 取手市民が手掛けた物を

buy 取手市民が買い支え

幸せも 倍(by)

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

Made by Toride people 開催中

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

カフェスペースも広くなって

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクト

「ル・ソレイユさんと田中酒造さんのコラボでできた『酒粕ジェラード』もメニューに登場」

ほのかな酒粕の香りがいいね

バイトリデプロジェクト

酒粕ラスクだって!

地産地消商品がもっと増えていったら楽しいよね

バイトリデプロジェクト

バイトリデプロジェクトマルイチマルギャラリー&スタジオ

駐車場もありますので、お気軽にお立ち寄りください。

商工会青年部開発の古河産の野菜で作った中濃ソース

土曜日, 9月 7th, 2013
茨城ブランド:中濃ソース 古河市商工会青年部 /茨城
毎日新聞 2013年09月07日 地方版
◇地元野菜、最大限に活用
「かぼちゃまんじゅう」など市特産のカボチャの商品化に取り組んできた古河市商工会青年部。今回は新たに「中濃ソース」の商品化を手がけた。ソース作りを思いついた理由について、商工会の金谷俊平さんは「日持ちし、子どもからお年寄りまで好まれる商品。なおかつ、市農産品を最大限使用できる」と解説する。
ソース作りには、業務用液体調味料を製造する「つくば食品」(同市下大野)のほか、ダイニングバー「アクアヴィテ」と焼き鳥屋「千代」(いずれも同市諸川)が協力。つくば食品がカボチャのペーストを作り、ソース作りは醸造技術のある「ユニオンソース」(栃木県日光市)に外部委託。飲食店2店舗が味付けを監修した。
カボチャは「糖度が高い」と定評のある「みやこ南瓜(かぼちゃ)」を使用。さらに、古河産のニンジンも加え、今年7月にカボチャとニンジンを主原料とする中濃ソースが完成した。何度も味をチェックしたという商工会の原山拓也さんは「サラダのドレッシングにも合うソースになった。市のイベントで使い、街の活性化につなげたい」と話した。
現在は、道の駅「まくらがの里こが」のみで販売。今後は青年部会員の店舗や事業所などに販路を拡大し、将来的には市内のスーパーやコンビニエンスストアでの販売を目指している。【宮本寛治】
古河産の野菜で作った中濃ソースは1本(200ミリリットル)420円(税込み)。販売している道の駅「まくらがの里こが」(古河市大和田)の営業時間は午前9時〜午後8時。無休。問い合わせは同道の駅(0280・23・2661)。

茨城ブランド 中濃ソース 古河市商工会青年部 毎日新聞20130907

地元野菜、最大限に活用

「かぼちゃまんじゅう」など市特産のカボチャの商品化に取り組んできた古河市商工会青年部。今回は新たに「中濃ソース」の商品化を手がけた。ソース作りを思いついた理由について、商工会の金谷俊平さんは「日持ちし、子どもからお年寄りまで好まれる商品。なおかつ、市農産品を最大限使用できる」と解説する。

ソース作りには、業務用液体調味料を製造する「つくば食品」(同市下大野)のほか、ダイニングバー「アクアヴィテ」と焼き鳥屋「千代」(いずれも同市諸川)が協力。つくば食品がカボチャのペーストを作り、ソース作りは醸造技術のある「ユニオンソース」(栃木県日光市)に外部委託。飲食店2店舗が味付けを監修した。

カボチャは「糖度が高い」と定評のある「みやこ南瓜(かぼちゃ)」を使用。さらに、古河産のニンジンも加え、今年7月にカボチャとニンジンを主原料とする中濃ソースが完成した。何度も味をチェックしたという商工会の原山拓也さんは「サラダのドレッシングにも合うソースになった。市のイベントで使い、街の活性化につなげたい」と話した。

現在は、道の駅「まくらがの里こが」のみで販売。今後は青年部会員の店舗や事業所などに販路を拡大し、将来的には市内のスーパーやコンビニエンスストアでの販売を目指している。

古河産の野菜で作った中濃ソースは1本(200ミリリットル)420円(税込み)。販売している道の駅「まくらがの里こが」(古河市大和田)の営業時間は午前9時〜午後8時。無休。問い合わせは同道の駅(0280・23・2661)。

古河

まくらがの里こが

まくらがの里こが ビック!

まくらがの里こが

産直野菜完売

まくらがの里こが

古河名物「丸満餃子」

まくらがの里こが

古河野菜ソースを使ったコロッケパンが、おすすめ

まくらがの里こが

イートインコーナー

まくらがの里こが

まくらがの里こが

まくらがの里こが

とりで道の駅・・・いつかできるのかなぁ

勝山果樹園の藤稔 販売中

水曜日, 9月 4th, 2013

井野第2団地近くにある勝山果樹園がこの地でブドウ園を作ってから20年。

お盆頃からお彼岸近くまで藤稔と言う種類のブドウを販売しています。

試食もさせていただけるので、お気軽にお出かけください。

今日は、雨のため?100円引きでした。

勝山果樹園

勝山果樹園

勝山果樹園

勝山果樹園

勝山果樹園

勝山果樹園

勝山果樹園

うわさのバナナポーク「美味しいね」

火曜日, 9月 3rd, 2013

バナナポーク

うわさのバナナポーク食べてみました。

餌がバナナだけあって「甘い?」

柔らかくて美味しい豚肉でした。

これって取手名物にならないかな?

ステキレシピ

愛読書 機関誌 haru_miが発売されました。

ナイスタイミング!

バナナポークって知ってる?

水曜日, 8月 21st, 2013

バナナを20%含んだ餌で育てた豚肉「バナナポーク」が人気↗

ここは、取手市戸頭利根川に架かる橋の袂にある日本畜産振興株式会社

バナナポーク

バナナポーク

ババナポークの販売は、木曜午後1時から6時

金曜午前10時から6時

問 0297-78-4129

バナナポーク

バナナポーク

NCS日本畜産振興 取手食肉センター提供

バナナポーク

取手市小文間の食肉センターでは、バナナポークは買えません。

こんなところです。

食肉センター

食肉センター

食肉センター


湯楽の里産地直売所

月曜日, 6月 24th, 2013

知る人ぞ知る取手湯楽の里直売所です。

入館料を払わなくても買い物可能。

極楽湯直売所

極楽湯直売所

極楽湯直売所

9時から深夜1時までopen

入荷は、11時頃?

品物によってまちまちだそうです。

エッグベネディクトにはトリュフオイル

土曜日, 6月 1st, 2013

アメリカのブランチの定番エッグベネディクトに

トリュフオイルをかけるとさらに美味しくなると聞きました。

サンデーブランチが、楽しみだなぁ。

オランディーソースで食べたらおいしそう。

トリュフオイル

トリュフオイル

守谷の藤井商店で買ってきた豚肩ロースにエビハラのトマトソースをかけて。

柔らかお肉イタリアン風。

食材ひとつでこんなに味が変わるものかと(@_@;)

トマトソース

昭和村名物湯葉こんにゃくも添えて

昭和村グルメ

日本ヒューレット・パッカードのすごすぎる社員食堂に潜入してみたい^ ^*

本日は取手市藤代庁舎でトマトまつり

土曜日, 5月 18th, 2013

取手名産?のトマトまつり開催日

たっくさんのトマトに出会えることを期待した。

開始15分に藤代庁舎到着した。

・・・が、ほぼ完売。

だから「朝一」なのか?

取た手朝市

取た手朝市

同駐車場で開催されていたフリマ。

取手市議会議員さん数人に会った。

「10時から議会報告会?」とか。

フリマ

切り花販売

自宅畑に咲いているお花なんですって。

1本5円だよ。

50円分ください。

フリマ

吸い上げが悪かったみたい。

切り戻すかぁ。

フリマ

H25年3月を目標に直売所建設準備中と議会報「ひびき」に書かれていた。

取た手朝市が直売所に繋がっていくといいな。

守人君のいちご屋さん

金曜日, 3月 15th, 2013

週末は混雑する取手のいちご屋さん。

小堀を利根川沿いに走っていると「見えました」

守人君のいちご屋さん

守人君のいちご屋さん

守人君のいちご屋さん

守人君のいちご屋さん

守人君のいちご屋さん

ふくろうの郷「小さな家」でも、守人君のいちごを使った「いちごジャム」の販売がはじまりました。

瓶入りです。こちらもm(__)m

「小さな家」は、NPO法人 がってん ふくろうの郷により運営しています◎
取手市福祉交流センター 1F   TEL:080-3452-4009
営業時間:11:00 – 16:00 <土/日/祝祭日/月末 は休業>

「小さな家」は、NPO法人 がってん ふくろうの郷により運営しています。

取手市福祉交流センター 1F   TEL:080-3452-4009

営業時間:11:00 – 16:00 <土/日/祝祭日/月末 は休業>

守人君のいちご屋さん