Posts Tagged ‘オルレア’

ひっつき虫

火曜日, 10月 7th, 2025

ひっつき虫にもたくさんの種類があって

アレチヌスビトハギは、花が可愛いのに・・・

盗人萩??

IMG_2440

IMG_2439

零れ種 オルレアの芽を確認

慌てて昨年の種を蒔きました

ニゲラ オキシペンタム ギリア

IMG_2441
「萩(はぎ)」はマメ科の植物

「荻(おぎ)」はイネ科の植物 ススキによく似た白い花穂

 

蟻の大群発見

数時間後 カマキリの羽だけ2枚置き去りにされていた

自然界の営み

蟻もヌスビトハギも子孫残しに必至です

月曜日, 6月 30th, 2025

庭の一部に無数の同じ双葉の芽が出て数週間

何者か分かってから抜こうと思いそのまま大きくしてみた

本葉が出て納得

「トレニア」

日本名で「ハナウリクサ」

半日陰でも元気に咲く心強い花です

家カフェように一株あったら便利だと思い

昨年買ったのでした

まさか溢れ種でこんなに増えるなんて驚き
IMG_0654

IMG_0655

気をよくした^ ^*

種収穫に燃えましたぁ

オルレアは、これが種(´⊙ω⊙`)

オルラヤとも言うらしい
IMG_0653

我が家のシンタマ

月曜日, 6月 2nd, 2025

IMG_0085

雨が降る前に玉ねぎ収穫してみようかな

「ミニチュアサイズ」大笑
IMG_0087

宿根草

木曜日, 4月 24th, 2025

種まきしたオルレア花壇

もう少しで一斉に見頃になりそう
IMG_8946

大式な亜麻が先揃いました

IMG_8945

購入したアジュガは枯れてしまい

いただいたものが根上がりしたのが嬉しくて

IMG_8947

アルメリア

昨年の苗が元気に花芽を持つだけで

嬉しくなります
IMG_8944

気持ちのいい日

日曜日, 11月 24th, 2024

黄色い蝶々の舞は綺麗なのですが
IMG_5298

IMG_5301

IMG_5305

大きくなぁれ🌱

IMG_5302

 

グリーンに癒されて

日曜日, 10月 20th, 2024

バタフライピー

種を採りたいと思っていましたが

それ以上に花が咲いてくれて

友人との「バタフライティー」⏳を楽しんでいます

IMG_4571

IMG_4570

種まきからほぼ1週間

命を繋ぐ力ってすごいですね

初夏には真っ白なお花が咲き乱れるかもしれません

IMG_4572

春花の準備

金曜日, 10月 11th, 2024

今満開のバタフライピー

お天気でした🌞
IMG_4414

スノードロップとラナンキュラスの球根を植え

シノグラッサムとオルレアを蒔きました

今年は、バラマキではなくしっかりと土を被せてみました

来春のお楽しみが増えました

IMG_4411

シジミ蝶

月曜日, 5月 27th, 2024

IMG_1873

オルレアの蜜は美味しいのかなぁ

オルレア

日曜日, 5月 19th, 2024

IMG_1769

種をいただき適当に蒔いておいたオルレアが開花した

こんな条件の悪い場所でも咲くのね

ありがとう

 

友人のご夫婦と初めてのランチ

優しいご夫婦との過ごす時間

美味しさは格別