Posts Tagged ‘亜麻’

来春を思い描いて

金曜日, 11月 14th, 2025

亜麻の芽

蒔きすぎたか?
IMG_3167

これってキイロスズメバチ

家の軒下・・・

IMG_3168

成長が嬉しくて

月曜日, 11月 10th, 2025

コキア種収穫も近いね
IMG_2976

亜麻 空を破って双葉が出てきました

アマを待っている人にお届けできるのは来春かな

IMG_2981

烏瓜大きくなったね
IMG_2985

満開の亜麻を夢見て

木曜日, 10月 23rd, 2025

仕事のキャンセルがあり

天気が良かったので、思いっきり庭仕事

トレニアを抜き、土づくり

亜麻の剪定、種まき

来年の風景を夢見て家周りいっぱいに、撒いてみました

庭がすっきりして気持ちいい^ ^*
IMG_2737

今頃収穫って遅くない?

IMG_2738

食べられるキノコならなぁ

IMG_2739

今日の庭

金曜日, 10月 10th, 2025

季節外れの亜麻
IMG_2460

紅葉が待ち遠しいコキア

IMG_2461

ますます元気 四川ウツギ

IMG_2462

バタフライピーの小径

IMG_2470

収穫

IMG_2465

宿根草

木曜日, 4月 24th, 2025

種まきしたオルレア花壇

もう少しで一斉に見頃になりそう
IMG_8946

大式な亜麻が先揃いました

IMG_8945

購入したアジュガは枯れてしまい

いただいたものが根上がりしたのが嬉しくて

IMG_8947

アルメリア

昨年の苗が元気に花芽を持つだけで

嬉しくなります
IMG_8944

季節を楽しんで☺️

日曜日, 4月 20th, 2025

IMG_8731

儚げにさく亜麻の花

一昨年メルカリで100粒で購入し

目が出た確率は1割以下

年越して5株ほど育ちました

桜の季節からは色とりどりな花の共演が楽しめます

 

 

ジューンベリーかなぁ

IMG_8734

モッコウバラが満開

ヒメウツギとの相性も抜群

IMG_8746

IMG_8747

真っ直ぐ天に向かって咲くのは

照手白

神奈川県で品種登録されたハナモモで桃色は照手桃という

相模原の照手姫伝説から名付けたのかな

木肌が桜に似ているね

IMG_8744

IMG_8745

さくらんぼの花が咲いたよ

IMG_8750

 

とーちゃんとの公園散歩も楽しい季節です

IMG_8742

 

よく見かける植物だけど名前は?

日曜日, 5月 26th, 2024

ブタナ (タンポポもどき)

たんぽぽが咲き終わってから咲き始めます

ヨーロッパ原産の植物で、

フランスで“はSalade-de-pore ブタのサラダと言われていたことから

ブタナと名付けられました

なんとなく、かわいそうな名前です

群生してしまうと芝生を枯らしてしまいますので要注意

IMG_1851

アカバナユウゲショウ

雑草生活では、食べられる雑草の紹介もしています

道端の草木の名前を覚えることが楽しみな🎒お迎え⏰

IMG_1853

リネンが大好きでアマを育ててみたいと思い

初めて種まきをしましたが

蒔いた時期も遅かったのか

出芽確率は20分の1

育つかしら?

IMG_1854

嫁いできた白いアマ🌱

IMG_1855