6月 28th, 2024

よく行くスーパーに設置されている公衆電話
以前のピンク電話スタイリッシュ版とも言えるのかしら?
CUBE型電話機 PてれほんCIIは買取式らしいですね
抗菌・ナンバーディスプレイ対応・イルミネーションとか
公衆電話も進化していますね
買取式になったというところが大きな変化かしら
この場所 何度も通っているのに
意識が薄くて気づかなかったの
Café 温々亭でオーナーに教えてもらったの
話に夢中で
賞状の正式名称すら聞いてくるのを忘れちゃったけど
紅茶マイスターさんが淹れてくれる紅茶がとっても美味しいの
お客さんの呟き「チャイもおすすめよ」
今度はチャイをいただくわ
Tags: Café 温々亭, CUBE型電話機「PてれほんCII, 取手
Posted in cafe, ミニ情報, 取手市 | No Comments »
6月 27th, 2024
宮ノ前ふれあい公園ホタルの里育成協議会さんが中心になって行っている
戸頭小学校4年生のホタルの放流が行われていました

一人一ビン
ゲンジボタルが青葉に優しく包まれていました


「ホタルは草むらの中にそーっと放してね
水に浸からないようにしてね
2ヶ月もすると卵を産みます
カワニナは、幼虫の餌になります
これは池の中に放してくださいね」



Jcomさんが取材されていました
Tags: ホタル, 宮ノ前ふれあい公園ホタルの里育成協議会, 戸頭小学校
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
6月 27th, 2024
有名な三重の七里の渡し(しちりのわたし)ではありません
利根川の「七里が渡し」のお話です
七里ヶ渡し(布施村弥五郎の義民伝承)
ぜひ読んでみて欲しいです
取手市戸頭側の七里が渡跡の碑は新大利根橋架橋工事の際に移転されました
以前は戸頭神社に続く利根川沿いにあり(コトバンク七里が渡)
地元主によれば小堀の渡しよりも賑わっていたと・・・
戸頭


柏




Tags: 七里が渡, 千葉県柏市, 取手, 戸頭
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
6月 27th, 2024

肥料にしようと思い貯めていたコーヒー粕に白カビ😳
はて
AIによれば
「コーヒーかすにカビが発生していても、
発酵させて堆肥化することで肥料として使用することができます。
発酵の過程で白いカビのようなものが生じることがあり、
これは発酵が始まったサインです。
密閉状態にすることで他の菌が発酵し、
入手時のカビ菌は負けてなくなるため問題ありません。」
よかった😀
こんなことも👩💻
「抽出後のコーヒーの粉には、植物の育成を阻害する物質が含まれており、
雑草の繁殖を防ぐ効果があります。
肥料・堆肥にする場合は他の材料と混ぜて発酵させる手間が必要ですが、
除草の場合は雑草を抑えたい場所にコーヒーの粉を撒くだけです。」
腐葉土混ぜて肥料を作りました🌿
Tags: コーヒーかすの発酵, 肥料
Posted in ミニ情報, #ガーデン, #庭 | No Comments »
6月 26th, 2024
「ほどよく絶妙とりで」 Instagramを始めました〜
ニュースで知り早速フォロー
初めのクオリティー高いです。
更新が楽しみです

Tags: ほどよく絶妙とりで, 取手
Posted in ほどよく絶妙とりで, ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
6月 26th, 2024
野菜さんたちの成長が楽しみ
「んっ」
近づいてみると「変 何これ」



てんとう虫のように見えるけれど、
二ジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ類)らしい
ネットで検索
「早期に取り除くこと」
確かにプ〜〜〜〜〜ンと、どこからともなく飛んでくる
捕獲すること集十匹
ナス科の植物を好むという
確かに!
なす トマト ピーマンが被害にあっている
時間をおいてチェックに行くとまた🐞発見
繰り返しているうちにいなくなるといいなぁ
「えっ」
こっちもかい!
アレッタはカメムシに好かれていた
これも確保


早く気づいてよかった〜
「これも?」
紫陽花とコスモスにアオバハゴロモの幼虫
夏は虫さんも後活発ね
マサキ、カナメモチ、バラ、アジサイ、つばき類、クチナシ、ユキヤナギ・・・
ミカン等のかんきつ類、イチジク、柿、桃、クワ等の果樹類
ミョウガ・・・
要注意


最近
食卓を彩る葉物や花たちが気になっています
開花が楽しみだなぁ

Tags: アオバハゴロモ, カメムシ, ニジュウヤホシテントウ, 食用菊
Posted in ミニ情報, #ガーデン, #庭 | No Comments »
6月 26th, 2024
昭和生まれの私としてはデストロイヤーで思いつくのはあの方
珍しいジャガイモをいただきました
その名も「デストロイヤー」
名前の由来は、プロレスラーからですって😃
顔に見えるから不思議です

Tags: ジャガイモ, デストロイヤー
Posted in ミニ情報 | No Comments »
6月 26th, 2024
新宿西口ペンギン広場

カフェプリズム

気持ちいいです
Tags: カフェプリズム, 好きな場所, 新宿西口ペンギン広場
Posted in 散歩, 私, #ガーデン, #庭 | No Comments »
6月 25th, 2024
人生初めてダンゴムシの脱皮の瞬間


さて
このダンゴムシさん
脱いだ殻を餌にしてしまうんですよ
Tags: ダンゴムシ, 脱皮
Posted in ミニ情報 | No Comments »
6月 24th, 2024

朝7時
たくさんの皆さんが集まって体操をします
「僕も〜〜〜〜」
皆さんに可愛がっていただいています🐕ラジオ
Tags: ラジオ体操, 取手
Posted in 取手市, 地域情報 | No Comments »