ある日突然
ナビが使えなくなった。
?
暗証番号設定なんてしていないのに・・・

こぶし通りでしょうか?
春は、ピンクに白に・・・
ドライブが楽しいですね。











大相撲
来月24日に春巡業 取手駅にのぼり 指定席前売り券「完売御礼」 稀勢の里、高安関の5本
毎日新聞2018年3月15日
取手市で4月24日に開催される春巡業「大相撲取手場所」の指定席前売り券が完売した。
実行委員会は「完売御礼」と取手場所を盛り上げるため、牛久市出身で龍ケ崎市育ちの横綱・稀勢の里関と、土浦市出身の大関・高安関ののぼり計5本を取手駅東口に掲げた。
稀勢の里関は春場所を休場中だが、山口弘典実行委員長は「取手場所では土俵入りを行ってくれると期待している」と話す。
会場は同市野々井の取手グリーンスポーツセンター。
午前8時開場。
当日は立ち見席(約200)を3000円で販売する。
問い合わせは実行委員会事務局(0297・85・6008)。
河津桜 陽気に誘われ満開 取手
毎日新聞2018年3月15日
取手市役所(同市寺田)西側の土手にある早咲きの河津桜がぽかぽか陽気に誘われ満開を迎えた。先週から一気に開花し、来週初めまで楽しめるという。
市魅力とりで発信課によると、2002年に地元の「取手さくらの会」が植樹。09年に市民が寄贈して増やし、現在は12本ある。
水戸地方気象台によると、14日の県内の最高気温は大子町で平年より11・7度高い23・8度、常総市では3月の観測史上最高の23・2度を記録するなど、各地で5月上旬~6月上旬並みの暖かさとなった

十勝しんむら牧場クロテッドクリーム
生乳から作るクロテッドクリームとしては日本初の商品だそうです。
バターでもなく生クリームでもないこのクリームが、時々食べたくなります。
龍ケ崎市にある パン アトリエ クレッセント で
スコーン祭りが行われています。
クロテッドクリームは予約販売でした。
しんむら牧場・・・行ってみたい牧場(☆・(∀)・)
20年も前
通い慣れた土手の道
お孫ちゃんと一緒に歩くことになろうとは(笑)


むか~~しの絵本バックを出してみました。
あの頃は、手芸もしていたのに(笑)
友人から電話
入園お祝いにバック縫ってあげるね~
ありがとv(*’-^*)-☆

東京は、17日にも桜が開花するそうです。
満開の時期が去年と比べて2週間ぐらい早まるの?
予定が狂っちゃう(笑)


幸せなマツ(笑)



取手市役所 月・木・SAY
ゆめあかり3.11が紹介されています。
和紙 キャンドルガーデン -TOHOKU 2018-
2018.3.10-3.12
東京ミッドタウン・ガーデン 芝生広場
「東北の方々の声が実った木」
東北生活文化大学の版画ゼミの学生たちが考えたデザインだそうです。
東北3県 岩手、宮城、福島 125市町村で「日本大好きプロジェクトチーム」の大学生が
手作りの和紙にかいていただいた、約2,500のメッセージを和紙キャンドルとして灯します。








