メロンデザート

6月 6th, 2025

IMG_0132

冨田ファームで食べたメロンを思い出し

と〜ちゃんにプレゼント

食前はルンルンしていたけれど

食後はこっちでいいと一口大に切ったメロンを選んだの

結局^ ^*が大人喰い😆

ノリウツギポールスター

6月 6th, 2025

IMG_0155

紫陽花が咲く前に咲き出したノリウツギポールスター

お花に一目惚れしたものです

色の変化も大好き

ただいま、ドライフラワーになる植物探し中

低木のスモークツリーを見つけています

いっぱいあるのね〜

 

今日の予習

・グレース 🍃夏赤→秋オレンジ 花春から夏赤紫冬落下 一番人気丈夫4m

・リトルルビー 🍃ルビー 秋冬→赤から紫 花赤 日本で改良2m

・ロイヤルパープル 🍃濃い茶色から夏グリーン 花春から夏赤 花がつきにくい 3m以上

ルブリフォリウス 🍃銅葉 コンパクト

・ピンクパール 🍃グリーンから冬紅葉 花緑から濃いピンクへ 2〜5m ドライフラワー人気

・ベルベットクローク 🍃濃紫からグリーン 2m

@ヤングレディ 🍃明るいグリーン秋紅葉花グリーンたくさん咲く 白から淡いピンク 小型 花小型 ノリウツギに似ている感じがした

@グリーンファウンテン 🍃秋に紅葉 花ピンクからグリーン 小型

・ピンクエンジェル 🍃紅葉 花あわいグリーンからピンク 切花ドライフラワー

・グリーンボール 🍃グリーン 花日陰グリーン日光ピンクになる 3〜4m グラデーション楽しめる

@ベストピンク 花初夏グリーンからピンク コンパクト

・ゴールデンスピリット(ライムライト様) 🍃紅葉綺麗ライトグリーンからオレンジや赤 花ピンク 2〜3m

・ラブリーローズ 花濃いピンク 花硬め4〜5m

・ゴールデンレディ 🍃ライムライト 花濃いピンク コンパクト

・ピンクボール 🍃緑 たくさん咲く花ピンクから白っぽく4m

・ホワイトボール 🍃緑  花白は珍しい 白にうっすらピンク4m

・バイカラー 🍃緑 花大輪紫ピンク1株の中で微妙にズレて咲くため楽しめる 4m

・フレーム 🍃紅葉  花グレーピンク4m

・ダスキーメイデン 🍃銅からオレンジ 花ロイヤルパープルプルよりよく咲く 赤紫

・ルビーハート 🍃深緑 花赤4m

・オールドファッション 🍃 緑で先端赤紅葉 花赤2m

・クイン 🍃濃い緑 花赤4m シックな感じ

・バイオレットフィズ 🍃緑 花赤紫4m 横浜岸農園オリジナル

・パープレア 🍃銅 花紫4m
・レディッシュパープル 🍃緑 花赤〜濃いピンク2m

・ルビーファー 🍃緑 花赤〜濃いピンクたくさん咲く 手に入りにくい

・ライムファー 🍃緑 花緑切花 花穂が短い花の密度が低い

電力中央研究所公開

6月 6th, 2025

電力中央研究所公開
電

2025年6月7日公開です

とっても興味あります

駐車場はないので我孫子からのバスを利用

シルバーリハビリ体操

6月 5th, 2025

IMG_0140

数分間の指導なのですが

かっちんこっちん

緊張するということは

準備が十分じゃないことだと思う

どこまで反復すれば緊張しないんだろうか

ランチ

6月 4th, 2025

急激な暑さで冷たい麺

IMG_0122

TVで紹介された「まかない焼きのり巻き」はご飯が残ったらおすすめ

IMG_0111

日経トレンド2025上半期が選ばれましたが

ローソン激うまシリーズがえらばれていましたね

お誕生日

6月 3rd, 2025

IMG_9977

IMG_0099

おめでとう〜〜〜〜〜

我が家のシンタマ

6月 2nd, 2025

IMG_0085

雨が降る前に玉ねぎ収穫してみようかな

「ミニチュアサイズ」大笑
IMG_0087

サンマーメン

6月 2nd, 2025

佳祐兄さんがラジオでサンマーメンの話をした

ファン友と一緒に食べようね〜

そんな約束だったが

いつしか消費期限切れ

・・・で、食べちゃった

トロミがついてたよ
IMG_0086

紅葉の赤ちゃん

6月 2nd, 2025

IMG_0059

IMG_0049

空といえば

飛行機雲が虹色に

出会えた方はラッキーです

オープンガーデン

6月 1st, 2025

まるで「私のカントリー」から飛び出したようなお庭です

ご夫婦で10年以上かけて作ってきたガーデン

素敵です

IMG_0008

IMG_9994

IMG_9992

IMG_9987

IMG_0013

IMG_0020

IMG_0028

IMG_0030

オープンガーデンで見つけたミニペレニアル

オーナーさんも見つけたばかりとか

我が家にピッタリサイズ

園芸店巡りの目標ができました

IMG_0015