恋するフォーチューンクッキー全撮影記録
編集長からのpresent
宝物です。
ソメイヨシノの開花予報がだされました。
東京は3月24日 水戸は、3月30日
待ち遠しい。
桜前線を低空飛行してみたいな。
取手では、梅のニュース
寒紅梅ほころぶ 取手・井野天満神社 産経新聞 20140125
取手市台宿にある井野天満神社の境内で寒紅梅の花が咲き、市民らに一足早い春の訪れを告げている。
約9900平方メートルという境内には約60本の梅の木があり、1本だけある寒紅梅が毎年、他の白梅より一足早く濃いピンクの花を咲かせている。
同神社の隣に住み、ボランティアで境内の草取りなどをして管理しているという石川博正さん(69)は「昨年暮れに1輪咲き、みんなを喜ばせたが、すぐに散ってしまった。
その後、今月8日頃から花が咲き始め、現在は3、4分咲き」と話している
花も好き 灯りも好き
五稜星の夢 ロマンチックですね~
もうひとつ気になっているまちおこし
参加店が増え続けています。
ってことは、まっぷっも増えていくのね。
楽しみね~
♪あそびぃな♪
Facebookページにたくさん更新されています。
是非ご覧くださいね。
ダイエット雛、ガンダム雛・・・・
雑貨店アン&ベベさんの♪あそびぃな♪ かわいいね~~~
取手市の鳥ふくろうを模った「ふくろういなり」をつくるお姉さんたちなんですかね?
写真は、ふくすけさんよりお借りしました。
市民団体や労組が結成 毎日新聞 20140122
取手市内の市民団体や労組が来月1日、「くらしと平和を守るネットワーク取手」(仮称)を結成する。
呼び掛け団体は市職員労働組合、県南民主商工会、全日本年金者組合取手支部、取手九条の会など11団体。
「ふじしろ平和の会」の根本和彦事務局長(60)は「特定秘密保護法成立や原発再稼働の動きがある中で、
定期的に学習会を開き、消費増税反対をはじめ暮らしを守る活動を進めたい」と話した。
同1日午後2時から、同市東1の市立福祉会館で「発足のつどい」を開催。
植木幹雄・中日新聞京都支局長が「秘密保護法とジャーナリズムの役割」と題して講演する。
入場無料。問い合わせは根本さん(090・6471・7090)