7月 6th, 2025

虫みたいだけど(笑)
ハッセルバックポテト
スエーデンの国民食でアコーディオンポテトとも言うらしい
新じゃがの消費に困っていて
レシピ検索
ジャガイモに包丁を入れて澱粉がくっつかないように水に浸す
切り口にはベーコンを入れてみた
にんにくバターを塗ってオーブンへ
焼き時間がかかるね
ハッセルバックポテトを見て我が家の珍客2を思い出した

2日後

キアゲハの幼虫の好物は、セリ科の植物の葉で、
パセリ、ニンジン、ミツバなどが好きなんだって
サナギまで2週間、サナギで10〜12日間
柑橘系や山椒で見つけたらアゲハチョウなのね
そこにいると思うから安心するけど
突如現れたらドキドキものです
Tags: アゲハ, キアゲハ, ジャガイモ, チョウ, ハッセルバックポテト, 幼虫
Posted in グルメ, ミニ情報, 未分類 | No Comments »
7月 5th, 2025
初夏の明治神宮
涼しそう




外気を感じただけで
外仕事の皆様には頭が下がる思いです
Tags: 明治神宮
Posted in ミニ情報, 未分類 | No Comments »
7月 4th, 2025

令和の米騒動の中
購入しました😉😉😉
成長とともに食欲が増していく
いいことだわぁ
Tags: 米
Posted in グルメ, 我が家のニュース | No Comments »
7月 3rd, 2025
ヘェ〜朝7時から受付?
自転車で検体を持参して受付終了
「600円です」
wowow 文書読み込みが足りなかったわぁ
代金支払いに2往復😂😂😂


Tags: 健康診断, 取手
Posted in 取手市, 私 | No Comments »
7月 2nd, 2025
キタテハ
「花の蜜を吸いにきたの?
玄関前にはお花は咲いてないわよ」

ここ数日の、我が家の珍客です
Tags: キタテハ
Posted in ミニ情報, 我が家のニュース | No Comments »
7月 2nd, 2025
キッチン アンベベ Instagram
インスタから転用
2025年7月10日オープンします。
取手駅前リボン取手ビル3階
取手市役所取手駅前窓口隣りです。
とりでの「美味い」を集めたキッチンアンベベです
キッチンアンベベは
76歳と82歳姉妹のチャレンジキッチンです。
・営業日 木・金・土
・営業時間 11:30〜19:00

取手駅西口リボンとりでビル3階
取手市役所取手駅前窓口の右手

コーナーを右に曲がっすか所が「キッチン アンベベ」です

店内の様子

メニューは5種類
メインの「とりでバーガー」

お茶も本格的 羊羹屋本舗の栗羊羹と一緒に

淹れてくれるのは、お姉ちゃん
お客様が淹れることもできます

セルフサービスのお茶コーナー
お湯呑みは、今回、陶芸友達が焼いてくれたそうです

「あ〜 窓際席があれば・・・」
リボンとりでから取手駅西口を望んで

チャレンジキッチンの応援よろしくお願いします
Tags: https://conanoka.com, NCSバナナポーク, こなのか, すみやファーム, キッチン アンベベ, サワトの漬物, シモタファーム, チャレンジキッチン, 歌舞伎あられ池田屋, 羊羹屋本舗
Posted in キッチン アンベベ, グルメ, 取手市 | No Comments »
7月 1st, 2025

^ ^*の願い
Tags: 七夕, 願い
Posted in 私 | No Comments »
6月 30th, 2025
オープン前の行列
ドーナツ専門店 ミルクドレイク つくば学園の森店
5月11日オープン


TIMPANI (ティンパニ)
6月20日オープン



パン屋モメンタム 現在は食パンの販売はありません
5月22日オープン


Tags: 2025年, ニューオープン, パン
Posted in つくば市, パン | No Comments »
6月 30th, 2025
庭の一部に無数の同じ双葉の芽が出て数週間
何者か分かってから抜こうと思いそのまま大きくしてみた
本葉が出て納得
「トレニア」
日本名で「ハナウリクサ」
半日陰でも元気に咲く心強い花です
家カフェように一株あったら便利だと思い
昨年買ったのでした
まさか溢れ種でこんなに増えるなんて驚き


気をよくした^ ^*
種収穫に燃えましたぁ
オルレアは、これが種(´⊙ω⊙`)
オルラヤとも言うらしい

Tags: オルレア, トレニア, 種
Posted in #ガーデン, #庭 | No Comments »
6月 29th, 2025
「鬼ひび美味しいよ
***が安いよ」
最近お煎餅を食べることが無くなったけど
試しに買ってみようかな?
「ヤオコーのキャベツメンチカツ美味しいよ」
教えていただいたので
おひとりさまご飯の時のお供にしようっと

糠漬けが好きなの
浅漬けはあまり作らないけど
麹を使った浅漬けの素と比較してみた

Tags: キャベツメンチカツ, 浅漬けの素, 鬼ひび
Posted in グルメ | No Comments »