10代の頃に大好きだった歌
友人たちが結婚式で歌ってくれた
CMで流れてきて色々な思いが溢れ出した
感動するツボって何年経っても一緒だわぁ☺☺☺
2ヶ月前に行った集団健康診断に
「グレー」の結果が届いた
不安いっぱいで再検査を行い
診断結果を聞きに行った

熱が上がりませんように・・・
血圧も上がりませんように
先生から、異常なしの検査結果を告げられ
思わず
「ありがとうございましたぁ」
いつ何があるかわからない
毎日を大事に過ごしたい
待ちに待った歯科医院営業時間
症状説明すると
「歯医者の分野じゃじゃないのでは?」
この状況で総合病院行っても時間かかってたらい回しされるだけ
今知りたいのは
熱の原因 歯根の状態 抗生剤服用するかしないか
一応PCR検査キッドを出して鼻汁検査始めたけど
容量不足で検査できない
午前の最後に診察してくれた
CT撮影で一発診断
処方していただき「ありがたやま」です

同じラナンキュラスだったはず
育て方でこんなに成長に違いが出るって思い知らされるわ
さすが師匠
教えていただいた通りに冬越えさせますね


友人に勧めらてを鑑賞
土を喰らう十二ヵ月
山奥での一年間、山荘で採れる四季折々の野菜を
手をかけて食べる日々を楽しむ
作者水上勉さんの精進料理の経験が愛おしい
畑に相談しながら、食材集め
四季がはぐくんだ命をいただく
当たり前の生活が今ではとても贅沢な暮らしです
憧れるけど、寒さと熊と虫が・・・笑
「土の声がする・・・」と語るジュリー
大切にしたい日々の暮らし

友人の誕生会を企画していましたが
前日から歯根部の腫脹が原因かと思われる発熱疼痛リンパ腫脹
歯医者さんはお休みだし・・・
時間を過ぎるのを待つか
欠席の連絡をして
夜に送られてきたごちそうグルメ
生ハムと柿のブルスケッタだそうです
またいきたいというので美味しかったに違いありません
学生時代の友人とのおしゃべりは尽きることがありません
免疫力をつけて頑張ろうっと

連休で薬は切れるし
痛みは消えないし
明日の予定も入っているし
秋のモロヘイヤ!!

さつまいも

さといも


にんじんの間引





天ぷらにしたら美味しのでしょうが
今日は人参ふりかけに


パラパラに乾燥できました〜


を作ってみたくてトライ
この大きさのトルティーヤを揚げるのは至難ですから
190度で焼いてみました。
型作りの容器はステンレスボール
裏返してさらに焼く
サクサクという訳にはいかない
パリパリかフニャフニャ😅😅😅
まだまだ改善の余地有りです