バースデーイヴの夕焼け

12月 13th, 2014

冬至までカウントダウン。

まるで、富士山が生きているみたいに刻々と変化していきました。

移動中パチ /■\_・) カメラDSC09447

DSC09448

DSC09449

DSC09452

DSC09455

DSC09460

1日1日を乗り越えていく感じの毎日

12月 12th, 2014

DSC09440

児童健全育成委員会・・・

小学校の教室は寒そうです。

思い切って***サンタスタイルで(笑)

ワーク・ライフ・バランスが

良いのか悪いのか?

年内にやるべきことが終わらず先が見えません。

今年は、大好きなイルミネーションも

おあづけ?

DSC09441

カマンベールチーズフォンデュ風(笑)

アボカドがgood!

無題

取手市安心で安全なまちづくりに関する協定

12月 11th, 2014

毎日新聞 20141211

キヤノンと取手市、取手署は9日、「取手市安心で安全なまちづくりに関する協定」を結んだ。

約5000人の従業員を擁する同社映像事務機取手工場(同市白山7)が市と同署の防犯活動に協力。

不審者や要保護者の通報にも努め、連係プレーでまちづくりに取り組む。

市役所で行われた協定締結式には奥垣弘同工場長と藤井信吾市長、

渡辺則雄取手署長らが出席。終了後、奥垣工場長は「地域に貢献できることは最大の名誉。

市の安全に貢献したい」と話した。

協定締結に合わせ、同社は最新の自社製防犯カメラ1台を市に寄贈した。

市は来年1月、取手競輪場付近に設置する予定。

バングラデッシュの大学関係者が取手市長表敬訪問

12月 11th, 2014

産経新聞 2014121120141211-s

取手競輪場「茨城選手応援コーナー」

12月 11th, 2014

茨城新聞 20141211

取手競輪場「茨城選手応援コーナー」

次回開催は、12月19日20141211_i

被爆柿の木2世 植樹10年

12月 11th, 2014

茨城新聞 20141209

20141209-i

宮の前ふれあい公園にサツキツツジ苗木100本植樹

12月 11th, 2014

茨城新聞 20141208

取手大利根ライオンズクラブ
宮の前ふれあい公園にサツキツツジ苗木100本植樹した。

20141208-i

LEDになったら「まぁ明るい」

12月 11th, 2014

DSC09434

DSC09435

 

(´∇`)<Merry☆Christmas

サンタおばさんに カビ!!

震災後の雨漏りの影響かもしれない・・・DSC09436

優秀!このアプリ 

12月 10th, 2014

DSC09429

DSC09430

DSC09431

ゆめまっぷの会 ラヂオつくば『つくば市民活動NOW』に!

12月 9th, 2014

12月9日5時30分からラヂオつくば『つくば市民活動NOW』というコーナに、

ゆめまっぷの会が声の出演をします。

聴いてくださいね~