今日の女の気持ちより

10月 13th, 2012
女の気持ち:母のメール 埼玉県伊奈町・大嶋衣子(主婦・60歳)
毎日新聞 2012年10月13日 東京朝刊
「おはよう。今日もいい一日が始まります」。新潟に住む90歳の母から毎朝、届くメールの冒頭です。
信州から20歳でお嫁に来て、長年連れ添った父が入院しました。一人になった不安や寂しさを紛らわせるため、89歳の手習いでメールを始めました。趣味の短歌のために電子辞書を使っていたのが良かったのか、短い文から始めて、気づいたら、できるようになっていました。
高齢のため足腰が悪く、家から出ることができないのですが、心のアンテナを高く張って、自分の生活圏内から、次々と友達を見つけて、様子を伝えてくれます。
家の隅で鳴くコオロギの声、窓から見える風に揺れるコスモス、台所のテーブルで次々にピンクの花を咲かせるシクラメン、窓から見える雪や、夏空……。いろいろと想像しながら、対話しているのです。
年をとり、できないことが多くなる中でも決してあきらめず、自分にできることの中から、想像力を働かせて喜びを見つけています。ぐちを言わず、フロンティア精神で人に関わり、いつも感謝して生きています。
メールのおかげで深いコミュニケーションが取れました。母の知恵や哲学は、私の生きる道しるべになりそうです。
<母のメールから>
「今朝、曇り空。お化けの出そうな暗がりです。雨が降るぞと言っているみたいです。はて、どちらに軍配が上がるかな」
「今朝、空の雲。ほんのり赤く、雲の初恋かもしれないね」

女の気持ち:母のメール ~毎日新聞20121013~

「おはよう。今日もいい一日が始まります」。新潟に住む90歳の母から毎朝、届くメールの冒頭です。

信州から20歳でお嫁に来て、長年連れ添った父が入院しました。一人になった不安や寂しさを紛らわせるため、89歳の手習いでメールを始めました。趣味の短歌のために電子辞書を使っていたのが良かったのか、短い文から始めて、気づいたら、できるようになっていました。

高齢のため足腰が悪く、家から出ることができないのですが、心のアンテナを高く張って、自分の生活圏内から、次々と友達を見つけて、様子を伝えてくれます。

家の隅で鳴くコオロギの声、窓から見える風に揺れるコスモス、台所のテーブルで次々にピンクの花を咲かせるシクラメン、窓から見える雪や、夏空……。いろいろと想像しながら、対話しているのです。

年をとり、できないことが多くなる中でも決してあきらめず、自分にできることの中から、想像力を働かせて喜びを見つけています。ぐちを言わず、フロンティア精神で人に関わり、いつも感謝して生きています。

メールのおかげで深いコミュニケーションが取れました。母の知恵や哲学は、私の生きる道しるべになりそうです。

<母のメールから>

「今朝、曇り空。お化けの出そうな暗がりです。雨が降るぞと言っているみたいです。はて、どちらに軍配が上がるかな」

「今朝、空の雲。ほんのり赤く、雲の初恋かもしれないね」

IR電力中央研究所 我孫子地区 研究所公開

10月 13th, 2012

IR中央電力研究所我孫子地区研究所公開

6号国道を走っているといつも気になる研究所です。

さくらの古木がきれいですね。

暖炉 はぁーす

10月 12th, 2012

cafe 暖炉 はぁーす ULしました。

竜ヶ崎市 カフェが増えていますね。

^ ^*マイブームは二子玉川裏通り雑貨巡り

青柳啓子さんにどっぷり浸っています。

興味あることへのアンテナはピーン(笑)

ゴントランシェリエ東京店

10月 12th, 2012

話題のパン屋さん「ゴントランシェリエ東京店

パリで若手NO1と称されるパン職人のパン屋さんが日本初上陸

モンブラン(300円)と言う名のクロワッサンは、驚きの美味しさとか(ё_ё)

20121012_OZ

イベントポスターが貼れる掲示板がほしい

10月 12th, 2012

取手西口ビルの工事がはじまったようです。

我がことのように嬉しいです。

関係者の皆さんのご苦労があったからこそ・・・

取手駅西口

取手駅西口

取手駅西口デッキに貼られたポスター。

こちらも関係者の皆様のご苦労が伺われます。

イベント主催者にとって、ポスターを貼ることがどんなに大変なことかよ~くわかります。

人が集まる場所に掲示板があったらいいな。

取手市議会議員の皆様よろしくお願いします。

なんとか取手を元気にしようとたくさんの団体が手を挙げできることから発信しています。

残念なことに、PRが十分でなくて、イベント終了後に

「知っていたら行きたかったわ」

そんな声が聞かれます。

FacebookやTwitter・・・mixi

新聞折込やちらし

折角作ったポスターも十分に活用されていないような気がします。

「ゆめあかり3.11」の際にポスターを貼っていただきたくご挨拶に伺いましたが

「いいですよ」そういっていただくのはアポなしでは難しいと実感しました。

せめて駅前などにポスターを貼れる場所があったらどんなにイベントが盛り上がるだろう・・・

とりでTV(夢)・・・・これが一番!そのまえにTV茨城か?

取手駅西口

取手駅西口

こんな風に止めてあるんだね。

取手駅西口

取手ライオンズクラブ主催

震災復興祈願演奏会概要

拡大してご覧ください。

今年は、第3回目になりますが、とてもおごそかで素敵です。

HappyRecipe2010年より

HappyRecipe2011年より

20121012_R (1)

参加申し込みが必要です。

20121012_R (2)

問い ライオンズ事務局 0297-74-1226

移りゆく取手駅周辺

10月 12th, 2012

変わりゆく街

ゆうきさんとエクセランさんが閉店となります。

駅前通りを突っ切るように道路ができるそうです。

どこかに移転されるのかな?

西口駅前の商店がほとんどなくなります。

ゆうきさんは、は毎年取手宿ひなまつりに参加

されていたのですが・・・・

さびしくなりますね。

変わりゆく街

取手駅東口

おでん屋さん

幸せのいす、みーつけた編

10月 12th, 2012

幸せのいす、みーつけた

Facebook「幸せのいす、みーつけた」作戦

ここにもありました。

ここにもあったらいいのに・・・・ 国土交通省に注意されてしまうかぁ~

幸せのいす、みーつけた

芸大直行バスを待つ芸大生の列

温々亭の秋飾り

10月 12th, 2012

温々亭の秋飾り

温々亭の秋飾り

メニューが増えました。

温々亭の焼うどんセット450円

授産学園 Makapan オープン

10月 12th, 2012

20121011_i

就労継続支援を行う授産学園で、溶岩窯を使用した本格ピザ窯

キッズスペース完備でお子様連れでのご来店も楽々

イートインスペースに無料コーヒー

マカパン応援しています。

つくばにある「azumi」で長嶺憲行展

10月 12th, 2012

azumi

かわいい急須ですね。アズミ