YouTubeにUL有難うございました
ゆめあかり3.11 YouTubeより
3月 15th, 2012紙片をトイレットペーパーに
3月 14th, 2012~常陽新聞20120211~
リサイクル機器を導入-土浦市
循環型社会の構築に向けた取り組みの一環として、 土浦市は9日、 同市下高津の市役所に、 シュレッダーで細断した紙片をトイレットペーパーにリサイクルする機器を導入した。
リサイクル機器 「ホワイトゴートRPMー70」 は、 本庁舎1階の日直室隣に設置された。 市役所で平日1日当たり7~8㌔出る機密文書の細断紙。 以前は、 1㌔当たり6円で業者に売っていたが、 同機器で製造したトイレットペーパーを来庁者に利用してもらい、 市民のリサイクル意識の啓発を図るため、 導入した。
機器の性能は、 細断紙約150㌘で1個、 1時間当たり2個。 市は1日約10時間稼働させ、 約20個のトイレットパーパーを製造する。
製造されたトイレットペーパーは12日から、 本庁舎1階の男女トイレに置かれる予定。
同事業は2011年度の新事業。 5年間のリース費、 メンテナンス費など事業費は約1215万円。
市環境保全課は 「同市の循環型社会へのシンボルと啓発活動につながれば」 と話している。
「できあがったトイレットペーパ^はこのようなものです」
偶然に見本を見せていただくことができました。
近い将来、もっと手軽に再生紙ができる方法が開発されるのだろうなぁ・・・^ ^*
ゆめあかり3.11 落し物です
3月 14th, 2012ゆめあかり3.11 YouTube
3月 13th, 2012新聞各紙「ゆめあかり3.11」紙面紹介
3月 13th, 2012待ち遠しい桜の開花
3月 12th, 2012ゆめあかり3.11写真紹介
3月 12th, 2012まるで絵葉書みたいな写真です
取手ってステキ!
すみません
言葉が足りませんでした。
当日会場にいらした方々からの写真です
あまりに素敵だったのでお断りしてULさせていただきましたm(__)m
こんな映り込みもすてきです
WEB上にULされました 有難うございました こちら
ゆめあかり3.11 皆様のご協力有難うございました
3月 11th, 2012ゆめあかり3.11へのご協力に感謝いたします
有難うございました
本日 藤代庁舎で、ゆめあかり3.11 開催します
3月 11th, 2012ゆめあかり3.11開催にあたり協力していただいた皆様に
「感謝の灯り」を灯します
71袋に込められた「ありがとう」 心より・・・
~産経新聞20120310~ 産経新聞社写真報道局撮影の写真展が開かれます
去年の今日 子供の誕生会の予定でした
帰宅難民となった あの日が思い出されます
ゆめあかりびとの方へ 12時にお集まりください チャッカマンがある方はお持ちください
3時より音楽イベントが行われます
4時半 点火します
7時に消火です
5000の灯りを目標にしてきましたが、すでに超えています
小学生以下の皆様は無料でメッセージを書いて灯せます
ゆめあかりカフェで温かいお茶を召し上がってください
*昨日ラ・ベル・フォンティーヌさまより「お茶の友」(100円募金)の協力をいただきました*
「有難うございました」




























