柔らかい伊勢うどん

10月 5th, 2013

お伊勢参り特集があちこちで組まれています。

出かけてみたいところですが・・・伊勢うどんでお伊勢参り気分(笑)

参拝者の体を気遣って柔らかいうどんに定着したそうです。

伊勢うどん

伊勢うどん

伊勢うどん

伊勢うどん

伊勢うどん

無風は花火の天敵です

10月 5th, 2013

何年ぶりでしょう。

ゆっくりと「第82回土浦全国花火競技大会」の鑑賞。

全国から選りすぐりの花火師さんたちが一堂に集まってくる。

取手は、降雨量が多かったので、花火も中止だろうなって思っていたけど

小雨決行の花火大会。

Jcomのアナウンサーさんも傘をさしての中継。

ほぼ無風。

3~4mの風が吹くくらいが花火が流れてきれいに見える。

煙なのか霧なのか雲なのか・・・

地上20mで消えていることが、10号玉の審査基準の一つなんですって。

2か月もかかって作る10号玉は、ほとんど音だけだった。

これでも審査しちゃうのかな?

難しいパステルカラーや紫色。

コマ・キャンディー・虹・ムンクの叫びに至るまで楽しい創作花火の数々。

第82回土浦全国花火競技大会

第82回土浦全国花火競技大会

第82回土浦全国花火競技大会

第82回土浦全国花火競技大会

第82回土浦全国花火競技大会TV鑑賞会報告でした(笑)

「ふろしきタウン」で街おこし 常陸大宮市

10月 5th, 2013

茨城新聞より抜粋 20131005

茨城県常陸大宮市で、面白い町おこしを展開している。

日本伝統の知恵、繰り返し使える風呂敷でで街を元気にしよう!

「ふろしきタウン」とネーミングし、風呂敷で包んだ商品を飾りつけし、

お洒落な風呂敷を持ってショッピングを楽しんでもらう。

セール最終日26日には、仮装して風呂敷を持った子供たちに菓子をふるまう。

マイ風呂敷作り、包み方教室、展示、風呂敷直売会もおこなう。

ふろしきタウン実行委員会 0295-54-1919

拝借景とバー・コンフリクタブル・キューブで芸大生作品展

10月 5th, 2013

毎日新聞20131005

20131005_m

ピクルス味ジェラード

10月 4th, 2013

食で町おこしをしている「町のお菓子屋さん」が作ったピクルス味ジェラードは

町を代表する農家さんがつくるピクルス液をつかっています。

地産地消の食の文化が根付きますように・・・

ピクルスジェラード

ピクルスジェラード

龍ケ崎市のリボンアートフラワー教室「花・夢・遊」作品展

10月 4th, 2013

リボンでバラ表現 微妙な色合い80点 牛久
リボンで造花を作るリボンアートフラワー展が牛久市中央5丁目の三越牛久2階アートギャラリーで開かれている。「コレクションオブローズ」をテーマに“花”は全てバラのみで、大人の雰囲気を演出している。6日まで。
龍ケ崎市のリボンアートフラワー教室「花・夢・遊」が主催し、今回で23回目。フラワーデザイナーの上田洋子さん(71)と生徒18人の作品約80点が展示されている。リボンアートフラワーは、さまざまな色のリボンを重ねて微妙な色合いを表現し、手でねじって花びらに見立てる。
会場には秋をイメージした枯れ葉色から明るい色など色とりどりのバラが並ぶ。ステンレスやガラスも駆使し、しゃれた見せ方をしている。
上田さんは「同じバラでも形が違い、アンティークな色からビビッドまである。『花の王様』と言われるバラを楽しんでほしい」と話している。

リボンでバラ表現 微妙な色合い80点  茨城新聞動画ニュース20131004

リボンで造花を作るリボンアートフラワー展が牛久市中央5丁目の三越牛久2階アートギャラリーで開かれている。「コレクションオブローズ」をテーマに“花”は全てバラのみで、大人の雰囲気を演出している。6日まで。

龍ケ崎市のリボンアートフラワー教室「花・夢・遊」が主催し、今回で23回目。フラワーデザイナーの上田洋子さん(71)と生徒18人の作品約80点が展示されている。リボンアートフラワーは、さまざまな色のリボンを重ねて微妙な色合いを表現し、手でねじって花びらに見立てる。

会場には秋をイメージした枯れ葉色から明るい色など色とりどりのバラが並ぶ。ステンレスやガラスも駆使し、しゃれた見せ方をしている。

上田さんは「同じバラでも形が違い、アンティークな色からビビッドまである。『花の王様』と言われるバラを楽しんでほしい」と話している。

初めての電気自動車

10月 4th, 2013

電気自動車代車の電気自動車

「なんて 静かなの?」

10月6日取手市福祉交流センターで「無料調停相談会」

10月 3rd, 2013
無料調停相談会:6日、取手で開催 /茨城
毎日新聞 2013年10月02日 地方版
取手調停協会(平寿朗会長)は6日、「無料調停相談会」を取手市福祉交流センター(市役所敷地内)で開催する。弁護士や司法書士ら調停委員13人が金銭貸借、交通事故、土地家屋取引や家族問題など調停全般にかかわる相談に応じる。予約不要。相談時間は午前9時半から午後0時半。問い合わせは同協会(0297・72・0156)

無料調停相談会 6日、取手で開催 毎日新聞 20131002

取手調停協会(平寿朗会長)は6日、「無料調停相談会」を取手市福祉交流センター(市役所敷地内)で開催する。弁護士や司法書士ら調停委員13人が金銭貸借、交通事故、土地家屋取引や家族問題など調停全般にかかわる相談に応じる。予約不要。相談時間は午前9時半から午後0時半。問い合わせは同協会(0297・72・0156)

シモタファームさんのピクルス美味しいな

10月 2nd, 2013

昼食

ゆめまっぷの会事務局で・・・試食中

数か月ぶりの「集合」

今日のテーマは、ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」について

when  who  how・・・

嵐の後のrainbow

10月 2nd, 2013

虹

虹

虹

あしたは、暑い1日になりそうです^ ^*