Archive for the ‘茨城’ Category

茨城メロンメロンラン

火曜日, 6月 21st, 2016

茨城新聞 20160621

千波湖畔に2200人 メロン食べ楽しく走る

給水所で県産メロンを味わう参加者ら=水戸市千波町給水所で県産メロンを味わう参加者ら=水戸市千波町
メロンを食べながらランニングを楽しんでもらおうという「茨城メロンメロンラン」(実行委員会主催)が19日、水戸市の千波湖畔をメイン会場に開かれ、県内外から参加した約2200人が、ランニングと県産メロンを堪能した。

催しは、メロン生産量全国1位の本県をPRするとともに、スポーツに親しむきっかけづくりが狙い。千波湖周回コース(1周3キロ)、偕楽園や弘道館を巡るウオーキング(約11キロ)など計5種目で実施された。順位が付かないため、参加者は各自のペースで完走を目指した。

中でも、千波湖畔に設置された給水所2カ所では、アンデスやクインシーなど本県産メロン5種類が食べ放題に。参加者全員が足を止め、みずみずしいメロンを次々と手に取って頬張る姿が見られた。夫婦で完走した日立市の小田部夏子さん(37)は「初心者でも走りやすい距離。千波湖を見ながら、おいしいメロンを食べられて良かった」と笑顔を浮かべた。

雑記帳 出荷量全国一の茨城県産メロンをアピールしようと…

毎日新聞2016年6月20日 

 出荷量全国一の茨城県産メロンをアピールしようと、走りながらメロンを食べられるイベント「茨城メロンメロンラン」が19日、水戸市の千波湖畔であった。市民有志が企画し、約2200人が参加した。

 1周3キロの中間付近に2カ所の「給メロン所」を設置。「クインシー」や「アンデス」など5種類計3000個が一口大にカットされ、その場で好きなだけ食べられるという趣向だ。

 参加費は距離などによって異なり、2500〜4500円(参加賞のTシャツ込み)。元を取ろうと、満腹になるまで頬ばり、ゴールを目指す参加者もいた。

オトメメロンのメロンパン

水曜日, 6月 8th, 2016

DSC01749

DSC01750

DSC01753

産経新聞 201160606

サミット開催記念「オトメメロンのメロンパン」茨城県内セブン-イレブン限定販売

セブン-イレブン・ジャパンは鉾田市での「第2回全国メロンサミット」開催を記念して、県内のセブン-イレブン限定で「オトメメロンのメロンパン」を発売している。

メロンの形をしたパンに、県産のオトメメロンのジャムと特製クリームを挟みこんだ商品。開発担当者は「オトメメロンはジャムにするとおいしく、甘い香りが特徴。新鮮な原材料をたくさん使ったのでジャムのメロン味を楽しんでほしい」と話す。

同社は期間限定のメロンパンを、県産メロンの品種を変えるなどして、平成20年から販売している。価格は158円。数量限定のため、販売期間は6月下旬ごろまでを予定している。

バラの庭園 見事すぎます

土曜日, 5月 14th, 2016

DSC01314

DSC01315

DSC01316

DSC01317

DSC01318

DSC01322

フラワーヒル花ぞの

金曜日, 5月 13th, 2016

シンメトリー

DSC02337

ハンカチの木

DSC02341

DSC02343

小さな蜂の巣

DSC02345

ニゲラ

DSC02351

DSC02353

DSC02355

DSC02360

クリンソウ

DSC02364

珍しい葉

なんという木なのだろう?

DSC02365

DSC02373

DSC02374

DSC02381

花ぞのカフェ

DSC02377

DSC02385

DSC02389

DSC02376

レミングスの夏 トークショー

水曜日, 5月 11th, 2016

20160512茨城新聞

20160512-i

クレムゾンクローバー&レンゲソウ

日曜日, 5月 8th, 2016

クリムゾンクローバー

レンゲ草

レンゲ草1

第5回坂東レンゲまつり

坂東市矢作の農耕地15haに、クレムゾンクローバー&レンゲソウが植えられています。

 

ハクチョウのひな誕生 龍ケ崎

水曜日, 5月 4th, 2016

散歩道 ハクチョウのひな誕生 龍ケ崎

毎日新聞2016年5月4日

龍ケ崎市高須町のふるさとふれあい公園付近の旧小貝川で、コブハクチョウのひな5羽が誕生した。3日はぽかぽか陽気に誘われるように親鳥の先導でお散歩。巣に上がるときは懸命にお尻を振りながらよじ登っていた。市観光物産協会の菊地義正理事によると、ひなの誕生時期は例年並み。2日ほど前に生まれたらしい

紅孔雀 たまごかけごはんセット

月曜日, 5月 2nd, 2016

DSC01182

DSC01183

DSC01184

かわいいね

たまご屋 押木養鶏場

真壁伊勢屋旅館のイベント紹介

日曜日, 5月 1st, 2016

茨城新聞 2016043020160430-i

相川のぼたん桜

月曜日, 4月 25th, 2016

相川

相川1

相川3

相川のぼたん桜