Archive for the ‘茨城’ Category

水戸三の丸にて

月曜日, 3月 14th, 2016

1年に2回お邪魔する

大好きな場所でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

DSC06981

DSC06982

DSC06990

るるぶ水戸がほしくて

三の丸庁舎まで移動してみました。

DSC06987

DSC06983

庁舎内を歩いてみたら

いろんな発見が!

DSC06984
DSC06985

先日お世話になった

大好きいばらき県民会議室が!

何かのご縁と(笑)

ご挨拶に伺いました。

また、新しい出会いやつながりをいただき

「何かが起こりそう」な予感を感じて帰宅(笑)
DSC06986

DSC06988

 

大好きいばらきキャンドルナイト

土曜日, 3月 12th, 2016

鎮魂の炎に思い重ねて 水戸 
茨城新聞動画ニュース20160312

東日本大震災の犠牲者を追悼するキャンドルナイトが、水戸市三の丸の県三の丸庁舎前で開かれ、参加者は鎮魂の炎に復興への思いを重ねた。

約5千個のキャンドルに参加者らが次々と火をともしていくと「3・11」の文字が暗闇に浮かび上がった。同市内の主婦、松岡陽子さん(38)の長女知世さん(8)は「被災した人に頑張ってほしい」と話した

大好きいばらきキャンドルナイトに参加します

火曜日, 3月 8th, 2016

大好きいばらきキャンドルナイト

大好きいばらき県民会議が主催する
『キャンドルのWA!!』
ゆめあかり3.11のメッセージを送りました。
当日飾られます。

DSC06867

昨年の様子

 

ゆめあかり3.11も参加します。

DSC06679

DSC06684

DSC06687

夜梅祭2016 弘道館プロジェクションマッピング

火曜日, 3月 8th, 2016

2016.3.5

ゆめあかり3.11が行われた日

水戸で初めて開催したプロジェクションマッピング

弘道館の歴史を感じます。

ゆめあかり3.11の1日写真編

土曜日, 3月 5th, 2016

本日は、ゆめあかり3.11にご来場いただき有難うございました。「風が吹きませんように・・・」「怪我がありませんように・・・」「感動していただけますように・・・」「震災で亡くなられた方々に皆さんの想いが届きますように・・・」東日本大震災の記憶が風化し、世の中の関心が薄れていきます。伝えることでそれぞれに考えていただくことができるかもしれない。誰もが、自分のできることを無理なく楽しく背のびせず、参加できる「ゆめあかり3.11」であってほしいと願います。
早朝より夜まで、お手伝いいただいた『ゆめあかりび』の皆様、「本当に有難うございました。」

ゆめまっぷの会一同

DSC06696

DSC06697

DSC06698

DSC06699

DSC06701

DSC06702

DSC06703

DSC06705

DSC06706

DSC06708

DSC06709

DSC06710

DSC06712

DSC06713

DSC06715

DSC06716

DSC06717

DSC06718

DSC06719

DSC06720

DSC06722

DSC06723

DSC06724

DSC06725

DSC06726

DSC06727

DSC06729

DSC06730

DSC06731

DSC06732

DSC06733

DSC06734

DSC06735

DSC06736

DSC06737

DSC06738

DSC06746

DSC06747

DSC06749

DSC06750

DSC06751

DSC06752

DSC06753

DSC06754

DSC06755

DSC06756

DSC06757

DSC06758

DSC06760

DSC06761

DSC06762

DSC06764

DSC06768

DSC06769

DSC06770

DSC06771

DSC06774

DSC06776

DSC06778

DSC06779

DSC06780

DSC06785

DSC06787

DSC06790

DSC06791

DSC06792

DSC06793

DSC06795

DSC06796

DSC06797

DSC06802

DSC06804

DSC06805

DSC06808

DSC06813

DSC06814

DSC06815

DSC06816

DSC06818

DSC06819

DSC06822

DSC06823

DSC06824

DSC06825

DSC06826

DSC06828

DSC06829

DSC06832

DSC06835

DSC06836

DSC06837

DSC06838

DSC06840

DSC06842

DSC06843

DSC06847

染谷

ゆめあかりびとによるゆめあかり3.11の紙袋キャンドル片付け風景です。

本日のUstream(ユーストリーム)

185名の皆様に、中継を観ていただき有難うございました。

Ustream185名

大好き いばらき キャンドルナイト

土曜日, 2月 27th, 2016

ゆめまっぷの会は、3月11日開催の大好き いばらき キャンドルナイトに参加します。

東日本大震災の犠牲者への追悼と,家族や地域の絆への思いを次の世代へ紡いでいきます。

DSC06606

DSC06607

明日の茨城を考える女性フォーラムの仲間たち

金曜日, 2月 26th, 2016

明日の茨城を考える女性フォーラム まちづくりの仲間たちが頑張っています。

茨城新聞 20160224

常陸太田市 林さん

 

20160224-i (3)

茨城新聞 20160225

日立市 六車さん

20160225-i

20160224-みよ子さん撮影

真壁切り絵の会

茨城新聞 20160207

桜川市 村上さん こちら

 

うしくのひなまつり

火曜日, 2月 23rd, 2016

牛久のひなまつり

第1回目の うしくのひなまつりは3月3日まで。
ちりめん細工花工房の会 会員60名の作品が
牛久市中央生涯学習センター2階で開催中です。
残念ながら写真撮影はできませんでしたが
河童の物語が素敵でした。

DSC06576

DSC06575
DSC06574

龍ケ崎市道の駅

日曜日, 2月 21st, 2016

龍ケ崎市道の駅基本構想

牛久沼畔の国道6号沿い旧京成バラ園跡地を候補地として選定したと発表しました。

いよいよ、具体的になってきました。

地域の情報発進機能をもつ「道の駅」は、多くの市民が望むのでは?

アート団地 取手市戸頭

木曜日, 2月 18th, 2016

茨城新聞 20160208 つながる

20160218-i (4) 20160218-i (3)