おじいさんは海へ魚獲りに👴
おばあさんは畑に竹採りに👵
磨くと光る「黒竹」が好きです
野菜の支柱や蔓性の植物に使いたいな
実家より軽自動車に乗せられるギリギリの長さでカットして来ました
「何植えようかなぁ」
おじいさんは海へ魚獲りに👴
おばあさんは畑に竹採りに👵
磨くと光る「黒竹」が好きです
野菜の支柱や蔓性の植物に使いたいな
実家より軽自動車に乗せられるギリギリの長さでカットして来ました
「何植えようかなぁ」
友達たちに「ありがとう」
枝下ろしをしたもみのき🌲とローズヒップをいただきました
見様見真似のスワッグ
友人にも差し上げたら大喜び
斑入りのグランドカバーないかなぁ。。。
願いは叶う😅
イワミツバをいただきました
別名エゴポディウムは夏に白いお花を咲かせます
夏が楽しみ😊
ヒヤシンスの🌱
これまた春が楽しみ😊
黄色い蝶々の舞は綺麗なのですが
大きくなぁれ🌱
「きれいだね〜」
「クサギっていうのよ」
「お星様みたいね
マルバっていうのよ」
「ムラサキシキブの紫がかわいいね」
「ひさかきも実がいっぱいね」
赤トンボと戯れると〜ちゃん
自然が大好き🌳🍁
ママにプレゼント
穏やかすぎて
芝刈りは半袖
今週は寒くなりそうです
アジサイトピアリーが素敵すぎ
真似っこしてみた
ポインセチアがちょっぴり色付いてきた
クリスマスが近いなぁ
母は好きだった菊たち
かわいいさが伝わるお年頃
食用菊 秋の恵ともってのほか
風情ある日暮の風景
植物癒されるなぁ
低価格スーパーで
きゅうり1本 100円以上
旬の食材を楽しみましょう
木枯らしが吹きましたね
ポインセチアを室内に入れてあげよう
「 ポインセチアは寒くなると赤くなるものだと思ってた」
9月上旬頃から約2ヶ月間 毎日夕方5時頃から朝8時頃まで
ダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮ります
と書いてある
日光に当たる時間が短くなってから花芽をつけ
葉っぱを赤く変色させる「短日植物」という
人工的に暗くしてあげないと色づかないのね
ギリクリスマスに間に合うかな
季節外れのクレマチス
気持ちよさそうに咲いています
秋の茗荷
大好きなお野菜
何にしていただこうかしら?
庭はキノコのオンパレード
友人から頂いた「ブルースター」の種
蒔いた瞬間にふわぁ〜〜〜
急いで土を被せないと
植物も生き抜くための力を備えていますね
バタフライピー
種を採りたいと思っていましたが
それ以上に花が咲いてくれて
友人との「バタフライティー」⏳を楽しんでいます
種まきからほぼ1週間
命を繋ぐ力ってすごいですね
初夏には真っ白なお花が咲き乱れるかもしれません
今満開のバタフライピー
お天気でした🌞
スノードロップとラナンキュラスの球根を植え
シノグラッサムとオルレアを蒔きました
今年は、バラマキではなくしっかりと土を被せてみました
来春のお楽しみが増えました