ごめんなさい
昨日たくさん雨が降ったので
夕方の水やりを怠りました
今朝元気だったスイカが萎れてて
夕方まで待てずに
「ごめんね」
ぬるま湯かけてしまいました🍉
ごめんなさい
昨日たくさん雨が降ったので
夕方の水やりを怠りました
今朝元気だったスイカが萎れてて
夕方まで待てずに
「ごめんね」
ぬるま湯かけてしまいました🍉
秋桜って力強い
茎が完全に倒れてしまったけど
節から根を出して命を繋ごうとしています
お誕生日おめでとう🎂
一目惚れした斑入り野葡萄エレガンスが元気元気
大好きな🌿に会いたくて
早朝からウズウズ
スイカ1号
スイカ2号
スイカ3号
バタフライピーも咲いたよ
びっくりトカゲの赤ちゃん?
ニホントカゲ?
ダンゴムシ食べにきたのかなぁ
それにしても不思議な色
思わず連想しちゃった😃
いっちょ前🍉
7月18日受粉したばかりのほやほや赤ちゃん
それでもスイカの形になっていることに感動🍉
藁ベッドがなかったので枯れ草を敷いてあげました
🍉で幸せ味わっています(*´∀`)♪
今朝の植物たち
ちょっと油断すると収穫ピークを逃してしまう
オクラの花って可愛いよね
背丈が伸びないようにマメに収穫しています
市販のモロヘイヤより大分小さいね
雄花が多いけど定期的に収穫できています
虫さんありがっと
お母さん「バラフライピー」は、こんなにも立派に咲き出したのに
子ども「バタフライピー」は、まだまだ先そうにありません
咲いたら「バタフライピー茶」を楽しみます
何して食べる?
とーちゃん「これ何の虫?」👧
ハモグリバエとゾウムシ
季節がかわると植物の風景が変わっていくように
虫たちの生態も変化していくのですね
自然から様々なことを教わる日々です
この幼虫さんの対処方法は?
急いでズッキーニの収穫💨
これもズッキーニ
葉っぱが無くなっちゃう😭
雨上がり
外に出てみると
マルバの木の❤️がかわいい
紅葉が楽しみな大好きな樹木
もう紅葉が始まっちゃたの🍁