Archive for the ‘イベント’ Category
サイクルアートフェスティバル開催
日曜日, 11月 19th, 2017県フラワーパーク ウインターイルミネーション
土曜日, 11月 18th, 2017園内きらきら、音楽や香りも 県フラワーパーク
茨城新聞クロスアイ 20171116
夜の園内を光と音、香りで彩る県フラワーパーク(石岡市下青柳)の「ウインターイルミネーション」が15日、始まった。テーマは「バラの妖精が織りなす不思議な光の世界」。60万球の発光ダイオード(LED)を使い、光のフラワーカーペットや、長さ100メートルの光のトンネル「妖精の通りみち」など多彩な電飾が楽しめる。
「幸福の鐘」を鳴らすと、軽やかなメロディーとともに虹色の光が点灯し、入園口などを通る際にはバラの香りが噴射される。同日夕の点灯式では「恋人の聖地サテライト」選定記念のモニュメントがお披露目された。
クリスマスシーズンにはサンタクロースに扮(ふん)した職員が入園者を出迎える。
期間中は開園時間が延長され、入れ替え制となる。点灯時間は午後5〜9時。来年1月14日まで。
ゆいあかりは、12月15日金曜日開催
土曜日, 11月 11th, 2017ちょっとずつ 準備が進んでいます。
19日取手競輪場サイクルアートフェスティバス
土曜日, 11月 4th, 2017ゆめまっぷの会 次の妄想物語は?
水曜日, 11月 1st, 2017雑誌で、食事系シフォンサンドを知りました。
シフォンケーキをサンド?
生クリームサンドにしたらお洒落よね?
金箔まで振りかけちゃいました。
いよいよ始まるゆめまっぷの会冬のイベント準備ミーティング。
素敵なポスターが出来上がりそう。
ミーティングを後にしての帰り道
リボンとりで通路から取手駅西口の壁画が良く見えました。
スタッフそれぞれが、仕事を持ち
全員集合は久しぶりでした。
この仲間・・・妄想には事欠きません(笑)
あんどん、街彩る 桜川で十三夜祭、催し楽しむ
土曜日, 10月 28th, 2017茨城新聞 20171028
歴史的建造物が立ち並ぶ桜川市真壁町真壁の真壁伝承館周辺で21日、「まかべ・街灯り 十三夜祭」(まかべ・街灯りプロジェクト主催)が開かれた。
友人が代表を務めています。
頑張ってるなぁ・・・
10月28日 ハロウィンパーティー&撮影会 at studio505
月曜日, 10月 23rd, 2017月夜野のお月見「指月会」
水曜日, 10月 4th, 2017みなかみ町
恒例の「指月会」が行われます。
🎶おお いい つきよのぉ♬
こんな歌から、月夜野と名付けられました。
月夜野は日本百名月です。
心地よい名前の響きですね。
みなかみチャッカマンズの皆様とゆめまっぷの会は、とても仲良しです。
取手のお月見
第7回 ゆめあかり3.11始動
月曜日, 9月 18th, 2017関係各所への資料作り中
2018年3月10日午後3時より7時まで「第7回 ゆめあかり3.11」を行います。
第6回ゆめあかり3.11で寄付させていただいた
桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金 被災三県への配布状況報告