茨城新聞 20160821
9月18日午後2時開演 取手市民会館
売上金の一部は、取手市利根町守谷市の社会福祉協議会へ寄付
全席自由 5000円
申込 会田記念リハビリテーション病院 担当 村田さん
0297-48-6111まで
茨城新聞 20160821
9月18日午後2時開演 取手市民会館
売上金の一部は、取手市利根町守谷市の社会福祉協議会へ寄付
全席自由 5000円
申込 会田記念リハビリテーション病院 担当 村田さん
0297-48-6111まで
ミュージカル
地球環境テーマに 小中学生23人元気良く練習 来月4日「国際音楽の日コンサートinとりで」
毎日新聞2016年8月21日
ミュージカルやゴスペル音楽などを披露する「国際音楽の日コンサートinとりで」が9月4日、取手市民会館で開催される。ミュージカルは地球環境をテーマとした「NOW BEGINS AGAIN」。出演する小中学生23人が、市内でミュージカル演出家、杉本智孝さん(千葉県木更津市)の指導を受け、元気良く練習に取り組んでいる。
出演する小中学生は主催の実行委員会が公募した。夏休み中に集中練習する。初練習では歌や振り付け、ステップを懸命に学び取った。取手市立取手一中2年、星野百香さん(14)は「見ている人が楽しくなってくれるようなミュージカルにしたい」と張り切っている。ゴスペルは地元グループ「スパークリング・ボイセズ」や、関東圏の100人規模のグループが出演する。
午後2時開演。前売り入場券は一般1500円(当日券2000円)▽中学生以下800円(同1000円)。取手市文化事業団(取手福祉会館内0297・72・2258)などで販売中。
今夜と明日の夜は取手市愛宕神社の祭りです。
お天気どうかしら・・・
日本酒ガーデン2016 in 田中酒造店 Facebookページより
【緊急告知】
本日(8/20)16:00~開催予定の
日本酒ガーデン は
悪天候のため
大幅縮小開催にさせていただきます。
蔵カフェ内変更内容
・アルコール飲料 変更なし
・ソフトドリンク 変更なし
・かき氷 変更なし
・おつまみ <<提供なし>>
出店変更内容
・取手そば愛好会 変更なし
・江戸てん 未定
以下のイベントは<<中止>>となります。
・水風船耐久レース
・肝試し
以下のイベントは変更になります。
・すいか割り
・ヨーヨー釣り
・敷地内ライトアップ
取手市は10月2日、「学校」をテーマに、1日5時間の授業を受ける形式の結婚支援イベントを開催する。男女共同参画社会の実現に向けた事業の一つ。担当課は「1日限定ですが、学生気分に戻って、楽しいひと時を過ごしませんか」と参加を呼び掛けている。
茨城新聞 20160814
連日の猛暑が続く中、日本競輪選手会茨城支部(戸辺裕将支部長)が、自転車をこいでかき氷を作れる「自転車こぎ氷機」を制作した。9月22日に取手市白山の取手競輪場で予定している「サイクルアートフェスティバル」の選手会ブースでお披露目し、実際にかき氷を作って来場者に提供する。戸辺支部長は「大変暑い夏になったが、かき氷ならぬ『こぎ氷』で残暑を乗り切ってもらえれば」と話している。
自転車こぎ氷機は、同支部の小川晋一郎事務長(45)が中心となって制作。子ども用のロードレーサーと、市販のかき氷機を競輪の競技用自転車のチェーンでつなぎ、ペダルをこぐことで、かき氷機のハンドル部分が回転するよう連動させた。同様の自転車を制作した実績のある支部への視察なども含め、約3カ月に及ぶ構想期間を経て、2日間で改造した。
1杯分のかき氷を作るのにかかる時間は10秒程度。フェス当日は、9人で争う実際の競輪レースで着る勝負服の色にちなみ、コーラ、イチゴ、レモン、グレープなど、勝負服に合わせた9色9種類の味を選べる仕様にするという。
今年の同フェスは、東京芸大の学生らが自転車のパーツから作った楽器などを使って会場を練り歩くパレードや、謎解きイベント「不思議の国のバンク」などを予定。戸辺支部長は「こぎ氷以外にも、いろいろ楽しめると思うので、ぜひ足を運んでほしい」と来場を呼び掛けている。
風が東から西へと流れていました。
こんな夜、我が家は絶好の花火日和です。
雨の心配も曇って見えないのではないかという心配もなく
若干のアナウンスも聴こえていました。
穏やかな夜でした。
延期されていた、つつじ園園内販売会は
8月23日火曜日12時30分から開催されます。
かき氷のサービスも予定しているそうです。
桑の実ジャムの販売もあります。
お時間のある方・・お待ちしています。
オスペンギンのお二人が小沼新聞舗に来店!!
小沼新聞舗にて、13日よりチケット販売します。
よしもとお笑いまつり in 取手
【日時】2016年10月21日(金)
開場:18:30 開演:19:00 終演:20:30予定
【場所】茨城県:取手市民会館
(〒302-0005 茨城県取手市東1-1-5、電話0297-73-3251)
【チケット料金】
一般:前売り3,500円、当日:4,000円
友の会:前売り3,300円、当日3,800円
【出演者】※クリックでプロフィールへ
COWCOW/NON STYLE/ジャルジャル/
パンサー/渡辺直美/しずる/オスペンギン(茨城県住みます芸人)
※出演者は都合により変更になる場合がございます
【チケット販売・発売日】※プレイガイド発売日8/13(土)~
取手市民会館
電話 0297-73-3251
★友の会先行:8月10日(水)10時より電話予約開始
★会館一般販売:8月17日(木)10時より電話予約開始
とりで旅行センター
電話 0297-74-1681 ★8月13日(土)販売開始
小沼新聞舗
電話 0297-73-0925 ★8月13日(土)販売開始
チケットよしもと http://yoshimoto.funity.jp/
Yコード【104546】 電話 0570-550-100 ★8月13日(土)販売開始
チケットぴあ http://t.pia.jp/
Pコード【453-552】電話 0570-02-9999 ★8月13日(土)販売開始
ローソンチケット http://l-tike.com/
Lコード【34781】 電話 0570-000-407 ★8月13日(土)販売開始
【お問い合わせ】
チケットよしもと 予約問合せダイヤル 電話 0570-550-100
取手市民会館 電話 0297-73-3251
【主催】主催:吉本興業株式会社
【共催】公益財団法人取手市文化事業団
【企画・制作】株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー
第5回国際音楽の日コンサートinとりで 前売り券販売中
日時 9月4日(日)14時から
会場 取手市民会館大ホール
ゲスト REINA、鈴木瑛美子、Pie&Rumi Gospel Choir
入場料 一般1,500円(当日2,000円) 中学生以下800円(当日1,000円)
チケット販売 取手市文化事業団(72)2258 イープラス http://eplus.jp
問 同実行委員会 (73)0559
明日21日木曜午前11時40分からNHKいばっチャオで、今週末24日日曜に開催予定の「水戸田んぼアート」イベントの紹介(生放送)があります。水戸市産業経済部の方が出て紹介します。
すべての図柄は漫画です。