毎日新聞 20141107
取手市立井野小・吉田小・小文間小は
結いプロジェクトが始動してから5年になります。
毎年「結」の輪が広がってきました。
「参加したい」「参加させて」
街の人もプロジェクト企画を楽しみにしています。
「結いプロジェクト」中心になっているTMO結城って?
TMO結城から引用
『Town.Management.Organization』
(タウンマネージメントオーガニゼーション)の略称で、
一般的には『まちづくり機関』と呼ばれています。
このTMOは、市民や商業者、行政等と連携して行われる
『活性化まちづくり』を横断的にプロデュースしたり
調整・企画を行う機関です。
また、活性化に資するさまざまなハード・ソフト事業を実施したり、
管理運営を行いながら中心市街地の活性化に取り組みます。
TMOは法の定めに従って設立された
第三セクター型特定会社(まちづくり会社)で、
強力に取り組みます。
結城市では中心市街地活性化法に基づき、
平成11年3月に『中心市街地商業等活性化基本計画』を策定しました。
TMOになることが出来るのは、商工会議所、商工会、第三セクター機関・・・
わが町にもあるの?
ことしの結い市で企画した
結い暖簾・手ぬぐいスタンプラリー・行灯・・・
アーティストと商人がコラボした楽しそうな企画ばかりでした。
今後の空き店舗活用もどのような展開になるのか?楽しみです。
茨城県 魅力ある地域づくり勉強会の報告です。
ドラえもんなど48体ずらり 常総でかかしコンテスト 産経新聞20141105
常総市新石下の市役所石下庁舎で4日、19回目となる「かかしコンテスト」が始まった。
今年は大人の部に9体、保育園児から中学生までの子供の部に39体がエントリー。
「ドラえもん」や「アンパンマン」といった子供に人気のキャラクターのカラフルなかかしのほか
、同市出身の小説家、長塚節のかかしも出品された。
審査の結果、グランプリ賞はTeam柴介の段ボールで作った「スズメバチ」(大人の部)が受賞。
最優秀賞には市立岡田小4年1組の「岡田わらたかなっしーと仲間たち」(子供の部)、
岡田小ふれあいスクールスタッフの「岡田の節とアン」(大人の部)がそれぞれ選ばれた。
展示は14日まで。
てくてく日和初参加の「た」さん家
小さなアトリエで親子で機織りをしています。
普段は、機織り体験でマフラーづくりのワークショップ等の体験ができます。
「elää(生きる)vapaa(自由)エラーヴァパー」
この日の為だけのカフェコーナー 賑わっていました。
okaba gallery&shopで見つけた雑貨がお気に入り
バリエーションをお楽しみ中(笑)
このショップ
茅ヶ崎市香川にある「熊澤酒造店」敷地内にギャラリーがあります。
ダダダ大好きな空間です。オススメ。美味しい。。。らしい(笑)
常陽新聞 20141021
毎日新聞 20141019
さんま祭り終了間際到着
あらっ、もしかして私のサンマチャン?
なんと、炭火焼ですよ。
昨年の3倍の人が会場に足を運んでくれたそうです。
商工会小文間支部やル・ソレイユさん・・・が、参加されていました。
不思議なスリーショットを数人でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
お三方、地域のためにm(_ _)m
さんま祭り 311匹無料提供 取手であす 毎日新聞 20141017
岩手県大船渡市の大船渡港で水揚げされたサンマを振る舞う
「さんま祭り」が18日午前11時、取手市小文間の漁業用浮き製造会社
「東京化研」工場敷地で開かれる。
東日本大震災被災地の復興を支援するため、同社と市商工会小文間支部が共催。
サンマの炭火焼きを先着311人に無料提供し、募金を受け付ける。
募金は日本赤十字社に寄付する。
初開催の昨年は約200匹を提供。
今回は震災の発生日に合わせたサンマを調達する。
そば、焼き鳥店なども出店予定。
悪天候時は19日に順延。
問い合わせは同社の藤代さん(080・3393・5517)。