Archive for the ‘イベント’ Category

五穀豊穣祈り「からかさ万灯」 

金曜日, 8月 16th, 2013
大傘から火の滝 土浦・鷲神社で「からかさ万灯」
国選択・県指定無形民俗文化財の「からかさ万灯」が15日夜、土浦市大畑の鷲神社で行われ、大勢の人たちでにぎわった。
からかさ万灯は、雨乞いの神事として江戸時代中期ごろから続く同神社の例大祭。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈り、直径約5メートル、高さ約6メートルの大傘に花火を仕掛けて点火する。
午後9時すぎ、雨乞いのおはやしが鳴り響く中、綱火に火が走って着火すると、大傘から火の粉が滝のように降り注いで、辺りを明るく照らした。
火が消えた後、集まった人たちは、縁起物とされる大傘の下のボタンの花を取り合っていた。

大傘から火の滝 土浦・鷲神社で「からかさ万灯」 茨城新聞動画ニュース20130816

国選択・県指定無形民俗文化財の「からかさ万灯」が15日夜、土浦市大畑の鷲神社で行われ、大勢の人たちでにぎわった。

からかさ万灯は、雨乞いの神事として江戸時代中期ごろから続く同神社の例大祭。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈り、直径約5メートル、高さ約6メートルの大傘に花火を仕掛けて点火する。

午後9時すぎ、雨乞いのおはやしが鳴り響く中、綱火に火が走って着火すると、大傘から火の粉が滝のように降り注いで、辺りを明るく照らした。

火が消えた後、集まった人たちは、縁起物とされる大傘の下のボタンの花を取り合っていた。

とりで灯ろう流し「星あかりびと」募っています

月曜日, 8月 12th, 2013

8月24日に行われる「とりで灯ろう流し」で

星あかりとして参加させていただくことになりました。

お手伝いしていただけるボランティア「星あかりびと」を募っています。

全スタッフ 現在8名です。

広い取手緑地運動公園ですので、あと20名以上のお手伝いが必要です。

お時間のある方、ご一緒に紙袋キャンドルをともしませんか?

ゆめまっぷの会事務局 0297-72-7166までお電話お待ち塩ています。

とりで灯ろう流し

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

月曜日, 8月 12th, 2013

先週末から、柏市利根運動公園でTONE RIVER JAM’13が行われ

大盛況だったようです。

今週末は、取手緑地運動公園にお出かけください。

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

ORIDE JAM 夏フェス!タイムスケジュール決定!
8月17日(土)タイムテーブル
11:45~12:00 オープニングセレモニー
12:00~12:30 久 助 ROCK
12:35~13:05 GORO ACOUSTIC ROCK
13:10~13:40 イナゲケンジ ACOUSTIC ROCK
13:45~14:15 バンドラ HARD ROCK
14:20~14:50 神田苑 ACOUSTIC ROCK
15:00~15:30 MC.ギルバード AOR
15:40~16:10 キャラメルマキアート ACOUSTIC POPS
16:20~16:50 JapinaRocking HARD ROCK
17:00~17:30 サニーサイドアップ ROCK
17:40~18:10 Disobey Red J-POPS ROCK
18:20~19:00 ARAFEE J-POPS ROCK
19:05~19:35 お玉バンド ROCK
8月18日(日)タイムテーブル
12:00~12:30 神田苑 ACOUSTIC ROCK
12:40~13:20 kennel ROCK
13:30~14:00 Disobey Red J-POPS ROCK
14:10~14:40 あんじゅな ACOUSTIC ROCK
14:50~15:30 skunk works FUSION
15:40~16:10 shann ACOUSTIC ROCK
16:20~17:00 ARAFEE J-POPS ROCK
17:10~17:50 THEそうる昭和団 SOUL&ROCK
18:00~18:30 kennel ROCK
18:30~19:10 Soul吉木 with kennel SOUL&ROCK

TORIDE JAM 夏フェス!タイムスケジュール

8月17日(土)タイムテーブル

11:45~12:00 オープニングセレモニー

12:00~12:30 久 助 ROCK

12:35~13:05 GORO ACOUSTIC ROCK

13:10~13:40 イナゲケンジ ACOUSTIC ROCK

13:45~14:15 バンドラ HARD ROCK

14:20~14:50 神田苑 ACOUSTIC ROCK

15:00~15:30 MC.ギルバード AOR

15:40~16:10 キャラメルマキアート ACOUSTIC POPS

16:20~16:50 JapinaRocking HARD ROCK

17:00~17:30 サニーサイドアップ ROCK

17:40~18:10 Disobey Red J-POPS ROCK

18:20~19:00 ARAFEE J-POPS ROCK

19:05~19:35 お玉バンド ROCK

8月18日(日)タイムテーブル

12:00~12:30 神田苑 ACOUSTIC ROCK

12:40~13:20 kennel ROCK

13:30~14:00 Disobey Red J-POPS ROCK

14:10~14:40 あんじゅな ACOUSTIC ROCK

14:50~15:30 skunk works FUSION

15:40~16:10 shann ACOUSTIC ROCK

16:20~17:00 ARAFEE J-POPS ROCK

17:10~17:50 THEそうる昭和団 SOUL&ROCK

18:00~18:30 kennel ROCK

18:30~19:10 Soul吉木 with kennel SOUL&ROCK

浮かぶ緑の卵

月曜日, 8月 12th, 2013
浮かぶ“緑の卵” ひたち海浜公園、コキアをライトアップ
ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で10日、コキアのライトアップが初めて行われた。海岸に近い「みはらしの丘」を包むように植えられた3万2千本の“緑の卵”が、光に照らされて神秘的に浮かび上がり、訪れた親子連れやカップルを魅了した。
コキアは楕円(だえん)形のもこもことした姿が人気で、真っ赤に紅葉する秋には多くの見物客でにぎわう。同公園はふわふわとした新緑のコキアの魅力も知ってもらい、真夏の新たな名所にしようと、ライトアップを企画した。
さわやかな海風が吹き抜ける中、幻想的なコキアの姿に、来場者からは「きれい」などの声が上がった。
ライトアップは18日まで実施される。

浮かぶ“緑の卵” ひたち海浜公園、コキアをライトアップ 茨城新聞動画ニュース20130812

ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で10日、コキアのライトアップが初めて行われた。海岸に近い「みはらしの丘」を包むように植えられた3万2千本の“緑の卵”が、光に照らされて神秘的に浮かび上がり、訪れた親子連れやカップルを魅了した。

コキアは楕円(だえん)形のもこもことした姿が人気で、真っ赤に紅葉する秋には多くの見物客でにぎわう。同公園はふわふわとした新緑のコキアの魅力も知ってもらい、真夏の新たな名所にしようと、ライトアップを企画した。

さわやかな海風が吹き抜ける中、幻想的なコキアの姿に、来場者からは「きれい」などの声が上がった。

ライトアップは18日まで実施される。

第60回とりで利根川大花火

土曜日, 8月 10th, 2013

第60回とりで利根川大花火ハイライトパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火…晴れますように

木曜日, 8月 8th, 2013

「花火やるぞー」って提灯がPRしています。

とりで利根川大花火

桟敷席を眺める度に想うのです。

この期間に他にも何かに使えるのでは?

いろいろ規制はあるでしょうが、、、、

とりで利根川大花火

場所取りが始まっています。

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

3年ぶりの柏・我孫子花火大会in手賀沼

土曜日, 8月 3rd, 2013

震災の影響もあるのか?見送ってきた花火大会が3年ぶりに行われました。

手賀沼自然ふれあい緑道・手賀沼自然ふれあい緑道・手賀沼公園・手賀沼ふれあいライン・

柏市弁天下地先・東京大学柏Ⅱキャンパス・海上自衛隊下総航空基地などで打ち上げられたそうです。

かなり大きく見えましたね。

柏産カブ・あけぼの山チューリップ・チーバ君などご当地花火デザインコンテストもありました。

3年ぶりの花火大会でしたが、来年も期待大。

取手市戸頭では、間近に見えたらしいです。

ここ利根川堤防では、8カ所での花火が確認されたそうです。

我が家からは、7カ所でした。

柏・我孫子花火大会in手賀沼

柏・我孫子花火大会in手賀沼

柏・我孫子花火大会in手賀沼

柏・我孫子花火大会in手賀沼

柏・我孫子花火大会in手賀沼 約2万4500発
第29回 市川市民納涼花火大会 市川市 約1万4000発
幕張ビーチ花火フェスタ(第35回千葉市民花火大会)約1万2000発
佐倉フラワーフェスタ 第53回佐倉市民花火大会 約1万発
松戸市制施行70周年記念 松戸花火大会イン2013 〜みんなであげる夢花火〜 約1万発
銚子みなとまつり花火大会 6000発
一宮町納涼花火大会 約5000発
第33回亀山湖上祭・君津市民花火大会 5000発
第12回袖ケ浦市民ふれあい夏まつり 約2000発
第39回富里ふるさとまつり 1000発
九十九里町ふるさとまつり 約1000発
習志野駐屯地夏まつり 約700発
マザー牧場 打ち上げ花火 富津市 約500発

今夜は、千葉の空には

柏・我孫子花火大会in手賀沼 約2万4500発

第29回 市川市民納涼花火大会 市川市 約1万4000発

幕張ビーチ花火フェスタ(第35回千葉市民花火大会)約1万2000発

佐倉フラワーフェスタ 第53回佐倉市民花火大会 約1万発

松戸市制施行70周年記念 松戸花火大会イン2013 〜みんなであげる夢花火〜 約1万発

銚子みなとまつり花火大会 6000発

一宮町納涼花火大会 約5000発

第33回亀山湖上祭・君津市民花火大会 5000発

第12回袖ケ浦市民ふれあい夏まつり 約2000発

第39回富里ふるさとまつり 1000発

九十九里町ふるさとまつり 約1000発

習志野駐屯地夏まつり 約700発

マザー牧場 打ち上げ花火 富津市 約500発

このほか、茨城県古河市花火大会もありました。

毎月第4木曜は、取手福祉交流センターで『バザールふくろう』

木曜日, 7月 25th, 2013

“NPO法人がってん” が、毎月第四木曜日の9~12時に

取手市福祉交流センター前で行っている「バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

バザールふくろう

今日の福ふく亭500円ランチ

もちろんシフォン付きです。

福ふく亭

2013倭文夕涼みの会 5000個のあかり

水曜日, 7月 17th, 2013
「NPO法人 夢AKARI」によるイベント、「2013倭文夕涼みの会」を静峰ふるさと公園で
開催します。
灯篭(とうろう)のライトアップや縁日、ステージイベントなど、楽しいイベントを予定しています。
ほのかな灯りに包まれた幻想的な夜の園内での散策がお楽しみいただけます。
夏の夜の夕涼みにぜひお出かけ下さい。
開催日時 2013年7月20日(土) 15:00~20:30
荒天の場合は、翌日7月21日開催
開催場所 静峰ふるさと公園 (那珂市静1720-1)
イベント内容 ・「夢AKARI」 (灯篭等のライトアップ)
・昔遊び体験 (ベイゴマ、メンコ、けん玉など)
・ステージイベント (太鼓、ダンス、音楽演奏など)
・模擬店 他

2004年から静峰公園の春の風物詩『八重桜まつり』に灯りのイベントをしてきた

「NPO法人 夢AKARI」の新イベント「2013倭文夕涼みの会」を静峰ふるさと公園で開催します。

夏の夜の夕涼みにぜひお出かけ下さい。

開催日時 2013年7月20日(土) 15:00~20:30

荒天の場合は、翌日7月21日開催

開催場所 静峰ふるさと公園 (那珂市静1720-1)

イベント内容 ・「夢AKARI」 (灯篭等のライトアップ)

・昔遊び体験 (ベイゴマ、メンコ、けん玉など)

・ステージイベント (太鼓、ダンス、音楽演奏など)

・模擬店 他

7月27日リボンとりでビル5Fにて取手蛍輪出場説明会

火曜日, 7月 16th, 2013

自転車の分解ではありません。

取手蛍輪出場自転車改造中。

取手蛍輪

アイデアをまとめるまでは「苦」だったけど

決まってからは、スタッフのアイディアが「沸々と」

取手蛍輪出場者募集中です。

取手蛍輪