Archive for the ‘イベント’ Category

この地球にやさしいことって

水曜日, 5月 22nd, 2013

いい感じ~新緑の桜並木

新緑の桜並木

茨城新聞 いばらき春秋~ 20130521

田んぼの風景に思わず足を止めたくなる時季がやってきた。稲は日に日に背丈を伸ばし、緑色のまぶしさが増す。かすかに水面が揺れれば風の存在に気付く
▼見ているだけで心が和む。そこに命の営みを感じるからかもしれない。貴重な食糧であるのはもちろんだ。秋の黄金色の風景など季節ごとに変わる景観への期待も膨らむ
▼さらに、この身近な環境が、温暖化など地球全体の環境に思いをはせるきっかけになったりする。そして、なかなか進まないその対応が気になったりする
▼スイスを中心に広がるアルプスの氷河の面積が減っているという記事が先日掲載された。温暖化が原因で60年代後半と比べ4割近くも減少していると専門家が分析していた
▼別の記事では、今のまま対策を取らずに温暖化が進めば、70年後には地球上の動物の3割強と植物の6割弱の種の生息域が半減するとの警鐘もあった。欧州の研究者がまとめたものだが、温暖化ガス排出削減の必要性を訴えていた
▼緑のじゅうたんの趣さえある水田の風景。それを眺め、うれしくなっているだけでは済まないのだろう。この地球にとって必要なことは何か。考え、実行せよと言われているようだ。

田んぼの風景に思わず足を止めたくなる時季がやってきた。稲は日に日に背丈を伸ばし、緑色のまぶしさが増す。かすかに水面が揺れれば風の存在に気付く

見ているだけで心が和む。そこに命の営みを感じるからかもしれない。貴重な食糧であるのはもちろんだ。秋の黄金色の風景など季節ごとに変わる景観への期待も膨らむ

さらに、この身近な環境が、温暖化など地球全体の環境に思いをはせるきっかけになったりする。そして、なかなか進まないその対応が気になったりする

スイスを中心に広がるアルプスの氷河の面積が減っているという記事が先日掲載された。温暖化が原因で60年代後半と比べ4割近くも減少していると専門家が分析していた

別の記事では、今のまま対策を取らずに温暖化が進めば、70年後には地球上の動物の3割強と植物の6割弱の種の生息域が半減するとの警鐘もあった。欧州の研究者がまとめたものだが、温暖化ガス排出削減の必要性を訴えていた

緑のじゅうたんの趣さえある水田の風景。それを眺め、うれしくなっているだけでは済まないのだろう。この地球にとって必要なことは何か。考え、実行せよと言われているようだ。

^ ^*

東京ホタルひかりのシンフォニー

エコなLED®

「いのり星」と呼ばれるLED電球は桜橋~吾妻橋下流部分まで流れる予定。

LED、充電式電池、太陽光パネルが搭載されていて、水面へ着水すると同時に通電し点灯します。

こんな感じです。

みなみの桜がブログで紹介されています。

快晴の日曜日には

日曜日, 5月 12th, 2013

守谷MOCOフェスタでゆるきゃら集合

^ ^*

結構楽しいと思う。

今日は、JR常陸多賀駅前で行っています。

茨城新聞 20130512

世界の妙技、観客魅了 ひたち大道芸開幕
北関東最大の大道芸フェスティバル「ひたち国際大道芸」が11日、日立市幸町の日立新都市広場や中心商店街で開幕した。降りしきる雨の中、世界中から集結したパフォーマーが独創的な妙技を披露し、詰め掛けた観客を魅了した。
1993年に始まった「大道芸」は、今年で22回目。今回は過去最多となる38組のパフォーマーが参加した。手に汗握る中国雑伎(ざつぎ)芸術団のバランス芸や空高くボールが舞うジャグリング、異世界に引き込まれるようなパントマイムなど多彩な技が街頭で繰り広げられた。
初参加となる米国出身のロブ・トーレスさんはトレードマークの赤い帽子を巧みに操るジャグリングで会場を沸かせ、観客の少女を舞台に連れ出して皿回しに挑戦。はらはらさせながらも絶妙な2人のやりとりが観客の笑いと驚きを誘った。
皿回しに成功した北茨城市の安島心花(こはな)ちゃん(6)は「とても楽しかった。みんなの拍手がうれしかった」と喜びいっぱいの笑みを浮かべた。
大道芸は12日、会場をJR常陸多賀駅前に移し開かれる。

世界の妙技、観客魅了 ひたち大道芸開幕

北関東最大の大道芸フェスティバル「ひたち国際大道芸」が11日、日立市幸町の日立新都市広場や中心商店街で開幕した。降りしきる雨の中、世界中から集結したパフォーマーが独創的な妙技を披露し、詰め掛けた観客を魅了した。

1993年に始まった「大道芸」は、今年で22回目。今回は過去最多となる38組のパフォーマーが参加した。手に汗握る中国雑伎(ざつぎ)芸術団のバランス芸や空高くボールが舞うジャグリング、異世界に引き込まれるようなパントマイムなど多彩な技が街頭で繰り広げられた。

初参加となる米国出身のロブ・トーレスさんはトレードマークの赤い帽子を巧みに操るジャグリングで会場を沸かせ、観客の少女を舞台に連れ出して皿回しに挑戦。はらはらさせながらも絶妙な2人のやりとりが観客の笑いと驚きを誘った。

皿回しに成功した北茨城市の安島心花(こはな)ちゃん(6)は「とても楽しかった。みんなの拍手がうれしかった」と喜びいっぱいの笑みを浮かべた。

大道芸は12日、会場をJR常陸多賀駅前に移し開かれる。

鯉あかり報告 

日曜日, 5月 5th, 2013

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧を支えてくださっている人たちの一部紹介

イベントの影の応援者 竹炭同好会の皆様

甘すぎる焼き芋の差し入れ「ご馳走様でした」

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

なるほ堂の皆様

笑楽らーめんとフランクフルト「ご馳走様でした」

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉あかり準備中

「何をされているんですか?」

何度質問されたことか・・・

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

夕陽の写真を撮るための行列

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

沢山の鯉とあかりがマッチしていますよね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

紙袋もランタンに見えますね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

大きなお目めです(笑)

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

片づけ風景。

協力m(__)m

中腰が辛かったよね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

新聞掲載

次はどんな楽しい企画?お楽しみに・・・

鯉あかり

金曜日, 5月 3rd, 2013

素敵な夜になりました。

「すてき~」

歓声が心に響いています。

おまけの日焼けは、ちょっと辛いけど(笑)

恥ずかしくて顔を赤らめている(爆)

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

木曜日, 4月 11th, 2013

4月29日より、岡堰で開催される

「鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧」

みなさんお待ちしています。

5月3日は「鯉あかり」です。

昨年は、悪天候で開催できませんでしたので2年ぶり。

川面に映る灯りが素敵です。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

最後のお大師様縁日

木曜日, 3月 21st, 2013

お大師様縁日

お大師様縁日

あーとやえまる 閉店のお知らせ

お大師様縁日1杯100円のコーヒーもいただけなくなってしまうのね。

お大師様縁日

ハコカフェからのお知らせです。

木曜日, 3月 21st, 2013

カコカフェ

拡大してご覧ください。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」新聞掲載

日曜日, 3月 10th, 2013

20130310_m

20130310_s

20130310_j

20130310_i

東京新聞

20130310_t

20130310_y

朝日新聞

20130310_a

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」動画

土曜日, 3月 9th, 2013

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」の夜

それぞれの心にどんな灯りが灯ったのでしょうか?

これまで協力してくださったみなさま

今日つながったみなさま

「有難うございました」

そして

「これからもよろしくお願いします」

掲示 感謝の気持ち

参加された音楽イベントはこちらで観て頂くことができます。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

土曜日, 3月 9th, 2013

本日

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

開催します。

お気をつけてお出かけください。

風邪が強くなりませんように・・・・