茨城新聞 茨城春秋20131201
郊外のショッピングセンターに客足を奪われ、県内の中心市街地、いわゆる「街中」の商売は苦戦が続く。
県庁所在地の水戸市も例外ではない
それでも街中に変化の兆しは見えている。
空き店舗を利用して始まった若い人の店や優れた発想のイベントには人を引き付ける魅力がある。
先月22日から3日間、県近代美術館の前庭で開かれた「マルシェ・ド・ノエル」はその好例だろう。
ノエルとはフランス語のクリスマス。仏アルザス地方のクリスマス市場をイメージして雑貨を売る店や飲食店が軒を並べた。
それほど広くない美術館の前庭に若い女性や親子連れが詰め掛けた。
集まるだけの魅力は十分あった。飾り付けも相当凝っており、竹で編んだトナカイが広場の中央で客を迎えていた。
第1回の昨年は冷たい雨が降ったが今年は好天に恵まれ、千波湖畔に設けた臨時駐車場は午前中から満杯になった。
洋菓子店や洋服店を営む女性ら数人の発想で始まったイベント。
これほど人を集めたのは注目に値する。
映画館も飲食街も備えた巨大な施設に対抗するのは口で言うほど簡単ではないが、アイデア次第では街中も十分魅力を発揮できるはずだ。
マルシェ・ド・ノエル実行委員会 / いばキラEYE 11月19日(夕)