取手市商工会女性部メイン会場当番デー
こちらの立体的なタペストリーが素晴らしくって
みなさん
感動されていました。
お昼タイム
Panda☆Cafécaféで一休み
「ボルシチと紅茶メロンパン・・・珈琲ください」
珈琲1杯 100円です。
とりで旅行センター
手作り木目込みお雛様と花嫁様に会いに来てね~
取手市商工会女性部メイン会場当番デー
こちらの立体的なタペストリーが素晴らしくって
みなさん
感動されていました。
お昼タイム
Panda☆Cafécaféで一休み
「ボルシチと紅茶メロンパン・・・珈琲ください」
珈琲1杯 100円です。
とりで旅行センター
手作り木目込みお雛様と花嫁様に会いに来てね~
母と、取手ひなまつり巡り
新道さくら会館
新六本店
伊勢屋東口店
取手駅ギャラリーロード
リボンとりでビル
小川きもの店
ギャラリー彩
取手市商工会女性部メイン会場
取手福祉会館です。
材料の販売もしています。
取手市商工会女性部第1会場では・・・
取手市商工会
茨城県信用組合取手支店
休館日の取手図書館
ボランティアの手でつくられた飾りが
館内一周を彩っています。
田中酒造店
今年は、大正ロマン部屋にも飾られました。
先日のTV放映の影響でしょうか?
売り切れ品もありました・・・
リボンとりでビル5階 起業支援型のレンタルオフィス Match-hako
散歩道 ひなまつり、華麗に開幕 取手
毎日新聞2016年2月12日 写真
第12回「取手ひなまつり」が11日開幕。市内の店舗など94カ所でひな飾りが展示されている。奈良漬製造販売「新六本店」(同市取手2)では、100年前の1916年ごろ建てられた蔵を公開、店所蔵の明治、大正と昭和50年代のひな人形を飾り、あでやかな雰囲気に。まつりは3月3日まで。27〜28日は無料巡回バスを運行。問い合わせは実行委員会(電話0297・73・1365)。
取手ウェルネスプラザ
リボンとりでビル3階
取手ひなまつりの準備
大道具の運搬も女子仕事です。
茨城県信用組合取手支店の飾りつけが終わりました。
次は、リボンとりでビル3階の準備です。
取手ウェルネスプラザロビー
フジとサツキは、とりでの市の花です。
御殿飾りにつるし飾り 11日から「取手ひなまつり」 茨城
産経新聞 20160207
取手市の春のイベント「取手ひなまつり」が11日から始まるのを前に、同市役所玄関ロビーにひな飾りがお目見えし、訪れた人たちの目を楽しませている。
飾ったのは市商工会女性部(武田恵子部長)。中央には市内の民家にあった昭和20年代の「御殿飾り」が置かれ、その脇を市職員らが作ったつるし飾りが彩りを添えている。訪れた親子連れは「あら、きれい」などと言いながら、母親がひな飾りをバックに子供の写真を撮っていた。
取手ひなまつりは3月3日まで開かれる。期間中の今月27日には幼稚園児らが行進するひなパレード、27、28両日には旧取手宿本陣で「歌舞伎・邦楽鑑賞会」が行われる。