Archive for the ‘花’ Category

利根親水公園と利根町田んぼアート

金曜日, 7月 10th, 2015

DSC02638

DSC02639

DSC02640

DSC02641

睡蓮が古代蓮の勢いに負けてしまいそう

DSC02642

DSC02643

DSC02644

DSC02645

DSC02646

DSC02647

季節を感じる母のありがたさ

金曜日, 6月 19th, 2015

母産とうもろこしが届きました。
「今年は、雨ばかり降っているせいか 甘くないんだわ~」(・ω・`)
「美味しくなぁれ 美味しくなぁれ ・・・甘いよ~」( ^ω^ )

DSC02217

母産 季節のお花
各部屋が暖かい空気に包まれています。
ありがとう (`・ω・´)

DSC02220

小美玉の竹原神社 鮮やかアジサイ60種

火曜日, 6月 16th, 2015

茨城新聞動画ニュース 20150616

小美玉市竹原の竹原神社で、60種を超える約1500株のアジサイが咲き、訪れる市民を楽しませている。

近くに住む高田信利さん(65)が荒れていた神社裏山の斜面のシノやぶを刈り、散策路を造るなどして、11年前から毎年新品種を植え続けてきた。地元の地区や町内会青年部、企業の協力も得て、境内や裏山のほか、周辺道路沿いにも植栽、昨年から「アジサイまつり」を開いている。

アジサイは6月いっぱいが見頃といい、21日には苗のプレゼントや足湯コーナーの設置、地元野菜の百円市などがある。 (高畠和弘)

長福寿寺 ベニバナと千葉県で一番大きいスモークツリー

日曜日, 6月 7th, 2015

長福寿寺 千葉県長生郡長南町長南969

DSC02099

DSC02102

DSC02105

服部農園あじさい屋敷

日曜日, 6月 7th, 2015

服部農園あじさい屋敷

DSC02125

DSC02126

DSC02131

DSC02135

DSC02138

DSC02141

DSC02143

DSC02144

DSC02146

DSC02147

DSC02148

DSC02149

DSC02150

DSC0215107

崖の上の庭 BLUE POPPY GARDEN

火曜日, 6月 2nd, 2015

今年2回目のオープンガーデンday
時々顔を出すおひさまと心地よい風
「しあわせのお庭ってあるのね~」
もちろん
「幸せのいす、みーつけた(笑)」

イワガラミの可憐さと
バイカウツギのベルエトワールと言う種類の香りが印象的な初夏の庭でした。
オープンガーデンに合わせて植物管理をするのが大変なんです・・と。
一段落したら、1年草は、種花を残して抜きます。
そして夏あしらえに・・・

DSC02050

DSC02053

DSC02054

DSC02055

DSC02056

DSC02059

DSC02060

DSC02062

DSC02071

DSC02072

DSC02075

貴重な花 ヒマラヤの青いケシ 

日曜日, 5月 24th, 2015

かなり前のこと
長野1500m級の山に咲く
ヒマラヤの青いケシを新聞紙面でしりました。
中村農園
どんなブルーなのだろう?
偶然 会うことができました。
Le Jardin Secret ルジャルダンサクレ
ここ秘密の花園でバラの香りに包まれました。

DSC02002

パープル・・・

DSC01999

DSC01960

DSC01967

DSC01968

DSC01971

DSC01974

DSC01975

DSC01978

DSC01982

DSC01983

DSC01987

DSC01988

DSC01989

DSC01990

DSC01991

DSC01995

DSC02004

DSC02007

DSC02008

お庭巡り・・・豪華

水曜日, 5月 20th, 2015

DSC_0655

DSC_0656

DSC_0657

ちっちゃなビオラに元気をもらって

水曜日, 5月 20th, 2015

根性シリーズ
「み~つけた」
得した気分です。

DSC_0663

バラくらさんの心配り 

日曜日, 5月 17th, 2015

DSC01825

DSC01831

DSC01833

DSC01834

DSC01835

DSC01840

DSC01841

DSC01842

DSC01843

DSC01844

DSC01848

DSC01852

DSC01853