Archive for the ‘花’ Category

仮称さるすべり通りを走る

月曜日, 8月 27th, 2012

アサヒビール守谷工場のある交差点から県道46号を北に進む。

約3.5kmのさるすべりが並木になっていて癒されます。

asahiビールから294まで

さるすべり通りと言う名称なのでしょうか?さるすべり通り

さるすべり通り

さるすべり通り

さるすべり通り

守谷市内で、さるすべりが満開の並木が他にもあったので、

「もしや市の木では?」

(笑)木は松・花は百合・鳥は小綬鶏でした。

街路樹を何にするか!選択ひとつで街の雰囲気がかわりますね。

暑さを楽しむ夏の終わり

日曜日, 8月 26th, 2012

お月様に口づけ八重洲ニュータウン自治会館前の2本ひまわりです。

お月様に (  )’)chu♪

夕方の空

毎日違った空絵観察も楽しいね。

雲

夏の夜

バーベキューに限る(笑)

むすこ作 初豆腐バーグ ご馳走様~

バーベキュー

2500本の夏が開花 取手市

火曜日, 8月 21st, 2012

~朝日新聞20120821~

取手市小文間の遊休農地で、2500本のヒマワリが開花した。美容や小物作りなど、さまざまな業種の人たちが集い、体験講習会も開いている「なるほ堂」と、農業法人「ひまわりの丘」が協力して今年初めて育てた。
20120821朝日新聞

ひまわり畑を背に「大人たちのたまり場に」と話す笑楽さん

ヒマワリ畑の迷路

木曜日, 8月 2nd, 2012
1万本のヒマワリ満開―つくば
夏の日差し受けいきいきと
つくば市柳橋の農産物直売所「みずほの村市場」にある畑で、夏の日差しを受けたヒマワリが満開になっている。
約4000平方㍍の畑は迷路状になっており、草丈が長く大輪のハイブリッドサンフラワーや濃い赤色のプラドレッドなど4種類のヒマワリが約1万本植えられている。
迷路の各所にはスタンプが入った箱が置かれ、スタンプラリーができる。畑の周囲では夏野菜の収穫体験や引き馬・乗馬体験なども楽しめる。
ヒマワリ畑は8月26日まで開園し、8月中旬ごろまでが見頃という。

1万本のヒマワリ満開―つくば ~常陽新聞20120802~

夏の日差し受けいきいきと

つくば市柳橋の農産物直売所「みずほの村市場」にある畑で、夏の日差しを受けたヒマワリが満開になっている。

約4000平方㍍の畑は迷路状になっており、草丈が長く大輪のハイブリッドサンフラワーや濃い赤色のプラドレッドなど4種類のヒマワリが約1万本植えられている。

迷路の各所にはスタンプが入った箱が置かれ、スタンプラリーができる。畑の周囲では夏野菜の収穫体験や引き馬・乗馬体験なども楽しめる。

ヒマワリ畑は8月26日まで開園し、8月中旬ごろまでが見頃という。

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路

ヒマワリ畑の迷路の隣に咲くハスの花

ヒマワリ畑の迷路

利根町親水公園の古代ハスが見ごろ

木曜日, 7月 5th, 2012

20120705_m

つくばの寄り道

土曜日, 6月 2nd, 2012

竜巻被害の母と子支援チャリティーフリーマケット開催中のLALAGARDEN

イバレンジャーも応援に駆け付けていました

つくば

つくば

つくば

近道をしたら・・・オープンローズガーデン主催の方の家の前

2012つくばオープンロズガーデンは終わてしまったけれど

この周辺は、まだまだきれいに咲き誇っています

なんだか得した気分

つくば

つくば

つくば

今まで通り過ぎてしまった通りにもアンテナを張りなおすと気になるお店がある

オーガニックの店 KIVA でマイグルトGET

マイグルト

つくば

コーヒーファクトリー

珈琲豆をGET

待ち時間にいただいたカプチーノ300円は、豆を買うと無料なんですよ

コーヒーファクトリー

コーヒーファクトリー

コーヒーファクトリー

電波が入りにくい我が家でしたが

rediko.jpを知ってからバッチリ

毎週土曜日のブログ更新は楽しくて!

FM東京桑田佳祐のやさしい夜遊びをBGMにテンションあがっています(笑)

取手市駒場のバラくら

水曜日, 5月 30th, 2012

バラくら

義援金募金箱もおしゃれですね

バラくら

椅子のある風景って好きです

「椅子のあるまち ゆっくりとりで」

どうでしょうね このキャッチコピー!

バラくら

こんな素敵な場所を開放してくださったお家のかたに「ありがとう」

チャリティー バラのオープンガーデン開催は、5月29日から6月8日です
14時から18時
木曜日がお休み
その後も7月末まで毎週火曜日のみご覧いただけるようです(シンヴィング最新号より)

チャリティー バラのオープンガーデン開催は、5月29日から6月8日です

14時から18時

木曜日がお休み

その後も7月末まで毎週火曜日のみご覧いただけるようです(シンヴィング最新号より)

花がきれいに咲いている場所をみつけると

花を愛する人たちのドラマを空想します

駒場のバラ

駒場のバラ

駒場のバラ

花いっぱいの庭

そこに集う人々

努力では越えられない壁がある夢と

努力することで叶う夢

まだまだ努力が足りないなぁ^ ^*

取手市東のバラ

日曜日, 5月 27th, 2012

取手市東のバラ

取手市東のバラ

取手市東のバラ

取手市東のバラです

まったりとしてしまいそうですね

取手市の花をymuratahujisiroさんがYouTubeで紹介

土曜日, 5月 26th, 2012

白山のバラ

水曜日, 5月 23rd, 2012

白山バラ

白山バラ

白山バラ

白山バラ

「ジキタリスとデルフィニウムとバラの相性はいいのですよ」

オーナーが教えてくれました

バラ友なんですね

白山バラ