Archive for the ‘レストラン’ Category

つくば市古民家で味わうエスニック料理「塩梅」

日曜日, 1月 15th, 2012

塩梅って好きな言葉です

調べたらいろんな意味がありそうです

茨城新聞日曜版テイストに紹介された、つくば市古民家で味わうエスニック料理「塩梅

完全予約制の野菜を中心にしたお店です

「まぁ ^ ^*好み(爆)」

~茨城新聞20120115~

 塩梅

クリックで大きくなります

Mareマレアのペスカトーレが食べてみたい

水曜日, 1月 11th, 2012

More

ちょっと美味しいイタリアンみーっけ

Mareマレア

ペンネのゆで加減、程よい辛さのアラビアータ、ゴルゴンゾーラ・・・

ソース ドレッシング ドルチェ全て手作りです

誕生日用にホールケーキも用意してくれます

柏市内マレア本店とサンサン通り店があります

夏目漱石が愛した松榮亭の『洋風かきあげ』

火曜日, 12月 20th, 2011

松榮亭1

文豪・夏目漱石のリクエストで創作したという「洋風かきあげ」が有名な

歴史を感じる老舗の一つ、神田須田町の『松榮亭

松榮亭2

松榮亭3

カフェテラスグリーン 日替わりパスタは280円

月曜日, 12月 12th, 2011

「カフェテラスグリーンって取手市双葉にあるの?」

「日替わりパスタが280円?」

「日替わりランチが600円 ハンバーグ定食650円デザート飲み物付き しかもビッグサイズ」

「筑波さんも見えるのね」

「お惣菜も売ってるのね」

「安すぎるレストランでテレビに取り上げられたよね」

GAOで紹介されているカフェテラスグリーン

旧小笠原邸の秋景色 鳥の囀りが似合います

水曜日, 11月 30th, 2011
大江戸線若松河田駅前にある【小笠原伯爵邸】の秋景色です。
昭和初期に小笠原長幹伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の館。
カフェやレストラン併設。

大江戸線若松河田駅前にある【小笠原伯爵邸】の秋景色です

昭和初期に小笠原長幹伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の館

カフェやレストランも併設しています

我が家のスパニッシュオムレツは好評だけど

シェフのつくるオムレツも食べてみたいなぁ

小笠原伯爵邸

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

野菜ソムリエ市村典子さんを迎えたワークショップ

水曜日, 10月 19th, 2011

常陽新聞20111019

こういう記事に出会うたびに「アイディア」で湧き出るものだと感心します

素敵な生き方されている人ってイッパイいますね

レストランミルフルール

 

行方市 野菜ソムリエ阿南幸世さん講師を迎えて「なめかた野菜deクッキング」参加者募集

茨城新聞20111013婚活

美松鮨 70年の歴史

火曜日, 10月 4th, 2011

美松鮨

龍ヶ崎にある『美松鮨

毎日築地に仕入れに行くと言う老舗寿司屋さん

魚の煮つけや茶わん蒸しも拘りが感じられます

美人のおかみさんに会いに行ってくださいね

イタリア食堂ファロ 動画編

月曜日, 7月 11th, 2011

イタリア食堂ファロを駆け足でまとめてみました

本日のお勧めは、バーニャカウダーステック野菜やおろしカラスミ入りペペロンチーノです

ハイスピード過ぎて、写真の画質がよくありません

シーンチェンジの勉強しなおします(笑)_(._.)_

山吹の里伝説

月曜日, 6月 27th, 2011

日本料理 山富貴によれば ⇓

 室町時代、太田道灌は26歳という若さで江戸城主を努め、城内では兵学をおさめ、
戦術家のプロとして、また城づくりの名人としてその名を広めておりました。
その道灌が、鷹狩をするため、越生の里へ来た時のお話です。
この辺りでにわか雨にあい、道灌は蓑笠を借りようと、近くの農家に立ち寄りました。
すると中から少女が出てきて、黙って山吹の枝を一枝差し出したのです。
道灌は、この少女の無礼に腹を立てたのですが、実は少女の行動は、山吹の花にまつわる
古歌にちなんでのことでした。

七重八重 花は咲けども山吹の みのひとつだに なきぞ悲しき 「後拾遺集」

この歌には、山吹の花は七重にも八重にも咲くけれど、実が1つもならない花です。
私の家は貧しくてお貸しできる箕(み)は1つもないのです。という意味が込められていたのです。
城に戻ってこの歌の意味を調べた道灌は、自分の無知を恥じ、
それ以降は学問にも励み、文武両道を兼ね備えた名将となったのです。
このお話にまつわる山吹の里は当店に隣接しており、
復元されたあずま家が当時の面影を忍ばせております。

 

という故事にちなんで名付けられた公園が『山吹の里歴史公園』だ

でも、山吹の里は、豊島区高田1-18にも存在する

明治の末までこのあたりは山吹の咲き乱れる野原だったそうだ

面影橋のたもとには、観音像の石碑がある

山吹伝説・・他にもあるのかしら?

 

あるんですね 山吹の里伝説

荒川区町屋の泊船軒と言う珍しい名のお寺に山吹の塚碑がある

 

越生と言えば梅林を思い浮かべていたが、

武蔵野丘陵は^ ^*にとって未開発 とっても素敵なところだった

 

山吹の里

山吹の里

伝 山吹の里
    
     所在地 越生町西和田
 
 室町時代、太田道灌が川越の領主であったころの話である。道灌が父の道真を訪ねた折、この辺りでにわか雨にあったので、近くの農家に立ち寄り蓑を借りようとした。すると一人の少女が出てきて、だまって山吹の花を差し出した。
 道灌は山吹の花にちなんだ古歌、「七重八重花は咲けども山吹の 実の(蓑)一つだになきぞ悲しき」が考えつかず、少女の思いが分からずに恥をかき、のち大いに学問にも励み、文武両道を兼ねた名将と言われるようになったのだと言う。この話は広く知られており、山吹の里と称するゆえんである。
 昭和三十七年に県指定旧跡となっている。
    
      昭和五十九年三月
山吹の里歴史公園

山吹の里歴史公園

山吹の里歴史公園

山吹の里歴史公園

DSC02453

4月中〜下旬にかけ、約3000本のヤマブキの花が咲く頃が

本日3回忌だった故人が好きだった場所だったのかもしれない

 

山吹の里伝説・・・もし^ ^*がブロガーでなかったら

こんなに興味深く調べなかっただろうなぁ

ブログは、^ ^*の歴史なのかも

 

山吹の里公園に隣接している日本料理 山富貴

日本料理山富貴

日本料理山富貴

日本料理山富貴

日本料理山富貴

日本料理山富貴

さくらの季節が楽しみなCASA

水曜日, 6月 8th, 2011

CASA

CASA

マルシェは終末限定

CASA

拘り食材の販売もしています

CASA

桜の季節に座りたいシートです

CASA

終末限定ですが、乙戸沼公園が見渡せるCASAでモーニングは如何?

11:30 までのモーニングセットが350円

サザコーヒーつき ブルスケッタ お得感◎

?CASAのHPでは、モーニングは土曜日限定450円となっているけれど?

CASA

CASA