Archive for the ‘私’ Category

餃子の皮

月曜日, 5月 13th, 2024

☔️ やってみたかったことの一つにチャレンジしてみよう

一番作りやすそうだったのはmacaroni recipe

分量も強力粉・薄力粉・湯 ともに80で覚えやすかった

以前に作ったときのことを思い出しながら形成までは楽しかった

焼き上がってびっくり

生うどんを食べている感じ

再チャレンジだね

 

IMG_1712

IMG_1713

IMG_1714

IMG_1715

IMG_1716

こちらこそありがとう

日曜日, 5月 12th, 2024

IMG_1710

IMG_1662

朝取れ野菜

金曜日, 5月 10th, 2024

IMG_1657

朝どれ野菜でサンドイッチ

朝日の中で

さもない暮らしにありがとう

今年も蜂の巣!

木曜日, 5月 9th, 2024

昨年の蜂 🐝 2023年11月2日の事でした

思いおこせば、蜂の巣退治を毎年行っています

昨年よりは早い段階で気づきました

ただ高い場所です

遠くからとーちゃんに場所確認をしてもらいながら

完全防備で殺虫剤噴霧

時間をおいて蜂が寄ってこないことを確認した

さて

巣を落とす棒が見当たらない

近くで工事をしている方に相談したら

3mもの板を用意してくださりさらに取り除いていただきました

感謝しかありません

ありがとうございます

家の周りで蜂が飛んでいたら要注意🐝

IMG_1643

かさましこ

金曜日, 5月 3rd, 2024

かさましこ

茨城県笠間市と栃木県益子町の2つの市町が、

2020年に「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」として日本遺産に認定されました

陶炎祭期間限定臨時バス利用🚶‍♀️

8:50 常磐線友部駅北口から始発シャトルバスに乗車

さらに、空席があったので

9:30 陶炎祭駐車場でかさましこバスに乗り換える

混雑もなく益子陶器市駐車場へ

IMG_1539

初めての陶器市

全てが新鮮

県指定文化財茅葺き屋根 日下田愛染工房で手しごとを堪能

IMG_1529

IMG_1531

IMG_1532

そぞろ歩き

IMG_1537

IMG_1538

IMG_1534

IMG_1535

一休みしてシャトルバスで陶炎祭会場へ

大混雑情報をキャッチしていたのにスムーズに会場入り

1時間無料のフリーWi-Fiを利用

益子は若者が多かったように感じた

IMG_1540

初笠間の友人とつつじ公園へ

もちろんシャトルバス 100円

第2ゲートからハイキング

山頂から高校時代に何度も登った加波山の話に花がさく

つつじのピークが過ぎていたので入園料もお安くなっていた😃

IMG_1541

IMG_1542

頂上の笠間つつじキャンプ場で気持ちよさそうな遊びが行われていた

キャンプ場は024年6月から

IMG_1544

IMG_1546

シャトルバスの接続が悪く

第1ゲートに下山🚶‍♀️途中にある正福寺裏手で見かけた山桜

父のさくら

IMG_1547

母のさくらは参道🌸

さらに下山

かさま歴史交流館井筒屋前の信号機が街にマッチしている

IMG_1552

笠間稲荷神社の八重の藤と大藤が見頃を迎えている

なんとラッキー

IMG_1558

IMG_1564

IMG_1560 2

笠間稲荷神社の御神木は胡桃の木?

御神木は樹齢約400年の胡桃の木です

笠間稲荷神社の別名は「胡桃下(くるみがした)稲荷」という

昔々、ここにあった胡桃の密林に稲荷大神さまがお祀りされていたのが由来らしい

IMG_1565

参道では、胡桃入りお稲荷「くるみ稲荷ずし」が売られている

気になったのでゲット

IMG_1567

最終シャトルバスで陶炎祭会場へ向かう

人気の朴葉ピザゲットして夜まつりライブ鑑賞

IMG_1571

一部 アマチュアグループの「オールドパーソンズ」

ドラム担当はロスインディオスのコーラスをされていた

作詞でもある江口修一さん

昭和ジャズ喫茶2CVオーナーですって

音楽を楽しんでいる感じが伝わるなぁ

IMG_1574

二部 市川祥治presents:Northern Brothers Session

市川さんは、ユーミンのバックバンドなどで活躍した笠間の有名人と紹介された

会場はダンスで大盛り上がり

IMG_1575

陶炎祭パワー全開🔥

シャトルバスで友部駅🚌

 

何十年ぶりかで降りた友部駅

駅前に美術館や交流館があり近代的だった

🚶‍♀️18000歩

 

かさましこ🚶オススメです

茅ヶ崎ライブ

火曜日, 4月 30th, 2024

IMG_1471

大切なDVD

買った人より先にみせていただき「ありがとう」

永久保存版ですね💿

植物が好き

火曜日, 4月 30th, 2024

両親を見守るお墓の藤

IMG_1475

母が育てていた芍薬

IMG_1477

今更だけど

父も母も兄も

植物を可愛がっていたわぁ

私の花好きも血筋ね😃

人知れず咲いている実家の畑から

三つ葉の苗を抜いてきて移植してみた

根付きますように🙇‍♀️

父の命日

月曜日, 4月 29th, 2024

父が亡くなって19年

毎年とりでこども祭りの日には実家へ行っていたなぁ

青しそ、ミツバ、ニラ、フキ・・・🌱出たかなぁ

IMG_1464

 

知らないことって山ほどあるけど

ニュースで「痛車」???? ヘェ〜

さもないこと

日曜日, 4月 28th, 2024

連休に突入です

といっても、例年通りの日常です

IMG_1449

植物にも癒されて

つい色々植えてしまいたくなります^ ^*

毎日スギナとの戦いです

と〜ちゃんが

「だっちゃん 敵がいたよ」

教えてくれます

平穏な日常がありがたい^ ^*

 

オマリー 2回目のワクチンデー

「順調ですね」・・・獣医さんより

ブランチ

金曜日, 4月 26th, 2024

IMG_1442

新緑を愛でながら

木陰でブランチ

気持ちいい風が吹いています

山椒の葉が添えられた筍ご飯が美味しかったので

早速山椒の苗木を植えてみました